2244ページ中477ページ目を表示(合計:11218件) 前の5件 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | ...2244 次の5件
投稿者:プンプン!! さん
11/08/17 07:24
この前、神奈川県の教室で授業を受けていた時の事。
髪の毛長い〜い生徒の方が束ねずに授業受けていた。何度か見たことのある方で、見た目30代、
綺麗な髪の毛が自分では自慢げみたいだが、回りは迷惑です。名札に中○○美さん、髪の毛束ねて欲しい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:匿名子 さん
11/08/17 13:46
私も投稿者さんがおっしゃった方ではありませんが
ロングヘアーの生徒さんが髪を束ねないで
料理やパンを受けているのをみたことありました。
結んでいてもわざわざ横の結んで髪のをを
前にもってきてる髪型(?)の方もいたりして
びみょうだよなぁって思いますね・・・。
そういう方と一緒に受けたことはありませんが
一緒だったらすごく嫌だなぁって思いますね。
料理やパンに髪がついたら食べたくないですしね。
先生方も注意してもらいたいですよね!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/08/17 20:06
そういう名前晒しのようなことは2ちゃんねるでやってください。
なんでナレコムでやるんですか!?
デコロールの件も、別に生徒は被害をこうむってないのにおかしいです。
ナレコムが2ちゃんねるみたいです!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/08/20 09:44
>デコロールの件も、別に生徒は被害をこうむってないのにおかしいです。
2ちゃんがどんなものかは知らないけど、疑わしいレシピを
料金をとって提供しているっていうのは、顧客に対して
すごくすごく失礼な裏切り行為。(もし本当にパクリならね)
遵法意識のない企業の体制が糾弾されるのは、社会として
当たり前のこと。
自分に実害ないからどうでもいいって子供みたいな考えは
実生活では言わないほうがいい。呆れられるよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへのその他 さん
11/09/22 00:22
今日、雨の中行ってきました。
当日キャンセルでお金かかるのもイヤだしなかなか時間もないので受講しました。幸い家族が車で迎えに来てくれたので、綺麗にケーキを持って帰りました。
そしたら、私が習った先生とは別の隣のテーブルのパンの先生の話ですけど、5人分全て準備して待っていたのに、20分くらい待っても誰も来なくて、受付にも何度も確認しに行ってたみたいなのに、結局片付けて帰ってました。
いくら、天候のせい、交通機関のせいとは言え、行かないなら行かないで普通は教室に電話しませんか?なんだか、その講師の先生が不憫で、自分はそんなドタキャン生徒にはなりたくないなーって感じでした。きっと、その先生も帰るのすら大変だったろうなーとあとですごく気になって、可哀想になってきて・・・・・
そういえば、前にマスターを受けてて、連絡もなしに大遅刻してきた方がいて、先生もだけど受けている私たちも困ったことがありました!
ここで言うことじゃないかもですけど、勧誘とかABCに対する不満とは別にして、最低限のマナーは守れる生徒でいましょう!
あと、ABCに対してですけどこういう時のキャンセルは、キャンセル料取らないでもらえると嬉しいんですけどね!
皆さんはどう思いますか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:そだね さん
11/09/22 03:37
交通機関の遅れによる遅刻はキャンセル料なしだったと思うけど、積雪や豪雨でも交通機関が動いてた場合はキャンセル料取られるのかな?
投稿者の方のお住まいでは台風の影響がどのくらいかはわかりませんが、ニュースで見たような浸水に河川氾濫などがある状況だと通えないし、東京方面の企業では早期帰宅を促していたところもあったようですね。そうでないと帰宅出来なくなるかもしれないですもんね。
今日は先生も可哀相だったけど、天候が荒れることが事前に予知出来る場合は、事務方(社員?)がその日予約入れてる生徒に来れるか確認しておくといいですよね。授業受けている間に雨が酷くなって、生徒が帰宅難民になる場合も想定して、
教室側からも確認が必要かも。勿論、連絡できる状況なら生徒が連絡するのが一番良いですが。
自分はパンしか習ってないので料理やケーキはわかりませんが、キャンセル料1050円(材料費のロス代?)は妥当な価格か?と感じることがあります。粉は生徒が量るので、特に基礎では前もって用意されているものが牛乳と卵の時もあれば、玉葱とジャガ芋の時や、オレンジ少量の時もあり、ケシの実だけのときも有ります…これらにバターが用意されていての価格か?
先生にキャンセルになった場合、キャンセル料から手当が支給されるのなら納得ですが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん
11/09/22 04:31
キャンセルになっても先生には手当ないみたいですよ。
前に質問したら、講師の人が切なそうに言ってた。
もしマンツーマンで生徒が来なかったらどーなるんですか?って
聞いたら、交通費かけて教室に来て着替えて準備してから
丸ごと片付けて帰る、って。
出勤前に生徒から連絡あれば、連絡受けたスタッフから
授業なくなったよって連絡くるみたいですけど。
この作業で手当なしは可哀想だろーって思いました。
あと講師はもともと交通費ないみたいです。
さすがABC、働く人にも厳しい ww
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/09/22 17:54
生徒から見ると、講師って、ABCでは花形のポジションに見えるけど、外部委託契約なんだって。
厚生年金も保険もなかったかな?税の申告も自分でしなきゃならないし、過酷だろうな。私から見て一番可哀相だと思うのは、材料の準備や器具の手入れをしている時間に対しては、お給料が発生しない事です。…そんなの正社がやればいいのに。普通の会社なら営業は売上計上して当たり前、営業活動だけではなく他の作業も求められる事と比べると、会社がABC正社に求める業務は甘いと思う。給料が高いんだし、先生以上の業務量を必要とされるのが通常なのに。業務量と待遇に格差が有り過ぎだと、感じました。
生徒に一番近い先生を大事にしないとサービスレベルやモチベーションが保てなくなるときもあるんじゃないかなぁ。待遇については納得の上で就業なさってるんだろうけど、第三者から見ると釈然としない部分もありますよね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん
11/09/22 18:18
キャンセル料、きちんと手続きすれば請求されないみたいです。
交通事情で遅刻しそうになったとき、電話したら言われました。
もう教室の近くまで来ていたのですが、そこから先が動かず
無理って思いました。で、電話をしたら、「近くにいるなら
教室に顔を出してください。手続きします。」言われました。
理由が不可抗力な事情で、連絡もしてあり、教室で手続きできれば
キャンセル料なしで授業を取り直してもらいますって説明でした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
11/10/26 11:14
お料理を覚えたくて、今月からABCクッキングに通い出しました。
基本のAメニューを楽しみにしていたんですが、お味噌汁を出汁の素で作ったんです!!
親に話したら、そんな料理教室なの!?って驚かれました。
わたしも驚きました。
出汁の素でお味噌汁を作るだなんて、中学の家庭科調理実習以下なんですね。
解約しようと思います。ありえないです!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:アハハ…(笑) さん
11/10/26 12:09
笑うしかないですね(^_^;)
出汁の素も業者からの提供品なんじゃないのかなぁ?
もしこの先受講される方は、メニュー名よりも写真をじっくりチェックしましょう。プロのカメラマンは美味しそうに見せる皿の配置や構図に長けています。何故この皿が後ろなのか(何気にバックに追いやられている皿とか)、皿の下に布や和紙などを敷いて料理の見映えをよくするなど、クライアントの要望に的確に対応しています。
それらを抜きにして写真を見ると、料理の出来映えがより明確に把握出来るようになれますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/10/26 12:50
BならともかくAでだしのモトはないですね・・・
そこまで堕ちたか、と思いました
私が通っていた頃は、Aならちゃんと一番だしを取っていました
Bはだしのモト使ってましたけどね・・・
かつおぶしと昆布、結構いい値段しますからね
経費削減してるんでしょうか
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
12 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/10/27 15:59
今月のAメニューということは、お魚のおろし方の授業だね。
ひとりひとりの元に講師がやってきて魚の下ろし方を教えて
くれたので、生徒とダシをとるのは時間的に厳しいかな…と
思いました。
春くらいのAメニューで一番だしをとったことがあるので、
予算や時間の縛りに左右されるのかもね。
料理教室だったら全部ていねいにやってよ!という意見も
分かるけど、
Aメニューは初心者向けで「基本を一つずつ覚えましょう」って
感じだと思ってたので、魚をじっくりおろせて良かったという
のが個人的感想です。
でも、お味噌汁は美味しくなかったw
顆粒だしを紹介するときは、講師も自嘲気味だった。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:せめて… さん
11/10/28 18:23
いりこの頭とはらわたを取り除いて出汁を取れば、少しは料理教室っぽくなるかなっ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:どん子 さん
11/11/03 15:35
先月のAメニューでは、1番だし、二番だし、いりこだしの取り方を学びましたよ。毎日毎日だしからとっていては、やっぱり大変なので、簡単においしく作れる方法がメニューに含まれるのは全然ありだと思います。料理の専門学校ではなく、料理のABCを学ぶところなので、実践的でいいのでは?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/11/07 01:54
今回は、魚をおろすのが目的のメニュー。
料理初心者ばかりの授業で、5品目の調理と洗い物を1.5時間前後で行うとしたら、味噌汁に力点が置かれていないことくらい一般的には想定できます。
出汁にこだわる前に、習った揚げ物の調理や、鯵を三枚におろす練習をされた方が建設的ですよ。
この方、実体験というより、他人のブログの記事の情報から想像でABCを叩いているように感じられます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの さん
11/10/31 18:38
恐らくABCのHPにアクセスが殺到して、サーバーが不安定になるのではと思われます。
(料理コースの12月メニュー発表と、新リッシュの発表が重なるため)
どうしても24時きっかりに見たい、という人もいるかもしれませんが、サイトが重いようなら諦めて朝見た方がいいですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのへの返信 さん
11/10/31 22:57
さっき22時過ぎにアクセスしたら既に重かったです
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのへの返信 さん
11/11/01 00:02
繋がらないwwwwwwwwwwwwwwww
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのへの返信 さん
11/11/01 00:05
リッシュは今までの4つに、エブリィクラスというクラスが
追加されています。
毎日、どんな時にも楽しんで頂けるようなパン。
だそうです、シーズンのようなラインナップなのかもしれません。
内容は重くて見ることが出来ません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのへの返信 さん
11/11/01 00:13
携帯で普通に見れてますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:携帯より書き込み さん
11/11/01 00:14
新リッシュの内容です
1.生クリームブレッド 約20cm
2.スウィートブール 4個
3.ガーリックバター 6個
4.グリーンレーズンとあんずのライ麦パン 3個
5.ミルクフランス 6個
6.カイザーゼンメル 6個
7.ベリー赤ワインブレッド 4個
7.ベリー赤ワインブレッド 4個
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:8月に講師から聞いていました さん
11/11/01 03:57
8月のある日の事。
ブレッド講師から聞いていました。
『この前研修会があって、赤ワインをレンジで煮詰めて調整水にしたパンや生クリームを調整水にしたパンを習ったよ。こんな感じでライセンス取ったら色んなセミナーに参加できるから取った方がいいよ』って…。
(その時の研修は講師を対象にしたものでしょうが)
今になって何の為の研修だったのか、わかりました。8月の時点でメニュー追加は判っていたんでしょうね。
ま、いいんですけどね。
それにしても相変わらずパンだけは写真が良くないですね。料理やケーキの写真は見た目さほど悪くはないけど。パンは見ているだけでバサバサ感がわかります。赤ワインパンの何気に色ムラがあるのが気になりました。画像加工出来なかったのかねぇ…。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのへの返信 さん
11/11/01 08:54
新リッシュ発表されましたが基礎の焼き直しって感じですね。
ガーリックバターは基礎のカマンベールノアの成型だし、グリーンレーズンとあんずのライ麦パンも似たようなのを過去のシーズンでやったし。ミルクフランス・・・前に1500円でオリジナルキットで作りましたよ。
どれも本を見れば載ってそうなのばかりだし、これで4万円・・・。
魅力に欠けます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:迷惑 さん
11/11/02 08:34
サイトにアクセスが集中し過ぎて授業の予約が出来ない・・・。今朝5時には正常だったのに、8時には既にアウト・・・サイト見れない状態で、昨日も夕方以降夜中も携帯とパソコンが繋がらなくってイライラしっぱなし...朝方しか見れないなんて凄く不便。どうにかして欲しい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのへの返信 さん
11/11/02 09:32
1日に見れないどころか、今も見れてないです!!
お祭り騒ぎにお金使うぐらいなら、インフラにお金使ってください〜!!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:またも・・・ さん
11/11/02 22:53
今朝10時に本社に電話してサイトが見れなくて予約も出来ないから何とかして欲しいと伝えたら「なるべく早く対処します。」との事。昼頃には携帯電話でサイトが見れたけど・・・夜の8時過ぎに閲覧しようとしたら、また見れない状態。混み合ってるみたいでした・・・。明日は祝日。普通にサイトが見れるのは、いつになるんだろう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのへの返信 さん
11/11/02 23:12
さっき、携帯ならサイトもみられたし、授業予約できましたよ!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのへの返信 さん
11/11/02 23:46
予約したい人はスタジオまで行って、端末で予約したらいいよ。
それかスタジオに電話かけて、希望の時間と講師さんの名前を伝えて、スタッフに予約してもらったほうが確実。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
11/11/04 18:27
授業そのものは不満はなく楽しいと思います。
ただ、ライセンスの勧誘がしつこい。
たいそうな金額だし、その金額を使うぐらいなら色々なメニュー
をちょっとずつ受けて細々と続けたいんだけど。
なんであんなにしつこいにかな?
ABCの運営費用がこのライセンスで賄われてるから?
社員の評価に繋がるから?
こんな高額な契約してしまうと後が続かなくなって通学できなくなると思うけど・・・
もしかしたらそれが狙いだったりして。
契約するだけしたらお払い箱・・・。
楽しい雰囲気が好きで入会したけど、最近そんなふうに感じます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/11/05 13:52
本当にそうですね。
私も楽しく通っていたのですが、ちょっと辛くなってきました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:残念 さん
11/11/05 17:32
いい講師の方もいらっしゃるし、授業内容も賛否両論あるとは思いますが、実際にならってよかったと思うこともあり、次はこのコースをやってみたいとか考えていたのにそれでは満足できないのかな。もし、自分の身内がここにきたときにこんな勧誘できるかと問うてみたい。逆効果だと思います。友達を紹介できなくなります。
営業の先生ももとはそんな方ばかりじゃないと・・・。
会社の方針がそうさせているんでしょうね。
わたしのようにライセンスは必要とせず・・
大好きなパンやお菓子を作りにきたり・・
外食感覚でおしゃべりしながらお料理を習って楽しい時間を過ごす・・
自分の無理の無い範囲で細々と続けたいひともいるはず。
いいところもある教室なのに残念です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/11/13 19:13
授業で使う素材には費用がかかるけど、ライセンスは原価いらないもんねぇ。利益率が高いものを売りたいのでは?
動画だけ最初に作っておけば、何人ものライセンス取得者に提供できるんですから、売上に対しての初期投資も安くて済むし。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:担任個人の問題 さん
11/11/28 04:38
会社の方針が生徒が嫌がるぐらいの勧誘や対応を担任にさせているのもあるとは思いますが、私は担任の人間性が多いに関係してると思う。
売れないのなら何故売れないかを分析すべきだし、嫌な口叩いて契約ごり押ししなくても売れる方法は自分で考えるべきで、スタジオの先輩に体験レッスンや集客アップの企画を出すことも出来るはずです。実際多くの企業の営業マンは、そのようにしています。
そんなことしたら、女性の職場だから嫌がらせされたらどうしようなんて考えが有る限り、会社の都合の良いように使われてポイされるのは見えています。
契約を断った生徒に舌打ち、数々の非礼は、会社にしがみつく社員がやること。
そんなことしなくても生徒が増える施策を考える社員が少なく、ダメダメな対応が止まらないのかなぁ。てか、シーズン止めてリッシュにしたり、過去最悪レベルのシーズンケーキ出す(材料手抜き等が、ちょっと残念)なんてABC自体の経常は大丈夫なんか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2244ページ中477ページ目を表示(合計:11218件) 前の5件 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | ...2244 次の5件
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする