2244ページ中515ページ目を表示(合計:11218件) 前の5件 510 | 511 | 512 | 513 | 514 | 515 | 516 | 517 | 518 | ...2244 次の5件
投稿者:ABCクッキングスタジオへのその他 さん
15/11/09 10:33
こんにちは。会員です。先日、いつもとは違うスタジオでワークショップのレッスンを会員友達と受けてきました。石釜オーブンを使ったハンバーググラタン、温野菜サラダ、プリン。
施設が古いのもあるのでしょうが、何となくばっちい。更に狭い。そこは仕方のないこととして。
講師の方は私達よりは若いだろうとは思いましたが、落ち着きがなく、常にマニュアルとにらめっこ。(後でチラ見したら、オーブンについての先生手書きのセールストーク満載)
驚いたのはかぶの下準備。根元を1センチくらい残し、6等分。それはわかるのですが、根元に土がたくさんついている!竹串もあるし、土を取る下準備を教えてくれるのかなと思ったら、そのまま…。そこでクレーム言ったり土をとったりしたらイヤな感じだよなー、とスルーしてました。
下準備を終えてからはオーブンをたくさん使いました。ただ、講師の方がオーブンの力を過信しすぎていたのか、ホワイトソースはだまだま、温野菜は火が通ってない(見ればすぐ生焼けだってわかるのに「いい感じですね!」とは?!)
講師とはいえ、素人さんだったのかもしれないですね。もう少し、先生らしさが欲しかったです。
一緒に受けていた方は全てマスターを受講なさっているそうですが、〆切を伸ばすために新しいものを受講していたらこうなった、と。お友達では期限内に使い切れない人もいるようです。そのスタジオでは顔馴染みらしく、講師の方の話し方がなれなれしかった。
料理の味は美味しかったですが、ハンバーグのホワイトマカロニグラタン、ニンニク入りのマヨネーズソースサラダ、ミルクと砂糖たっぷりプリンはアラフォー主婦にはキツかったです…(汗)abcのメニューって、管理栄養士さんとかが作ってるのではないのでしょうか?全てがこんなんでは辛いので、1dayを好きなのを見極めて受講していこうと思います。
そういえば、最後まで講師の方の名前はその方からは教えてもらえませんでした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん
15/11/10 20:18
元生徒です。
私だったら言ってるな。
カブの根元は彩りとかで少し残す事もあると思いますが、
泥がついてたら言うでしょ。ていうか、
泥がついてるんで洗って来ますね。って洗ってきてしまうと思う。
本当はこんな事じゃ駄目なんだろうけど、
そこで腹立てても仕方ないし、
先生がてんぱってたら出来る範囲で手伝うかな。
放置しとくと、どんどんてぱるし、被害被るのは生徒側になってしまうから。
(習い始めは無理かもしれないけど)
生焼けなら「良い感じ」と言われようが、
生焼けじゃないですか?と問いてみる。
ホワイトソースがダマダマなのは濾してほしいけど、そこまではね…。
どうしようもないので、
試食の時に、お味どうですか?と大抵聞いてくるので、
味は良いんだけど、ホワイトソースがダマなってるのがちょっとイマイチかな。
と、それとなくダマになってんだよ!とアピールする。
おとなしくだまっていると先生も調子こくので、そこそこ言った方がいいですよ。
作業中はそれとなく手伝って良い人そうにしておけば、
そんなに角も立たないと思います。
料理のメニューは
え、これだけ?って思うより良いと思います。
内容見た時点で、大体こってりしてるのは想像つきますよね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん
15/11/11 23:15
お返事ありがとうございます!
私も友人も普段はハッキリ言う方なのですが、なにせいつもと違うスタジオで、目で合図しあう感じでした。友達はロコツにカブを残していましたよ。
それとなく手伝えばカドが立たないようですね。次回はもう少しうまく対応していこうと思います。でも、噂には聞いてましたが「えー?!」な感じですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん
15/11/14 00:17
講師の方の名前を教えていただけなかたとありますが、
ABCクッキングのサイトで会員サイトにログインした状態で、
スタジオ検索すると下の方に先生紹介というのがあるので
そこで見てみれば、分かるかもしれません。
写真付きで自己紹介がしてあるので。
移動してきたばかりの先生の場合、載ってないかもしれませんが。
ログインした状態でないと、スタジオ検索しても、
先生の紹介欄はでないのでそこは注意して下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
16/02/12 02:56
ものには言い様と言うことって無いのでしょうか?先日、某Hスタジオでお菓子の1day レッスンを受けた折りのことです。とても人気の高いなかなか予約の取り辛い1day レッスンなのですが、たまたまタイミングが良かったのか、予約することが出来、楽しみな気持ちで通った当日、スタジオに着いてお金も払い、準備をととのえて、席に着いていた、その時、レッスンを教えて下さる講師が近づいて来て、一言、「私の授業は生徒さん皆さんに人気の高いレッスンなので、以前、キャンセルした経験者のある方は、正直、通われるなんて、図々しくないですか?習いたがっている方は他にも沢山いるのにね~!」と言われました。確かに、今回、受講したレッスンは、以前にも予約した経験はありますけど、たまたま体調を崩して、受講することが出来なくて仕方なく、前日にキャンセルの電話をかけた事はあります。けど、そんなに以前、キャンセルした経験がある人は、1day レッスンの予約をしてはいけなかったのでしょうか?授業を受けずに帰ろうか?とも思いましたが、お金も払ってしまった後だったし、受講はしましたが、正直、面白くもなく、授業の内容も上の空で、ただ、悶々とした気持ちの中での授業でした。こちらは、高いレッスン代払っているのに、そんなに講師は、生徒に対して上から目線で良いのでしょうか?授業後、スタジオを出る折り、その講師から、また一言「今日は、私自身、気持ちがイライラしていたから、さっきは愚痴こぼす様に、八つ当たりしてご免なさいねぇ~。またいつでも気軽に通ってねぇ~。待ってるからねぇ~」ですって!本当に人の事、馬鹿にしてる!としか思えません。講師としての品格を疑います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
16/02/12 11:37
それは酷い。
過去に講師をしてた者ですが、お気持ち察します。
大変傷つかれたと思います。読んでてこちらが恥ずかしいくらいでした。
中には一生懸命勉強し、お客様に対し真面目な講師もいます。
そのような方の努力もかき消されるような発言をしたその講師の方には反省してほしいですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
16/02/12 19:23
そんな事を平然と言う人がいるなんて、講師としてより人間性を疑います。
人気がある様ですが、周りから先生先生と言われると自分が偉くなったと勘違いして上から目線になる様な人はプロ意識の欠片もない屑ですね。
しかも語尾伸ばして喋る自体、頭緩いんじゃないのかな?
本社にクレームもんですよ!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
16/02/12 23:25
講師の品格というか人間として終わってますね。
にしても、図々しいとまで言われてよく受講しましたね。私ならその場でクレームして返金してもらったかも。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミについて、ご意見をいただきありがとうございました。 さん
16/02/13 20:29
今回、私自身の1day レッスンでの、嫌な体験について、沢山の方々に、返信をいただきありがとうございました。話を聞いてくださり本当にありがとうございました。もう2度と、あの講師の1day レッスンは、受けないと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
16/03/12 06:19
友達が行ってみたいけど一人じゃ行きにくいから、といえことで付き添って体験レッスンにいってきました。
はじめにアンケートがあり、ABCの説明を受けて、軽く勧誘のあと体験レッスン開始。
その時点で思ったのは、担当の方がすごく馴れ馴れしい。
フレンドリーと言えば聞こえがいいですが、はじめからタメ語で、勧誘も「これ、いいと思うんだけどなぁー」みたいな感じではっきりしない人でした。
実際の料理は、半分くらい担当の方がやってくださいます。
まあ、体験なので失敗もさせられない!というのがあるとは思うのですが
生徒用に用意されているはずのレシピを一人で持ち読みながら指示されました。
また、料理の知識について質問すればよく分からない持論を述べたり(玉ねぎは包丁を前にスライドして切ると目に染みないと言うので、なぜかと聞くと、前にスライドしたら染みる物質が前に飛んでいってこっちにはこないんじゃないですかねー、みたいなことを言われました。)
料理は全くの初心者である友人の前にローリエを出して「この葉っぱなーんだ」としつこく聞いていました。
マカロニグラタンを体験したので、オーブンで焼く時間の間は勧誘でした。
わたしは友達のために隣の県から参加したのですが、その県からも通われてる人たくさんいますよーとごり押し。
友人は金額を見て少し検討という事で当日は契約なしという話になりました。
すると担当のかたの態度が激変。
片付けをしているといきなり「◯◯さんの電話番号が登録済みだったんですけど、過去に体験レッスンしたことあります?」と。
まったく見に覚えがないことを伝えても「ほんと、正直に言ってもらって大丈夫なんで」とか言われる。
そもそも過去に登録があるなら、体験レッスンに予約した時点で分かることのはずなのに、契約が見込めなさそうと分かった瞬間に、どーにか悪者にしようとしている感じが怖かったです。
何よりもう来たくないと思ったのは、食器や調理器具が汚かったから。
使った人が各自で洗うシステムなのが原因ですが、講師の方は確認していないのでしょうか。
出されたフォークの隙間にクリームソースの乾燥したようなもの?が着いていました。
それに気付かず平然と出してくることに恐怖し、たいして美味しくない(味のない)グラタンを食べ終わり、体験を終了しました。
味、衛生面、講師、値段
どれを見ても通いたいとは思わない体験でした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
16/03/13 14:29
ついこないだまで、
クッキングセレクトのAメニューは1時間でできるメニューでした。
いつの間にか1時間コースはなくなりSメニューが新設されていました。
ほんの僅かな時間でいか開催されずに新しいコースが出来たりしてわけがわからない。
また先生の異動も激しいですね
慣れたと思ったら6ヵ月後には異動です。
こんなんではなかなかなれることが出来ません
あと
教えられないことには募集はやめてほしい
パンのリッシュが出来ないのに、
短期コースの募集をするのはどうしてですか?
自分が教えられるコースを募集すべきではないでしょうか?
コースを作りすぎていませんか?
WASHOKUコースを作ったりしても、
教えられない先生のほうが多くてなかなか予約が取れなかったりします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
16/03/17 18:24
本社に言ったら?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
16/03/20 18:05
本社にいったら?
ってなんでブチ切れるの?
もしかして講師?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
16/03/20 21:35
本社にいったら?
ってなんでブチ切れるの?
ってなんでブチ切れるの?(笑)
こうコメントするとすぐ講師って決めつけるんよねぇ
バカのひとつ覚えてみたいに。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
16/03/24 19:22
すでに本社には言いました。
こんなところでグチグチいうよりも早いですから。
だけど解決にはなりませんでした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん
16/09/09 00:40
イーストや水、調味料の計り方ですが。
小さじ&大さじの2/3は「上から2ミリ下まで」
同じく3/4は「上から1ミリ下まで」
…多すぎやしませんか??
これってABCだけでない料理の常識なんでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2244ページ中515ページ目を表示(合計:11218件) 前の5件 510 | 511 | 512 | 513 | 514 | 515 | 516 | 517 | 518 | ...2244 次の5件
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする