ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
20 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん

13/01/28 17:46

ABCクッキングスタジオのコース解約(スタジオに申出→書類が送られ手続完了し、実際にクレジット会社からも退会という状態)に必要な期間を知りたいです。

今年の1月19日に入会した者です。

クチコミサイトや知恵袋での評判を知り、解約したいと考えています。

消費者センターに相談したところ、1回目の支払がある前に、出来るだけ早くに解約手続を行うようにとのアドバイスを頂きました。

現在24回払いで契約しており、1回目の支払は3月27日だと聞いています。

2月の2日、17日にすでに友人と予約を入れており、その2回を受けてから手続をしようと呑気に考えていたら大変なことになるのでしょうか?

自分のアルバイトの経験上から、一般的に月謝のかかる教室などでは払い落しのある日の1ヵ月前に手続を済ませていたら大丈夫だという印象があるのですが、それは会社ごとに違うものなのでしょうか?

ABCのホームページや規約を調べてみたのですが、解約に必要な期間に関する情報を探し出すことができませんでした。

もし御存じの方いらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

17 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

13/01/28 21:57

解約は有効期限内であれば大丈夫と聞きました。
授業を受けてみて決められたらどうですか?

私は生徒でしたが、三年目に引越したので解約しましたがそんなにかからなかったですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

13/01/29 22:52

授業を受けてしまってから解約するのと、受講しないで解約するのでは戻ってくる金額が違いますよ。

手数料なども発生するので多少なりとも戻る金額が大きい方がいいなら、
今後、通う気持ちが無いのなら、一度も受講しないで解約した方がいいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

13/01/29 22:52

授業を受けてしまってから解約するのと、受講しないで解約するのでは戻ってくる金額が違いますよ。

手数料なども発生するので多少なりとも戻る金額が大きい方がいいなら、
今後、通う気持ちが無いのなら、一度も受講しないで解約した方がいいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:1番目の方へ さん

13/01/30 09:48

質問を投稿した者です。
返信ありがとうございます。

そんなに時間がかからない、と聞いて少し安心しました。
なかなか解約書類を出してくれない等聞いていたので…^^;

優柔不断で断るのが下手な自分ですが頑張って書類貰ってこようと思います!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

17 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:2回目に返信してくださった方へ さん

13/01/30 09:54

投稿した者です。
返信ありがとうございました。

最初は辞めるつもりがなく、本当に勿体ないと思うのですが1回だけ受けてしまったんですよね;
そこでの対応が残念で、クチコミサイトで調べて辞めようと思うに至りました。
仰るとおり、料金は1度も受講していない状態とでは全然金額が違いますよね。
なので、3つのコースに契約したのですが、受講していない2コースは受けない予定で、1回受講したコースをどうしようか迷っていたところでした。
ですが、もう辞めるところということとスタッフの方々の横柄な態度を考えると入会金等勿体ない気もしますがそのまま辞めると思います!!

アドバイスありがとうございました!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

14 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:メロンパン さん

13/01/30 23:10

私は去年の年末から通ってます。
友人が入会しており、楽しそうなので、入会しました。

友人とは住んでいるところが違うので、一緒には通ってませんが
みなさん大体1人なので、そこで仲良くなり、みなさんお料理やパンなどを習いに来ているという目的が一緒なので、すぐに打ち解けられます。

1回目のどのあたりがお気にめさなかったのかな?

私は、1回目はながれるように進んでいって、

初めて行った時も、講師と案内がいまいちでしたが、教室の内容は
気に入ってます。

逆にいうと、まだ1回しか行ってないのに口コミや1回の
雰囲気だけで退会してしまうのももったいない気がするかな?

先生も、選べるし、不満があるのでしたら担任の先生もたしか
変更できるとおもいますよ^−^

私も、先生選びは迷いましたが、今は一番好きな自分にあった
先生をみつけて、満足してますよ〜

それに、お友達がおうちに遊びに来たときメニュー通りの
レシピで作ったらオシャレ!!と感動してくれたし、パンに
関してはまじで自分で作ったの!?とすごく驚いてました(笑)

ローンが通って24回も組めてうらやましいです!!

私は現金会員で料理6回、パン6回で、現在料理3回パン2回
通いましたが、今では楽しくて仕方ないです!!

先生のライセンスも取れるので50歳か60歳になったら
自宅で教室を開くのが夢になりました。

確かに、安くない金額なので悩みますよね〜
もし、お時間と金銭的に余裕があるのでしたら、
お友達と一緒ですので、数回通ってみるのもいいかも
しれませんね。

新しいバイトや会社に入った時に少しでも嫌な事があると
辞めたい・・・と思いますよね。
でも、なじんで楽しくなると、なんで辞めようと思ってた
んだろう??って。

料理は一生付き合っていくので基本を学んでおいても損は
ないかなとおもいますよ〜

余計な意見でしたらごめんなさいねm(__)m
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:メロンパンさんへ さん

13/02/03 21:21

返信が遅れてしまい申し訳ございません。

私も料理教室の内容自体はとても良いと思います!!

しかし、友達を連れてきてほしい、コースを増やした方が良いなどの営業?が非常に多くていつもレッスン後は精神的に疲れてしまいます。

また、担当の先生以外になると(その先生の生徒にばかり作業を割り当てるため)あまり作業をやらせてもらえず、これでは1人で練習した方が上達しそうだと感じました^^;

レシピも魅力的だし価格も手頃なだけに残念に思っていました。

サービスセンターに聞いたところ、1ヵ月半前までに解約手続が必要とのことだったので、それまでもう少し考えてみようと思います!!

ありがとうございました^^


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

13 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

13/02/06 23:56

私も昨年12月に料理を途中で解約しました。解約手続きに必要な書類はスタジオによってすぐには頂けないことがあります(すぐにはやめさせてくれません)。
また1度でも授業を受けてしまうと解約手数料は6300円ほどかかります(解約手数料は内容によってかわります)。
解約後の返金については1ヶ月以上かかると記載がありました。
スタジオによって勧誘が酷いところがあり私はクレームの電話をしたこともあります。それでもしつこい時は、手間がかかりますが一度契約してしまい、1週間以内に解約します(契約してから1週間以内であれば手数料なしで解約できます)。
でもスタジオを変えてみたらいいスタジオもありました。ですが、自分にとってストレスであれば無理に続ける必要はないと思います。

今後のご参考になればと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

13/02/09 17:21

4番目に回答してくださった方へ

実際の体験を聞かせて頂きありがとうございます。

実は私も悩んだ結果、解約することに決めました。

勧誘は凄い、と前々から聞いてはいたのですが、想像以上でした。

自分が入った後に友人を紹介したのですが、その友人が入らないと分かった後の態度の豹変ぶりに驚き、何だか友人にも申し訳ないやらで悲しい気分になってしまいました。

料理教室の内容自体はとても良いと思うのですが、そこのスタッフにお金払ってまで行くところじゃないと思います。

解約の書類を頂くために話し合うこと1時間…ようやく入手できたところです。

お話によると、その後1カ月くらいかかるそうですね。

クレジットは解約しており、お金は振込用紙による支払だと何度も確認しているのですが、勝手にお金が落とされていないかと心配です。

解約手数料は決して安いものではないですが、社会に出る前の経験料として、戒めとして…ですね。

これから気を付けねばと思いました。

ありがとうございました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
24 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ao さん

13/02/24 17:02

契約期間がもうすぐ終わります。
更新してくださいと言われましたが、
更新は考えておりません。
なかなかはっきりと断ることができなかったのですが、
しばらく考えさせてくださいと言っておきました。
もしこのまま更新をしなかった場合、
そのまま辞めることはできるのでしょうか。
勝手に更新されるということはないですよね・・・?

あと、契約したスタジオ以外のスタジオに行けば
更新についての勧誘などはされないのでしょうか。
教えていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:sadogasima さん

13/02/25 23:35

自動更新はナイト思います。
最後に内容を確認して自筆でサインですから。

更新は勧められますが、
「しません」とはっきりいえばいいと思います。

更新をしたいのに声をかけてもらえなかったら
「もうこないで」と思われてるみたいで、
それはそれでさびしいものです。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

13/02/25 23:55

もちろん更新せずやめて大丈夫ですよ。
勝手に更新するなんてさすがにABCでもやりません。

各スタジオにそれぞれあなたの「担任」がいるので
更新の勧誘はくるでしょう。

どちらにしてもはっきり断ればいいことです。
めんどくさいですけどね…(^_^;)


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
21 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みるく さん

13/03/20 23:06

・・・ブレッド基礎おわり→マスターいます。


アレンジが知りたかったので、6回コース、新ブレッド基礎申し


こみました。


来月から、好きな授業を、好きな時にといわれましたが。。


予約画面みるかぎり、同じメニューしかでないのですが。。


私が、仕事休みが、決まった曜日だからですか?


それとも、契約させるための、うそだったのかな?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00078928] 感想

返信する
29 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

13/05/06 13:48

体験レッスンで不快な思いをされた方は入会しなくて正解だと思います。

体験レッスンでの強引な勧誘で入会しました。
興味はあったので様子見で料理12回を購入。

購入額が少ないので、毎回のレッスン時に講師からの勧誘と、ひどい時には陰口を受けました。

また、レッスン時の指導も高額購入者と明らかな態度の差もあります。
常連の生徒も名札の受講回数を見て横柄な態度をとる方もいます。

訴えるまでもいかないが、パワハラや嫌がらせ程度はスタッフや常連の生徒から受けると思った方がいいでしょう。
そのことは、この掲示板 の書き込みを見てもわかるでしょう。

体験時に受けた印象は変わることは決してありません。

入会して私は後悔しています。






なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

9 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:こざこざこ? さん

13/06/01 00:27

私も先日体験に行きましたが最悪でした。
パンを発酵させる間、焼く間、すべて勧誘。
しかもその押し具合がひどいんです。久々にあんな勧誘に合いとても不快な思いをしました。
私ははじめから通うつもりもなく、友達に付いていっただけだったのですが友達は料理12回の7万円位のコースを希望したのに、勝手に料理36回+パン+ケーキもつけられ22万や19万のコースを勝手に作り、
「どちらにしますか、決めてください」と…
あっけにとられた私が
「今日契約って事ですか?」と聞くと
「そうですよ、悩んでる暇があるんだったら決めてください」
とかなり強めの口調で言われました。
その後もまるで説教うけているような勧誘…。
友達が答えられないで黙っていると
「じゃ、どれがいらないのか言ってください」
とキレ気味の応対。
結局その日は考えますと帰ったのですが、通うかどうかを考えますと言った私には
「それで後悔しても私には関係ないので。ま、あなたは後悔するタイプの人ですよ、わかります!」と笑顔で見送る。
何なんでしょうか?あの人は…。
友達が一緒じゃなかったら、私ぜったいキレてたと思います。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
22 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

13/07/25 01:20

大阪にあるクッキングスタジオに行ってきました

大学の友人同士で あまりお金がないけど 遊びたいという気持ちと、いい感じだったら一緒に料理を習えたら楽しいという軽い気持ちでした

ここまで
酷いとは思いませんでした

多くの人が生徒から先生になった
覚えてたら 便利
料理本では わからないコツがetc...

No と言ってたら違う先生が変わりばんこにきます
もう 料理は出来上がってて 予定時間も過ぎてるのに...

しかも教室を出るまで あんなに愛想が良かったのに 少しして傘を忘れたのに気づき取りに行くと 声をかけて目もあったのに先生同士でずっと話して無視(゜ロ゜)

正直 怖すぎです

時間も凄く無駄になったし いい社会勉強になりました

美味しいごはんは 作れるようになりたいけど 次からは きちんとクチコミをみて行こうと思います

ほんと しんどかった(。>д<)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

2244ページ中530ページ目を表示(合計:11218件)  前の5件  525 |  526 |  527 |  528 |  529 |  530 |  531 |  532 |  533 |   ...2244 次の5件