ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
10 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ももも さん

12/04/03 06:42

岡山です

4月からシャープから東芝へオーブンが変わったそうです。

火力が強く、焼き色が付きやすいので2分減で焼きました。
確かにいい焼き色でしたが、中は生に近い状態でした。
出来上がって切ってみたら生っぽいのでそういったら
「出来立てだからです。」
と中身も見ずに断言なさりました。

冷めてもほぼ生なのですけど!!!

これがプロですか?

オーブンが新しくなって
生徒で実験するのはやめてください。
ちゃんと自分で焼いてオーブンの癖を見極めてから
指導してください。
高額払っていう身にもなってください!!


それからいくら焼きたてでも
生と焼きたての区別ぐらいつくぐらいの講師を雇ってください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

12/04/03 08:09

生焼けはひどいですね…。
教室責任者(青エプ)に事情を話してレッスンやり直しさせてもらった方がいいですよ。
本当はその場でパンを見せて話できればよかったのでしょうが…。

ちなみに焼き色は上にアルミホイル乗せたり、途中でオーブンの温度を変えることで調整できますよ。

受講料取って教えるなら、ちゃんと見極めぐらいはして欲しいですよね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

12/04/03 13:46

その前に、ABCの先生はプロではありません

・つい数カ月前までは、単なるABCの生徒だった(素人)
・前職は生保レディ、美容師、OL…(素人)

こんな感じの人が多いです
素人による素人のための素人教室です
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

12/04/14 14:55

焼きたてだと生地の中に水蒸気が溜まった状態です。冷ますと水蒸気がおさまるのですが、冷める前に切ってしまうと生っぽい感じになり、冷めてもそのままです。
他の切っていないパンも生焼けだった場合には、やはり責任者に話した方が良いです。
ひどい講師だとうやむやにされて終わってしまうので。
責任者もひどい対応の場合は本社にクレーム入れてもいいかも。
「私はこのパンが一番楽しみで契約したのに、ちゃんとした物が出来ないなんて!」とか適当に言っておけば何か対応してもらえるかも。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00068724] 覚悟しての体験

返信する
8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの良い口コミ さん

12/04/20 20:50

先日、体験クラスへ行きました。
事前にABCの口コミや、授業料などをチェックし
ある程度の覚悟しダメならはっきり断るつもりでした。

当日、担当者からは、いろいろ金額の提示などは
ありましたが、
それほど強引って感じでもなかったですよ。
それに、体験がとても楽しくて
自分でやってみたいなって思えたので
とりあえず、6回分ってことで申し込みしました。
それ以上の勧誘もなかったです。
(もしかしたら、この6回分が終わりに近づくと
勧誘があるのかもしれませんけど。。。)

その後、一回目のレッスンをうけましたが
楽しく、あっという間の時間がすごせました。

レッスン料は、確かに高いと思います。
一度に、たくさん申し込めば、お得になりますが
その分自分にも負担になるし、
その辺は、自分でよく考えるしかないですね。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ひとこと さん

12/04/21 00:26

自分で、きちんと覚悟して、調べて行動されてて、
良いと思います。
回数が、減ってくると、次の申し込みはどうするか?
けっこう聞いてくる人。
はたまた、他の口コミの方の言うように、
ライセンスの話が出てきたり、他のコースも。
など、言われたりもあるかもしれないので。
心折れないように、楽しく自分の為に、頑張ってください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:マスカルポーネ さん

12/04/23 12:36

以前、12回コース申し込んだら、4回目辺りから次のコースがどうのこうのと、試食中に来ましたよ。まだ4回目ですが、と言い返したら、あっという間ですから〜と、目が笑ってない顔でしつこいので、あの、今、食事中なんですけど?と言い返したら、その場は去りました。

あんな営業じゃ、無理でしょ(笑)感じ悪すぎ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00073623] 残念

返信する
20 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ももた さん

12/11/08 20:58

家で手軽に手作りのパンを食べさせたいと思いパンコースを申し込みました。
一通りパンを作れるようになりたいと思い、基礎、マスター、リッシュコース、ライセンスを申し込みました。
初めての授業の時、担当になったのはアトレ大森のKでした。これがとても残念な講師でした。初対面から上から目線。手付きの悪く、要領もわるいのは私自身自覚してはいましたがいきなりのダメだし。「さっき言ったよね」、「そうじゃないでしょ」、あからさまにため息をつく・・・。悲しくなりました。ただパンを作れるようになりたいという思いで行ったのに馬鹿にされたように感じました。態度も悪ければ口も悪い・・・。社会人としてどうなのよ!と怒りさえ覚えました。おまけに口臭もきつく近くに寄ってほしくありませんでした。
出来上がったパンは美味しかったので、家でも復習のために作りたいと思い、ブレッドスターターセットが欲しいと担任に申し出たところ、Kが「あなたには必要ないでしょ」と悪態をつかれてしまいした。私はパンを作れるようになるために高い授業料を払って習いに来てるのに、パンの講師がこんな物言いをしてよいのでしょうか?
家に帰ってからABCで作ったパンを食べながら、悲しいやら怒りがこみ上げるやらでおお泣きしてしまいました。
あれからスタジオを変えてからは楽しく通っています。
もっと生徒に対する態度、言葉づかいを教え込まないと長くはもたない料理教室だと思います。不快に思いながら高い授業料を払う人間はいないですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まんま さん

12/11/09 22:59

どこのスタジオに変えましたか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:りっちー さん

12/11/10 02:40

7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:りっちー さん

12/11/10 02:40

10 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:nono さん

12/11/14 07:34

確かに。
店舗も多く、スタッフも多いので教育は
行き届かないのかもしれないですよね。

物を売っている店とは違って、お客と接している時間も
長いので、人間性等が出てしまいますし。

便利でカジュアルさが良いのですが、教育は
きちんとして欲しいものです。
残念ながら、行き過ぎた勧誘については会社は
指導しないのでしょうね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

13 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ばたこ さん

12/11/30 10:28

接遇について身についてない方が多いですね。
講師よりも年上の生徒さんに対してもタメ口とかって・・・。
ありえません。
そういう言葉づかい、態度の講師の授業は受けたくないですね。
不快な思いをしてまで行く意味はないです。
高い授業料を支払ってますので。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:フランスケーキ さん

12/12/04 16:40

私も大森に何年も通っていたのでももさんのお気持ちが分ります。
はじめて習うのにさっき言ったよねなんて言われたら余計にわからなくなりますよね。
K先生って多分その人かなって思いましたが確かに気が強そうですよね。
私はケーキの先生で嫌なことを言われっぱなしで、授業中頭が痛くなり途中退場させてもらいました。
もうこれ以上そのケーキは習いたくなかったのでお金も返してもらいました。
私からもうその先生からは挨拶もしてもらいたくないときっぱりいいましたので、たとえ挨拶をされても私は無視しています。
パンの先生はほかにも教え方がうまい先生がたくさんいるので大丈夫だと思いますよ。
頑張ってください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ももた さん

12/12/09 11:55

私以外にもそう感じている方がいたんですね。
向こうは『講師』、こちらは『生徒』という関係が成り立っている以上何を言われても指導だと思い、本人に何も言えずスタジオを変えてしまいました。会わなければすむ事だと思って。今思えば優しい講師の方もいらしたのに・・・。
社会人として何を言われても感情的にならないよう努めて受け流してきましたが、社会人らしからぬ物言い・態度をしているのはあちらさんなので今後再び威圧的な態度をされた際には『挨拶もしたくない・話しかけるな』ぐらい言いたいと思います。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

13/02/17 01:24

私も同じような思いをしました。とても惨めな気持ちになり高額な授業料払って何やっているんだろ?と悲しくなりました。
明らかにやっつけ仕事。自分の思った通りに動かないとマジギレ!スタッフが幸せを感じる職場でないのかその方の性格なのか分かりませんが私も挨拶したくないし、同じ空間にいたくありません。
そこまで追い込まれているスタッフを見るのも痛々しい。
全て解約したくなりました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00074762] 途中解約

返信する
21 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ピーチ さん

13/01/03 00:33

こんにちは。


私はABCクッキングで、約3年前くらいに契約をし、
クッキング、クッキングライセンス、
ブレッド、ブレッドライセンスの契約をしました。

ABCキャピタルに、解約の電話をしましたら、
解約の用紙をすぐ送ってくれて、記入し、すぐ簡易書留で
送りました。12月に入ってすぐの事です。


確か有効期限が、2013年の1月14日あたりまでだったのですが。
まだ連絡がありません。
いろんな口コミを、見ていると、
結構時間がかかるみたいなので、
もう少し待ってみようかとおもうのですが。

有効期限内に郵送すれば、解約わできますよね?
会員規約の第8条にも書いてあったので、
まだ電話しないでいるのですが。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

13 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ろんた さん

13/01/03 20:56

私もライセンス契約をキャンセルしました。
先月12月3日に簡易書留で送りましたところ、27日には口座に振り込まれていました。
さらに後日封書にて12月7日付けで契約解除が完了したとの知らせが来ました。(契約解除されてからお金が戻ってくるのに時間がかかりすぎだとは思いましたが・・・)
年末年始も間に挟みますので少し遅れているのかもしれませんが、簡易書留で送っていますし、期限までには契約解除できるのではないかと思います。
無事に解約できるといいですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
21 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん

13/01/12 18:39

仲の良い先生に授業を開講してもらっている方に伺いたいのですが、予約や日程調整をするのに、スタジオに電話していますか?

先生がいる時にお店に電話するのは悪いような気がしますが、皆さん、先生の連絡先を聞いて直接連絡を取っているのでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

2244ページ中545ページ目を表示(合計:11218件)  前の5件  540 |  541 |  542 |  543 |  544 |  545 |  546 |  547 |  548 |   ...2244 次の5件