2244ページ中549ページ目を表示(合計:11218件) 前の5件 544 | 545 | 546 | 547 | 548 | 549 | 550 | 551 | 552 | ...2244 次の5件
投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん
11/07/04 12:58
ABCクッキングのホームページを見ていたら、可愛いロールケーキや焼き菓子を作れるとあり、習ってみたいと思いました。
ナレコムのクチコミをざっと読んでみましたが、悪いクチコミしかなく不安になりました。
よかったら、以下の点について教えてください。
・勧誘は入会する時だけですか?
・新しく始まるケーキのコース(約18,000円)だけを契約することは出来ますか?
・初心者向けのケーキコースのようですが、やはり教える人によって仕上がりは異なると思いますか?
入会するつもりなので、入会時の勧誘で困ることはないと思うのですが、入会後も勧誘がしつこいようなら考え直そうと思っています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
26 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/07/04 17:46
入会後も延々と勧誘はされます。
例えばケーキシーズンのみで入会したとすれば、ケーキ基礎コースはやらないか、ケーキ基礎コースをしぶしぶ契約すれば、今度はマスターをやらないか、マスターを取ればライセンス・・・といった具合に勧誘されます。
ライセンスを取得しても、ケーキのコースがリニューアルされればまた勧誘されますし(マスターを修了しているのに、基礎をすすめてくるのもオカシイんですが)、ケーキだけじゃなくパンや料理も当然勧誘されます。
シーズンクラスは、新規入会者を集めるためのコースでもありますが、既会員を卒業させないためのコースであるとも言えますので、お気をつけ下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/07/04 22:43
勧誘はあると思います。
でも自分が楽しいなら続ければいいし、満足ならそこで終わればイイだけだと思います。
私も色々しましたが、やっただけ身についた感じはしますのでまず行動に移してみては?
大人なので、もういいと思ったらきっぱり断ったらいいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/07/05 13:28
勧誘が苦手・嫌いな人にはABCはオススメ出来ません。
数万の契約をしても、翌月にシレっとした顔で十数万もの契約をするよう勧誘してきます。
まっとうな大人がそんなことをされれば、馬鹿にしているのかと不快になるぐらいです。
入会金も別途かかります、熟考されたほうが良いのでは。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:みお さん
11/07/05 14:51
勧誘は延々とされます。入会時だけではないですよ。まぁスタッフさんにもよりますが。
勧誘なんて断ればいい話です。極端な話、ローンをすすめられたら「ブラックリストなんで組めませーん」これ言えば丸くおさまります。勧誘を断れない人はABCに行くべきではありません。強気でいかないと損しますよ。
講師によって仕上がりに差がでてくるかどうかですが、私が思うに、先生の言う通り素直に従えれば差はあまりでないと思いますが、たまに抜けてる先生もいます。入れ忘れ言い忘れ、言い間違いなど。
講師によって教えかた、知識の豊富さは全然違いますので、こればっかりはご自分で合う先生を探すしかないかと。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:もっさん さん
11/07/05 15:53
入会後も勧誘はあります。料理やパンのコース、
シーズンクラス、教室限定のレッスン等々。
私自身断るのが平気ですし、社員が(どの企業だろうと)
勧誘するのも仕事なら、断られるのも仕事のうちだと
思っています。
ローン契約しない、楽しくてコース追加するにしても
一つずつ追加する(一気に高い契約しない)など、
自分なりのルールを決めておくことだと思います。
また、仕上がりの件ですが、多少変わります。
生地や材料がだれてしまう前に作業を進められるよう
ベテラン講師につくようにしています。
特にこの季節なので…。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
15 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:まゆゆ♪ さん
11/07/07 10:36
入会後も強引に勧誘はされますよ。
担任も知らないうちに次々変わるし、
次の更新をしてもらいたい時だけ、笑顔で近づいてきて、
「更新したら無料レッスンつけますから〜」と、
いいながら、一生懸命営業して帰れない(涙)
「幼稚園の迎えの時間がありますから・・・」と言ったときも、
「2〜3分で終わりますから〜」と言われて、
コーヒーとケーキを出されて、気弱な私は帰れず、
早く帰りたいが為に、更新サインしました。
受講しているレッスンの回数が終わりに近づくと怖いです。
(上記は私が、11/06/28「もう、やめます」のタイトルでUPした口コミです)
>教える人によって仕上がりは異なると思いますか?
先生によって、教え方がわるかったり、仕上がりも差があります。
私の手際が悪いせいか、イライラしたのか、
先生が、途中から勝手に私の材料を使って、
作り方の見本にされ先生が仕上げてしまいました。
あと、知識のない先生にあたると、
質問しても、あいまいな回答をされたり、
焼く時、先生が設定温度を間違えて、
パンが真っ黒になって「ごめんなさい」と言われました。
真っ黒になったパンは持ち帰りできなくて、
「ごめんなさい」だけでした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの良い口コミ さん
11/07/27 11:08
レッスンの内容は、初心者向き。
おそらくレベルの高い技術や知識は学べません。
自分から質問すれば、講師はわかる範囲で答えてはくれますが
講師のレベルも個人差があると思います。
それなりの経験はあるかと思いますが、
プロ意識の高い人はあまりいないような気がします。
お料理もパンもお菓子も
ちょっと見栄えが良くて、目新しくて
そして手抜きをしてもそれなりに美味しく、そんな感じです。
先生や他の人たちと楽しくのんびり話したりしながら
手軽に家で手作りパン(お菓子)が焼けるようになる!
と言うのがメリットですね。
物足りなければ、おいしさは自分で追求して行けば良いのです(笑)
趣味として楽しむものなので
やりたくなければやらなければ良いのに
何故、大金払って嫌々通って
文句を言ってる人がいるのかがわからない。
契約したのは自分でしょう?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
11/07/27 13:05
下で投稿されている「多趣味」さんですか??
実際イヤな思いをしている生徒さんも少なくないと思うのですが。
悪いクチコミを読んでイライラするのは分からないでもないです。
だって、数十万、何百万とABCにつぎ込んできた人からすれば、悪い話を認めてしまえば「これまで払ってきたお金がムダだった」ことになるわけですからね。
信じたくない、聞きたくないというのは理解出来ます。
ABCに行って楽しめるのも、酷い勧誘や馬鹿にされた営業を受けて「二度と行きたくない」と思うのも人それぞれなのです。
全員が全員、ABC信者になるわけではないのですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
11/07/27 13:13
大金払って嫌々通って文句を言ってる人がいるのかがわからない。
え?私はイヤだから解約しましたけど???
その解約金さえまだ返ってきていませんがw
文句言いながら通い続けてる人なんているんですか??
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
11/07/27 13:22
レッスンの内容は、初心者向き。
おそらくレベルの高い技術や知識は学べません。
↓↓↓
ABCは「専門学校レベル」等と謳っていた記憶があるんですが、これは問題ないんでしょうか?
また、ABCの良コメントを信じて体験に行った方が、酷い勧誘にあって嫌な思いをするかもしれない、ということについては何の良心もないのでしょうか。
私は人にはABCを勧められません。
何かあったら責任を取れないからです。
趣味レベルの割に、大金がかかりますからね。
自分で判断しろとしか薦められません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん
11/08/21 03:41
良く分からないのですが、社員の方の授業の開講は、何か方針が有るのでしょうか?
社員は営業が主だから、それに基づいたものなのでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/08/21 11:32
懇意にしている生徒から「○月○日にどうしても○メニューを受けたい。友達と2人だけで、他の人は入れたくない」みたいな要望を言われれば、その希望通りに授業を開いたりもしているようです。
PCから予約を入れる時に、時たま最大人数が4人ではなく2人になっていたりもします。
ただ、営業さんですから、要望を聞くだけではなく勧誘ももれなくついてきます。
それ以外ですと、講師さんが突然お休みになった場合に、代打でレッスンを行われるようです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:技術は、講師>正社員 さん
11/08/28 01:10
講師が出勤不可能な時に代打で授業をする他、比較的正社員になってからの年数が経っていない方が現場感覚を掴むためにも授業を月に少数回受け持っているケースもあるそうです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
11/09/14 18:09
同感!!
ABCはマルチですね。
友達紹介で体験会開くと、紹介者に、一人紹介会につき200ポイント、またその方が入会すると2000ポイントが入ります。
たまにダブルポイントで400ポイントや4000ポイントのときも………。
年末は入会人数で、ボールや発酵機、オーブントースタなどが貰えたり…………。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/14 21:15
もともとは鍋のマルチだからABCは悪徳で有名ですもんね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
11/09/18 11:27
頻繁に『私の紹介だと無料で作れるねん。やぱ女の子はお料理できないと!』とやたらメール送ってくる友達……。
かなりウザイ。
妹も実際通ってましたが、次々にローン組まれ、行く度に更新勧められてました。
解約は中々やらしてくれない。
こんなマルチで、悪徳な料理教室なんて誘われても行くはずない
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/18 17:33
通っているのに、誘ってくる時点で、もはや友達ではないですね。
私は通ってるものです。 ローンを組むようなコースは申し込みしないで、少しずつやってます。たまに勧誘はあるだろうと、ある意味納得して通ってますが(断れるタイプなので)、しかし、友達は絶対に誘わないですね。どうなるか目に見えてるので…たまに、誘ったら友達が気分を害すことになってしまったと言ってる方もいるようですが、通っている人なら、普通は紹介したらどんなことになるかはわかると思うし…紹介キャンペーンなどがあると、「私は友達いないんで、連れて来られません」とか、適当に断ってます。たかだかポイントのために友達をなくすようなことはしたくありませんし(笑)まぁ、あまり深く考えてないだけかもしれませんが。
ABCはいろいろ問題ありますが、特にあの勧誘がなければ、予約やキャンセル、場所の変更が自分の都合でできるので、仕事の休みが不定期なものにとっては便利でいいんですけどねぇ…
会社の体質は変わらないものなのでしょうかねぇ…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/19 08:44
私も通っているけど、友達を紹介しようとは思わない。
友達の方から、どうしても体験したい!と頼まれたら仕方ないけど
勧誘きついよと釘をさしておく。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2244ページ中549ページ目を表示(合計:11218件) 前の5件 544 | 545 | 546 | 547 | 548 | 549 | 550 | 551 | 552 | ...2244 次の5件
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする