2244ページ中560ページ目を表示(合計:11218件) 前の5件 555 | 556 | 557 | 558 | 559 | 560 | 561 | 562 | 563 | ...2244 次の5件
投稿者:みんみ さん
12/07/01 23:50
基礎Aのミルクブレッドで半年くらい止まってる者です。
久しぶりにパンに行こうとしたら
ミルクブレッドが無くて、
もしかしてメニュー変わりました?
26種類あった気がしたのですが習えるパンの数が減ったのでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:みんみ さん
12/07/02 00:04
解決しました。
カレーチーズオニオン、パンオレが消えたんですね。
出来ればこの2つやりたくなかったので
早く消してくれれば良かったのに
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:つばめ さん
12/07/23 00:19
初めは料理コースを気分転換のために習ってました。が、自分がやりたい作業ができないことも多くて・・・知らないうちに出来上がり!のシステムが嫌になり、パンコースに行くようになりました。
お持ち帰りができるし、個人で教えてもらえるから・・・
教室はそのときの気分で選んでいたので、いろいろな先生がいました。先生の合う合わないは習ってみないと分かりませんね。
でもポイント制がなくなりドリーマー?割引??みたいなのも急になくなり。マスターコースまでいくつもりだったのですが・・・
急に天然酵母に変更?!天然酵母だと自宅管理が難しいのでは???
と考えてしまい、昔のコースでいう基礎Bまでで止まってます。
このまま 進んでいいものか?
私は断れるタイプなので、次のコースを勧められても「夏は暑いから秋からまたやります!」といって帰ってきました。正直一回につき
交通費込みで5千円近くかかるパン作りに疑問を感じてます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん
12/07/26 10:52
ポイント制って? ジャーナルに出てませんか?現在のポイントが。
ドリーマー価格はドリーマーの人向けのページに出てるそうですよ。
交通費がかかるのは個人的な事柄なので授業云々には関係ないかな、と思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん
12/08/01 21:11
↑つまり、交通費かけてまで習う価値なし、という意味では?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん
12/08/04 16:44
そういうことだと思いますよ
交通費がかかるのはその人の住んでいる環境によるもの。
どこに行くのにも交通費がかかるんでしょ。
それも言うのなら別に行かなくてもいいんじゃないかな?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん
12/08/04 16:45
そういうことだと思いますよ
交通費がかかるのはその人の住んでいる環境によるもの。
どこに行くのにも交通費がかかるんでしょ。
それも言うのなら別に行かなくてもいいんじゃないかな?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん
12/11/30 01:27
先生と生徒が個人的に連絡先を交換するのは、禁止されていますか?
お辞めになる先生がいて、独立されるなら連絡先を伺いたいと思っていたのですが、もし禁止されているようなら、先生にご迷惑になると思って。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
12/12/04 23:49
ありがとうございます。
回答者様は、先生の方から教えていただいたそうで、信頼されていたのですね(^^)
同じ先生の授業に通っている内に仲良くなられたのですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
12/12/09 23:53
回答ありがとうございます。
やはり同じ先生に習い続けて、信頼を得ていたのですね。
私は、そこまでは仲良くなれていないので、もう少し様子を見てみますが、社則などで禁じられていないようで良かったです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへのその他 さん
12/12/23 10:25
こんなにお客であるはずの私を怒らせる会社も、ある意味すごいと思う。
ローンを組ませるときの、月謝、口座引き落としなど、明らかに誤解させるような言い回しは言語道断。
料理も数人で分担してしまうので、楽しみに行くだけなら良いけど、これで料理が出来るようになるとは誰も思わないと思う。
近寄りたくもないし、考えるのも嫌だけど、身近な人には警告するようにしている。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:りんご さん
13/04/15 02:17
この前体験レッスンに友達と二人でいきました。
煮込みハンバーグをつくったのですが、半分以上先生が作りました。
私達(玉ねぎ切る・お肉などハンバーグの材料をまぜる・形をつくる・ソースの材料を入れて混ぜる)
先生(米と水をお鍋に入れてたく・卵まぜる・肉に調味料を入れるハンバーグを焼く・ソースの小麦粉を炒める・コンソメスープを作る・米をご飯に盛る・米とコンソメスープにパセリをかける)
私達二人に先生がついたのですが、私達より先生が作っていました。
興味はあったのですが、ほとんど先生が作るのならちょっとと思いました。
体験だったから先生が作ったのでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:匿名希望 さん
13/04/15 12:51
私も体験レッスン行きました。(約2年前)
新しく教室オープンした所で、その時は、ケーキとパンしかなくて
ケーキを体験レッスンしましたが先生は、教えてくれるだけで
一切手伝いしませんでした。自分達で全部です。
体験レッスンなのに、先生が手伝いされると、がっかりしますね…
せっかく自分で作ってみたくて体験レッスンに行ってるのに
なんだか嫌な気分しますね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
15 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
13/04/15 21:45
体験レッスンは社員のみです。講師ではありませんね。
その後、勧誘されませんでしたか?
次の体験レッスンの予定があるとけっこうみんな
社員がやってしまいます。せっかくの体験なんだから、
やらせてあげなきゃいけないだろうに。。と思って見てます
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:りんご さん
13/04/16 03:05
ご回答ありがとうございます。
自分達で作らさせてくれる所もあるんですね。
場所によるんですかね。
私達は、先生の手伝いをした感じだったのでほんと残念でした。
社員さんと講師の方がいるんですね。教えてくれる方を講師というのかと思い、講師とかいてしまいすみません。
勧誘は思った以上にガンガンきました。
安く体験しているので、ちょっとびっくりしましたがそこまで気になりませんでした。
この日は、雨がすごくて駅近の場所ではなかったのでほとんど人がいませんでした。
人が多ければ仕方ないと思うのですが、体験だし教えるの面倒だから先生が作って早く終わりにしたかったのですかね。
通いたい気持ちで行ったけど、先生の手伝いをするだけで、体験をしてみて通いたいという気持ちには残念ながらなりませんでした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マリン さん
13/05/04 20:19
私も同感です。
体験だから雑なのかと仕方ないと思いましたが、
基礎から習いたいと思う人には雑に感じてしまいました。
その後ハンバーグ食べました。。
コンビニ以下の味だったので入会は考えなおしました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2244ページ中560ページ目を表示(合計:11218件) 前の5件 555 | 556 | 557 | 558 | 559 | 560 | 561 | 562 | 563 | ...2244 次の5件
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする