2244ページ中577ページ目を表示(合計:11218件) 前の5件 572 | 573 | 574 | 575 | 576 | 577 | 578 | 579 | 580 | ...2244 次の5件
投稿者:アラサー女子 さん
11/06/21 20:19
30歳代のアラサー女子です!
会社では出会いがないので、結婚相談所に入会しようと思ったら
『その年で、アルバイトじゃ登録しても紹介出来る人はなかなかいません』
と無下にされてしまいました
とっても悲しかったのですがABCクッキングに通っている友人から
『ABCなら、丸の内や銀座で働く一流サラリーマンと出会えるよ!』
と言われて入会しました
ABCの先生たちは結婚相談所の冷たいオバサンとは違って
アルバイトだからと差別してきませんでした
+Mで知り合って結婚した方もいるそうです
今までに3回+Mでお料理作りました
でもなかなか有名企業に勤めているとゆうひとたちと会えません
一流サラリーマンのひとたちとは、どうゆう曜日や時間に行けば会えますか
教えてください!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
11/06/22 17:58
すみません、30代は女子じゃありません。
一流企業に勤めて年収1,000万の男性なら、結婚相手なんて選び放題でしょうから、よっぽど魅力がないと結婚は難しいのでは?
結婚相手は自分と同じレベルの人と、結婚することが殆どですよ。結婚相手というのは、自分を映す鏡でもあります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:キョン さん
11/06/29 17:47
あなたにとって一流とはなんですか 年収良ければどなたでも
良いですか? たとえ居たとしても、お金の細かくうるさい人だっ
たら、結婚しなかった方が良かったと思いますよ
結婚は縁なのです。30代なら出会うチャンスはあります。焦らず良
い人を見つけてください。普通に生活出来る事が一番幸せと思いま
す。外見、お金にとらわれないでください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:みかん さん
11/06/30 09:17
+Mに通っている独身女性が、出会い目的で通っていると
思われがちなので、そういう意見は、書かないで欲しいです!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
11/06/30 14:20
ABCが公式に+mは出会いの場、って言ってるんだから仕方ないです。
spoonに、+mで出会って結婚したカップルが載ってましたし。
出会い目的で、血眼になって男探ししてる女性会員もいますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:すごくやだー さん
11/08/24 17:08
なんかどきどきあるんですけど、、すごく、横からにらんでくる人がいるんだけどすごくむかつきますよね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/08/24 18:10
もう少しまともな日本語をお願いします
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:口コミ さん
11/09/09 17:19
何日か前に投稿があった「生焼けのスポンジケーキ」の口コミに対して、14番目に返信した者です。
・材料の仕入先や業者選定について、各スタジオにどの程度権限があるのかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご返信お願いします。
本社に全ての権限があるのでしょうか?それとも各スタジオのトップに権限があるのでしょうか?
もし、後者ならスタジオの品質管理のクオリティにバラつきが出るかと思うんですが…良ければ、スタジオ名と共に情報提供頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/09/15 17:14
あれほど国産を主張してた現役講師の方、裏付けを証明するチャンスなのに返答なしW
ってことは、産地怪し過ぎるW
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:NEED さん
11/09/19 19:47
6月の末にブレッドの初級のみを契約しまして
仕事の合間に月2度ほど行ってます。
全部自分でやるので身になり、帰って作ってもとっても評判が良いのでケーキとか料理もやろうと思ったりしてましたが、
何気に気になるセールスと
値段の高さ・・・・
口コミを見てさらに驚いてしまって・・・
更新はやめたほうが懸命かしら・・・・・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/09/19 20:28
ライセンスを取っても「あの手抜きABCでパン作りを習った人」って烙印を押されるだけですよ・・・
世の中、もっとましな料理教室はいくらでもあります
料理教室であの勧誘、まるで悪徳エステや悪徳英会話教室みたいではありませんか?おかしいです
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/09/19 22:12
いろいろありますからね。それでも、今、楽しく通えているなら、このサイトなども見て、勧誘やいろいろなこともあるなと知ったうえで、例えば勧誘を自分が断れる性格か、続けてみたい気持ちはあるのかを考え、教室の様子を見ながら自分で確かめて、考えることをオススメします。
やめたい気持ちがあるなら、ここで相談するといいです。楽しく通っているような人もいるとは思いますが、そのような人はこのサイトをそもそも見ないかと…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/09/20 00:29
不安があるなら回数を少なく1つずつ更新するとか、家族や自分の中でルールを作ったらどうでしょう?
「勧誘で取らされた」と思ったら楽しくなくなります。
なお、料理のコースは分担作業で、メモを取ることができないので、パンよりも得られる情報量少ないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/09/20 23:40
ABCって全国展開してるから一般人にも多少知名度があるだけです。製菓や製パンそして勿論、飲食業界内においては、ABCに通ったことについては何のハクにもなりません。むしろ、逆効果です。
…私の元担任は、ABCライセンスまで全てのブレッドコースを契約し、卒業したらパン屋で働きたかったけど、いつまでたっても包装しかさせて貰えなかったから、給料がいいABCの営業正社になったんです…と言ってましたよ。パン屋では成型もさせて貰えなかったそうです。
ライセンスはABC内での位置付けでしかないのです。追加のコースも、よく考えられた上で契約された方がいいですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABC さん
11/09/22 13:17
私も行こうと思っていたのですが、先に行ったお友達に聞くと、とにかく先生の勧誘がすごいとのこと。母は断れても別の日に行ったその娘は断れず嫌な気持ちで入ったみたいです。そういううわさはかなりききます。先生方もお給料からどんどん引かれるので必至でぎすぎすしている感じですね。アルバイトにも残業代はいっさい支払わないようです。規約には15分単位で支払うと書いてあるのに。払わないのであれば責任者がそのくらい気を使ってあげて帰せばいいのにそうゆう余裕もないそうです。
こんな経営の仕方で長く続くのでしょうか?会社陣に問いたいです。人材をもっと大事にしたらいいのに。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
11/10/27 11:51
無料体験でガトーショコラ、ハムマヨ&シナモンロール、オムライスのどれかを選ぶイベントがあったんだけどーー
ただなんであまり言えんけどーーー
ハムマヨはちょっとせこいかな。体験者二人に対して
お持ち帰りがハムマヨ一個シナモンロール一ちぎりなんて。。
ガトーショコラはワンホールお持ち帰りに対して差があるように思う。全部持って帰るものと思って家族にパン楽しみにしてて!
といった手前、がっかり・・・。これだったら、有料にして全部持って帰りたい。値段は勉強してほしいけど(笑)。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/10/27 13:53
無料体験は、基本的に2人で半分こということになっています。
じゃあ1人で無料体験を受けたらどうなるかというと、やっぱり半分しか貰えません。残り半分は捨てられているようです。
勿体ないですよね。エコをうたっている会社としては、やっちゃいけないと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/10/28 00:16
それほど大きくもないパンを、半分にちぎられたら私も嫌だな〜( ̄○ ̄;)
私が行ってるスタジオは無料体験は1人でも受け付けてます。私のときも1人だったし。クルミパン(油脂配合ゼロ)とパスタでした。持ち帰りは、出来ませんでした。
でも一人での無料レッスンじゃなくて良かったのかも知れないですよ。マンツーマンだと体験後に契約の猛攻アタック打つこともあるんで。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/10/29 10:15
やっぱりせこい(笑)。そのあとの成約報酬?のことを考えたら、投資と思って勉強してもらわねば。余ったのを廃棄するなんて、
エコもそうだけど、子供の食育上矛盾していると思うけど。
こんな無駄をするくらいなら会費をとったほうがいい。
格安でね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2244ページ中577ページ目を表示(合計:11218件) 前の5件 572 | 573 | 574 | 575 | 576 | 577 | 578 | 579 | 580 | ...2244 次の5件
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする