ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00097691] 体験

返信する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

16/02/12 07:45

この前、体験にいってみた。
少人数といっているが場所はぎゅーぎゆーだし、
お菓子とご飯の匂いがまざっていて気持ち悪くなった。
先生は若い人で明るくて印象はよかったが
勧誘になるとやたらしつこく、分割で料金を安く見せたり
分割分割といって値段提示してきます。
この日は他に体験がもう1組あり
そっちが入会したらしく説明する間40分程放置。
もう入会したくない気持ちになり
帰り際に入会金0の時また…と言うと
もう絶対!ありません!と言われた。
それで冷めた。態度が変わりすぎる。必死すぎるww
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00097708] 二度と行かない

返信する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

16/02/12 17:22

指定された時間通りに行っても受付に誰もいない。仕方なくレッスン中の講師に受付を求め声を掛けるが、数分経っても来ない。謝罪も無し。やっと始まる頃には予定時間を15分も過ぎているのに、アイパッドを使いながらひたすら勧誘。なぜか上から目線。態度がデカい。まだやってもいない料理体験の勧誘をひたすらされて、この日の為に仕事休んでまで来たのに開始前に気分が悪すぎてキャンセルしました。返金出来ますが、次の体験を予約してください。と言われ、個人の自由なのに何故あんなに上から目線なのか?もう予約しません。楽しかったか、入会したいのか決めるのは客。そういう風に思わせる接客や空間作りをするのはスタッフ。始まってからもずっと勧誘じゃ楽しくない。もう少し考えてみては。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

16/02/13 07:55

ABC クッキングスタジオは、勧誘することが最優先なので、入会したら、何か新しくコースを契約しない限り、あてにしない方が良いです。スタッフは、顧客の事は、大事にしないですよ。スタッフは、はっきり言って、上から目線の方々が多く、私も何度も嫌な気持ちにさせられた一人です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
6 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:付け加え さん

16/02/21 21:44

ケーキ、パンの持ち帰りに、保冷袋や、風呂敷などがあると便利です。こういう、ちょっとしたものが配布されません(笑)

せめて、ケーキは箱だけでなく紙袋やビニールぶくろもつけて欲しいですね。持ち手がはずれて下に落下しそうになったことがありました。それ以来は、自分でなにかしら持ってきてますが、授業料も安くはないし、ビニールや紙袋の配布はあってもいいとおもいます。

パンも、せっかく飾りつけてもビニールにいれて、そのまま持ち帰り…。箱ぐらい提供があってもいいですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

16/02/21 22:57

今はパンの種類によっては箱や夏場は保冷剤つけてくれるし、ケーキは必ず箱も保冷剤もつくはずですが…。
ABCに限らず、他の料理教室でも箱や袋はつくけど持ち帰り用の袋は自分で持参してくださいという所がほとんどですよ。

それに箱や持ち帰り用の袋が付くとその分材料費が削られたり個数が減ったり値上げされたり…生徒には不利な方向になると思います。

皆さんエコバッグやタッパー等持参されてますよ。
それくらいはご自身で準備されたらいかがですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

16/02/22 21:21

ケーキの保冷材は必要なものにはついてくるし、ケーキ屋さんだって他の教室だってケーキは普通箱だけでは?パンも、シナモンロールなど重ねづらいものは箱で提供されますよね。
大きい保冷機能つきのバッグやエコバッグ、保冷材は必要なら受付で買えるし自宅からもってくればいいだけの話。営業とか授業の質はともかくとして、こういった面では他の教室のサービスのほうが悪いと感じることが多いですけどね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

16/02/23 23:44

ケーキの箱の持ち手が外れるなんて、どんだけの手汗と握力なのかそちらのほうが気になってしまいました。
あと風呂敷?
戦時中みたいですね。無料の風呂敷置いてるとこむしろ知りたい。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
10 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:パンダ さん

16/03/13 19:21

受講後もレシピが見れる!一度習ったコースはライセンス料金(安くなる)で受講できるというので、かな〜り前にパン・ケーキ・クッキングのライセンスを取得しました。

現在はというと・・・コースのコンセプトや料金体系が変わると、また基礎から受講しないとライセンス料金で受講できない!
また、このライセンス料金も少しずつ上がっています・・・

以前は、新コースになると自分が受講したいメニューだけ復習できる「復習チケット」というのがあったのですが、料金体系やコンセプトが変わると、再度希望コースのすべてを受講してからでないと申し込みできません!

久しぶりに、ホームページから新しいレシピ見てみようとしたら、自分が受講したレシピすら見れなくなってます!!
ビックリ!
パンは長いこと習っているので見れていますが・・・

勧誘されていてライセンスを迷っている方は、これと金額を踏まえて考えた方がいいですよ!勧誘はいいことしかいいませんからね〜

毎月お知らせメールは来ますが、肝心な知らせはまったくきません!

他の方のコメントでもあるように、最近は予約がとりずらく、先生の質もあまりよくないですしね!
先生によってはライセンス持ってのが分かると、声をかけてくれなかったり(ほったらかし)、あまり説明してくれなかったり、見ててくれない時もありますから、正規の受講料で通うメリットが感じられないので、今のコースで終わりにします(^_^)/
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みー さん

16/03/13 23:10

ブレッドのライセンス取りましたが、正直言っていらないです。。
私もさんざん迷いましたが、ABCクッキングのブレッドの講師になりたくて、ライセンスを持っていないとなれないと聞いていたし、ライセンス取得すると1次面接免除と聞いたので取得しました。
企業セミナーに行ったのですが、ライセンスを取ったのにもかかわらず1次面接免除になりませんでしたし、話を聞き終わったあと、ブレッド講師は募集していませんの一言。。
あんな高いライセンスとらせておいてそりゃないだろと思いました。

ライセンスの試験はとても簡単でした。ライセンス合格したのに、正社員はおめでとうも言わず、次のコースの勧誘をしてきました。

面接はその正社員でしたが、私のことは全く覚えていませんでした。
本当に呆れました。

所詮、自分の契約のことしか考えていないんですよね。ライセンス契約はおいしいカモ以外の何物でもありません。

よく考えた方がよいと思います。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

16/03/17 06:40

たぶん、人柄に問題がある人だとか生徒に害を与える(クレームきそう)な方だったら講師にはなれないと思います。先生達が一番その方を見てそうですしね。お疲れ様でした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

16/03/17 10:17

どういう閲覧の仕方をして、見れないとおっしゃってるかわかりませんが私もライセンスもっていますがレシピ見れてますよ。自分が受講した10年前のケーキやパンのレシピも動画も(笑)ただし、お料理は1年で消滅しますが。いまは、マイレシピといって、ライセンスもってなくても受講したものはレシピ見れるようになっていますし、新しいレシピもライセンサーは自分が取得した以降のものは見れています。
まぁ、内容的には満足とはいえませんが。
ただし、ケーキのマスターはまだリニューアルしたばかりだからシステムが整ってなくて反映されていないようですね。
あと、ブレッドのリッシユも受講してないコースは見れないと思います。
ちゃんと確認されてたからコメントされたがいいと思います。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

16/03/17 10:31

それと、、すみません、前の続きですが、希望のコースを全部やってからでないと復習チケット買えないという意味もわからない。
これも、わたし普通に復習チケット買えてますがね?
たいすきなケーキの基礎のカシスショコラオレなんて5回くらい受けましたが(笑)
復習チケットという名前でなくて継続チケットで。
回数制か、番号制かで新旧で受講スタイルが変わってきてるから、そのことをおっしゃってるのかな。
それでも、ライセンサーならば対応しているはずですよ。
そうでなければ、ライセンスのメリットないし、第一おかしいと自分でも思わないと。
それでも、契約できないならその社員が勘違いしていると思います
勉強不足な社員さんもいますから。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

16/03/18 05:38

てか、ほんとにライセンサー、生徒さん?あまりにもルールをしらなさすぎる。
ほかのかたの悪評?に便乗して書きこんでるんじゃないですか
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:初心者 さん

16/03/16 03:06

先日、見習いレッスンに行ったのですが
受付をしてなぜかアンケートを書かされた!!年収や年間にかかるお金など…私が店員にこれレッスンと関係あるんですか?と訪ねると答えてくれなく、授業の説明が始まった
黙ってきいてると、若い女性が何何さん通ってほしいな~とか
こっちが金額高いからと断ると、いくらまで払えるかとか
しつこいのなんのでした。結果、お試しレッスンで検討してくれと言われそのままレッスンが始まった!!
レッスンで上手いと誉められ一方的には、断ったが
とにかくしつこかった!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

2244ページ中581ページ目を表示(合計:11218件)  前の5件  576 |  577 |  578 |  579 |  580 |  581 |  582 |  583 |  584 |   ...2244 次の5件