ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
11 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

14/06/08 11:05

電話の応対の悪さ。

若い女性が毎回電話にでるが、なにを言っているか?全く説明が分からない。体験を一度キャンセルの電話をしているのに、再度電話が入り、なんで来ないのですか?とお怒りの電話が入る。

体験の連絡なのに、正式に入学したら、大変な事になると思った。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あ〜 さん

14/06/16 10:29

4年通ってますが、キャンセル手続きの間違いはたまにありますね、、
文句を言ったところで無駄かも。
なぜなら「ごめんね〜先生も人間だからさw」
って開き直られましたから、、
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:N さん

14/09/15 20:27

実際に、かっよています。
入会しなくてよかったと思いますよ。
まず、・入会前と、入会後の言っている事がちがいすぎる。
   ・規約に載っていないことを、言う。

次は、ないと思いました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00088464] 楽しいですよ。

返信する
14 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:匿名希望 さん

14/06/22 15:04

私パンと和菓子とスポット的なレッスンの契約をして楽しく通学させてもらっています。昨年3月に始めました。

1番の利点は駅に近い、受講時間や講師が選べること。
確かに、安い金額ではありませんし、若い先生(正社員や契約社員)は先生ぽくないですがそれなりに勉強会やご自宅で何度か試して与えられたレッスンをこなすのがやっとかもしれませんが、笑顔で頑張っています。
だから、若い先生とは楽しくフレンドリーな授業だけ望めば息抜きになります。
1dayレッスンはまさにレッスンの練習台は否めませんけど。

本コースは時間や講師を選べて自分自身納得いく先生を予約をすればいいので、しっかり学べます。
特にパンやケーキは個人で作業なんで自分に合う講師を選べばいいだけです。(正社員とかは選ばず委託講師を選べばいい)

通うか迷っていらっしゃる方は、YES!とNO!の意思表示をしっかり答えて無理な契約をしなければ、楽しくしっかり学べます。学びとコミュニケーションがあります!




なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
16 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:らんらんらん さん

14/06/22 20:25

横...東...店にて、パンコース解約のために申請書をもらったが、金額的な詳しい説明をしてくれず、今回、信用事業に対する姿勢に不信感をもち、パンだけでなく残りの料理コースも、全解約を決定いたしました
平日、仕事があり、キャピタルに連絡がとれないことと、パンだけの解約と全コース解約では支払料金が異なるため、また支払い期限が迫っているために、申し込み店のモ...ズでキャピタルに連絡をとるよう頼んだところ、そんなことはまったくできないの一点張り
前回知人が全コース解約したときは、支店を通して解約したのに、今回はできないとはどういうことでしょうか?
しかも、その回答をしていたのは責任者でもなく、ただのパートか平でした
また全コース解約のために二度目に...口に書類をもらいにいくと、今度はまったく説明がなくただ紙を無言で渡されました(おお...さんという人)
入会時、クレジット機能を持たせたカードを作らせる信用企業でありながら、退会ときには説明もサポートもないってどういうことでしょうか?
こちらは説明がいらないとの了承していません


また渋谷店にて友人と料理を受けたさい、1人1人の体験と記載があるのにも関わらず、見本と称し、生徒がすべきはずのものを講師が行い、できなかったことを不満にしていました
記載事項をきちんと守ってください
教えるだけならバカでもアホでもできます
体験をするために私たちはお金を払っています

ここに入るなら別のところをおすすめします
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00091383] 最悪

返信する
10 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

14/12/07 19:29

12回コースで2回行って解約しました。
2回ともレッスン終わってから勧誘、勧誘、勧誘!!!
断った途端の態度の違い。
中学の時の調理実習以下のレッスン。
もぅ二度と行きません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

14/12/13 21:05

こいつらはこっちが不快になるような勧誘を平気でやるからね
ひと昔前に繁殖したふとんや浄水器の押し売りレベル
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:残念です。 さん

14/12/17 01:10

中には素敵な講師の先生もいるのに、
若い言葉遣いすら出来ない社員のせいで、
うんざりしますよね。
残念な社員には直接クレームするのが一番ですよ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
14 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:もえ さん

15/03/27 23:35

今は入会を検討してますが、平日の夜は予約とりにくいですか?
空きを検索したら、昼間ばかりヒットします。

よろしくお願いします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

10 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

15/03/28 17:48

1DEYレッスンとかではないですよね?
通常の授業でしたら先生に相談すればクラスを開けてくれますよ。
(受けたい先生がいたら、その先生に直接頼んだ方が良いと思います。)
友だちと受ける時、よくお願いしました。
ブレット、ケーキと続けて受けたい時も調整してくれたりしましたよ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

15/03/29 01:57

スタジオによります。

企業の多い都心や交通の便のよい大きな駅にあるスタジオだと、やはり会社帰りの方や学生さんたちで混みます。

それ以外の、どちらかというと地元密着型のスタジオなら、夜は5〜6割程度しか埋まらないスタジオもあります。

みなさん自分の行ける範囲にあるスタジオで空きを見つけてがんばって通っていますし、基本的には自分の都合のために授業を開けてもらうのはNGなのでなるべくそうしたほうがいいとは思います。が、好きなときに受けられますよ〜という勧誘があったでしょうし(夜は予約が取りづらいことを教えてくれない)、どうしても見つからない場合もあると思うので、そういったときは上の方がおっしゃるように相談してみてもいいかと思います。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

15/03/31 13:18

↑方、講師ですか?

これって正論ですけど、
『すべての講師』の方が、『先生』と呼ぶに値する場合だけに通用する事ですよね。

はっきり言って、空いてるからといって、『先生』と呼べないような講師の授業など受けたくありません。
授業料のムダです。

そもそも、好きな場所で好きな時間、好きな講師を選べるシステムにしたのはABCクッキングです。

開けられない授業を無理矢理開けようって話ではありません。授業するテーブルがあり、講師が開けられるなら、個人的に開けたところで何が問題なのでしょうか?
私が他の生徒だとしても、受けられる授業の選択肢が増えて嬉しいと感じますが。
開けて欲しいと思う先生は、基本人気のある先生ですしね。

↑の方が言うような事に惑わされず、思う事を講師相談していった方が、楽しく過ごせますよ。全部自分の都合に合わせてもらうのは無理だとは思いますが、授業を開けてもらいたいと思う先生からしても、きっと嬉しいはずです。信頼があるから受けたいと感じる訳ですから。

↑の方は人気のない講師なんじゃないでしょうか?
もしくは経営に関わっている方。
生徒の立場では考えていませんよね。
ムダをなくしたいが為の発言でしかない。

もし、↑のような講師にあたってしまっても気にせず他の方に聞いて見た方がいいですよ。相談にのって考えてくれる先生は沢山いますから、
様子がわからなければ、無料レッスンなり、1deyレッスンなどを平日の夜に受けてみて、その時間帯にいる先生なり生徒さんに聞いてみるとかして、教室の様子をみてから考えても良いと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

15/04/03 10:08

平日の夜は仕事帰りの人で受ける方が多いと思います。ABCは希望日の1か月前の深夜12時から予約が取れますが、大体1か月前くらいに予約が埋まってしまいます。なので、予約は取りづらいと思います。
 私も希望日の1か月前の朝3時くらいに予約を取ろうとしましたが、定員4人の内2〜3人埋まっていたこともありました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

15/04/03 23:40

知らなかった〜!
あけて欲しいとこがあったら言っていいもんなんですね。。
そういう発想がなかった…

私も仕事帰りに受けたいけど、職場のある丸の内はキャンセル待ちが多いので。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

2244ページ中596ページ目を表示(合計:11218件)  前の5件  591 |  592 |  593 |  594 |  595 |  596 |  597 |  598 |  599 |   ...2244 次の5件