2244ページ中94ページ目を表示(合計:11218件) 前の5件 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | ...2244 次の5件
投稿者:ABCクッキングスタジオへのその他 さん
17/01/30 15:56
ラゾーナ川崎で体験しました。
清潔感まったく無し。勧誘メイン。強引。
とにかく、大声で話して笑って、ツバが飛んで汚い。
きちんと料理学校で学んで、仕事としている人が見受けられず、料理好きの主婦が高額な料金で教えている感じ。
布巾も道具も水道も汚かった。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ハチ さん
17/02/14 14:33
私も体験レッスンに参加しました。
お料理の体験レッスンのはずなのに、レシピも材料の説明もなくひたすら勧誘でした。
何とか断ると態度は豹変し、勝手に帰れといわんばかりの対応に恐怖すら感じました。
お料理を習いに行ったつもりだったのに騙された気持ちでいっぱいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ゆきちゃん さん
10/04/04 23:15
○井彩乃先生の授業を受ける機会があれば是非うけてみて下さい。お薦めです
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ゆか さん
10/06/12 01:07
誰か教えてください。
解約したくてスタジオに行くと、解約手数料が6300円もかかると言われました。
契約時、何の説明もなかったです。
言われるがまま、申込書をしっかり読まずサインしました。
規約には、契約前か契約する前によく読んでくださいと書いてあるのに、読んでくださいとも言われず、説明もないまま、サインだけし、規約はあとで渡され、帰ってから読んでくださいとのことでした。
読まずにサインした私も悪かったですが、あまりにひどくないですか?
申込時には説明がないのに、解約時には、説明と解約手数料を支払うことを同意するチェックするがありました。
おかしくないですか?教室で言いましたが、なんとも出来ないとのことでした。
勧誘のとき、先生はすごく優しく、信じてしまってほいほいサインしてしまいました。
申込み時に解約できますか?と私から聞いたときは、期間内ならできますよ。受けた分だけ授業料が引かれて戻ってきますと言われ、解約手数料のことなんて何も言われなかったです。
規約には、何コースの解約は何円とも書かれてないのに、解約の書類には書いてあります。
また、授業料管理ををセディナに委託されてる説明もなく、延滞金がつく説明もなかったです。
またABCクッキングから連絡がありますが、なんとかならないでしょうか。泣き寝入りの様でくやしいです。
まさか先生がそんな大事な説明ないなんて思っていませんでした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
32 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:相談 さん
10/06/12 22:45
一度、消費者センターに相談するといいですよ。
そして、これからは、きちん話を聞いて、よく考えてから
申し込みしましょう。
手数料は取られますよ
そこらへんも、きちんと知っておきましょう。
きちんと大事なこと説明できない社員では、信頼がた落ちですよね。
高い商品、高い契約をするなら、紙に書いているからだけではなく、説明するのが、セールスや販売のマナーと人間性、会社性だと思っています。
人が悪ければ「読んでいない」と一蹴りされかもしれませんが、
それだけの教室、人、会社です。
そんな会社ではだめですよね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ハヤトチリ さん
10/09/11 00:33
H22年8月にABCクッキングスタジオに入会しました。
料理やパン作りに興味があったので、パンフレットをいただこうと思ってスタジオに行きました。
先生(青エプさん)はとても優しく、笑顔で応対され、とてもいい教室に思えました。
その場で、料理・ブレッド・ケーキの3種類を同時に契約し、料理とブレッドはライセンスまで契約してしまいました。
ただ、月謝制だと思って書いた口座振替の書類が、クレジット会社との契約書だとは思っていませんでした。
後で考えると、変だなぁと思いましたが。
これは、私が迂闊だったと思います。
授業を受けて見ると、先生は時間に追われるばかりで、ちゃんとした指導もほとんどなく、憤りと不安に感じてる時にこの口コミに出会いました。
私はライセンスを取って、自宅で本格的に教室を開きたいと思っていました。
でも、そのライセンスもあまり意味がないようですし。
料理に真剣に取り組みたかった気持ちが、ABCの教室では続けていく意欲が失せてしまいました。
授業は5回ほど受けています。
でも、もう、解約したいです。
クレジットなので、ABCには一括で授業料が入っているのですよね?
契約を解約した場合、クレジット会社と私の間に何か負債が残るのでしょうか?
クレジットの手数料部分はかなりの額だと思うのですが、私が払うことになるのでしょうか?
お金はどのような流れになって、解約手続きが終了するのでしょうか?
ご存知の方、是非教えてください。
よろしくお願いします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
28 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
10/09/11 09:30
解約したばいのことを聞かないで契約したあなたが間違いでした。
「良いカモ」にされてしまいましたね。もちろん全額戻ってくることなんてありません。
高い授業料を払ったと思って割り切りましょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
17 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:生徒です さん
10/09/11 22:07
ケーキとハ゜ンに通っている生徒です。自分は契約しているレッスンを解約したことはないですが、ABCのホームヘ゜ーシ゛には未受講のレッスンに対する解約手数料は1050円、1回以上受講したレッスンに対する解約手数料は3150円または6300円、ライセンスは取得前のみ解約可能で、解約手数料は1050円です。分割払いに対する手数料は支払い回数によっても変わるので、クレシ゛ット会社に問い合わせされる方がいいですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
27 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:生徒です さん
10/09/11 22:21
さっきの返信、日本語が変でした…。
× 1050円です。
〇 1050円と書かれていました。
あと、レッスンを5回ほど受けられたそうなので、その分のレッスン料も差し引かれると思います。
解約されるつもりなら、レッスンを受けるほど戻り分も減りますから、クレシ゛ット会社に連絡して、戻ってくる金額を教えてもらった方がいいですよ。逆に金額を聞いてから解約するレッスンを絞り込むのも手だと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
29 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ハヤトチリ さん
10/09/11 22:25
生徒さん、アドバイスありがとうございます!
クレジットの方はカード会社へ問い合わせてみます。
すごく、落ち込んでしまっていたので、ABCの生徒さんでありながら、こういう質問に親切にお答えいただき、気持ちが落ち着きました。
感謝します!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
23 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:まぁ さん
10/11/24 18:21
最近そのクレジット問題で揉めました…
私は料理1回、ケーキ2回でまだ引き落としされてませんでした…
回数によって変わるのですが、私は料理1回、ケーキ2回、入会料半額、解約料で3万円だそうです…??
カード会社に電話しても対した対応とってもらえませんが、とりあえずクレジットを止めてもらい、退会する紙はABCで頂いて、『こんな紙に通帳の番号書きたくない。そんな説明うけていなかった』と言えばなんとか対処してくれると思います…
怖いですよね??
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする