ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00123131] 客減った

返信する
86 人中、61人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:不死川 さん

20/11/26 09:00

ABCクッキングの客が減りすぎてガラガラです。
勧誘が恐怖すぎる?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:以前から さん

20/12/13 14:21

コロナウイルス禍の前から、客は減っています。
評判がわるくて客離れなんでしょう。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/12/19 19:42

『メニューに不適切な安い食材で、暴利を得る高い授業料』
『写真と違って、ほんの少ししかない料理』が
客から嫌われる理由でしょうか?

食材のケチりが半端ない、
儲けを最大限にするためケチっています。
経営難なんですね。

とにかく、客は数年前からいませんので、いつでもガラガラです。。。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00009847] もう行きません

返信する
115 人中、61人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへのその他 さん

09/09/06 00:41

武蔵村山のイオンモールのスタジオ、もう二度と行きません!
最悪です
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:hana さん

09/10/14 00:20

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:るい さん

14/08/22 22:51

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
152 人中、61人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まなみ さん

09/10/14 01:43

解約金と入会金は粘ると免除されます。
付け入る隙を与えず断固講義して戦って下さい。
頑張れば免除されます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ネイル さん

09/12/11 01:24

本当に粘って強気に交渉したら解約金はとられませんでした。
これ以上被害者がでないようにという思いから国民生活センターにも通報もしました。
会社も悪徳な事をやっているという認識があるから、こういう対応するんでしょうね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:かお さん

10/05/28 13:27

それはクーリングオフ期間が過ぎていても大丈夫なんでしょうか!!今日解約しにいくものです…;;
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
92 人中、61人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さくらっち さん

10/06/28 10:10

ABCの評判があまり良くなくてがっかりしました。

が、一地方のそれも県庁所在地から車で一時間の所に住んでいる私にとっては貴重な教室です。

三十代後半、主婦、子供なしの私は今までも独学でお菓子作ってきました。

田舎では習いたくてもどこにお菓子教室あるの?です。
(みんなで作りあげてその場で食べて終わりの料理教室は体験あり)

都合のつく時だけ行ける!
一人で作ってお持ち帰り可能!
少人数制!

お菓子の切るように混ぜるってこういうこと…とかちょっとしたことが眼から鱗状態です。

分量量ってあるから混ぜるだけじゃない…時間短縮で良いと思います。
先生の質が…高ければ高い方がいいですが、家で趣味で作る私には十分。
勧誘は…1DAYLESSONに友達を連れていった時は少し嫌だったです。

どこの教室も良いところ、悪いところあるのでは?

まだケーキ基礎6回のうち2回しか通っていないので、今後、ケーキコース修了させるかパン始めるか口コミを参考に考えさせてもらいます。
(パンは止めた方がいいのかな?)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

34 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

10/06/28 22:23

趣味にしては高くつくと思いますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

31 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミの返信 さん

10/06/28 22:27

ケーキは十分だと思いますよ。
パンも、6回位にしておいて、本で基礎やパンつくりの仕組みを
勉強すると、応用も聞きますよ。
レシピがいいのなら、全部習うこともお勧めします。
もし、フランスパンやクロワッサンも習いたいなら、本を買うといいですよ〜
私もマスターまでいきました。
もったいな〜と思いつつ、手ごねには自信があります。
次の日のパンはおいしくない・・・。
こねすぎなどの問題がありますし。
ABCは短時間で作るので。。。
仕込みの水の温度、発酵温度の高さが硬くなったり、おいしくない仕組みです。
家では改良できる範囲です。
砂糖ではなく、液体の糖液なので、やわらかくなるし、イーストフードで次の日もおいしい。(私はおいしくないとおもいますが)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
84 人中、60人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

10/03/30 01:05

今日無料体験でパンコースを受講してきました。

時間厳守と言っていたにも関わらず散々待たされ挙句、集まった生徒に手も洗わせないで「アルコールで消毒しまーす」と生徒一人ずつにポンプの消毒液でシュッシュとして終わり。
しかも材料が入ったボールの前で平気でシュッシュってしてるからびっくり。間違いなくボールの中に消毒用のアルコールが入ってると思います(-_-)

そして次は、教材(勧誘の資料だと判明)が載った机の上でいきなり生地をこねるよう指示。食べるものなのに教材と隣あわせはあんまりだ、と見かねて私がイスに下ろしました。
もちろんその机自体も消毒してなかったです。

それから2度の発酵の合間合間にしつこい勧誘。
私と友人は入る気がないとみなされたのか、途中から全く相手にされなくなりましたが。

私も興味があり(こんな評判の悪いところだと知らなかったのもありますが)入る気満々でしたが、衛生管理の悪さにがっかりし入会する気がなくなりました。

スタッフの質も悪すぎです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

31 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

10/03/30 19:52

不衛生!きれいなスタジオなのにおっしゃるとおりです。

それに、ロッカーにくつと荷物を一緒に入れるのですが、靴の上に直接荷物や上着をおく状態で自分の靴とはいえそれは無いでしょう。

スタッフも青エプロンだかオレンジエプロンだか知りませんが、どちらも社会人としてなってない。質が悪い。ほんとうに。

続けていてもいい人に当たればいいですが、そんなのわからないから入会するのをやめました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

40 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

10/04/01 17:52

現在ABCに通って1年ぐらいです。

よくABCの悪い評判を見ますが、きっと教室や先生によると思います。

私もはじめ、パンの無料体験をしてから入会しましたが、とっても印象よかったです!

料理に興味があったのですが、パンを作ったことがなかったので友達を誘って暇つぶし&為になる習い事がしたいな〜と軽い気持ちで行きました。

友達と2人だったので2人に1人先生がついて丁寧に教えてくれました。

手洗いも当たり前のことだと思うので、自ら「手を洗ってきま〜す」と・・・

消毒液でシュッシュするのは気休めだと思いますが、手を洗うたびにしてくれます。ボールの中に入って気になる・・・というか、準備しているところを見ると分かりますが、消毒の為にボールやその他使う器具、テーブルなどすべてに消毒シュッシュしているので、気になる方は絶対通えませんね。

私はもうパンの授業を何度も受けているので、テーブルが気になれば自分で拭くし、消毒も自分でします。
先生は「ごめんね〜ありがとう」って感じです。

あとロッカーの靴は私も初め気になりましたが、友達と一緒に1つのロッカーに靴を入れてカバンはカバンだけで使うようにしています。
でも教材がテ-ブルに乗っているのはさすがに汚いですね〜!

勧誘も、初めから入会したいな〜と思って行っていたので勧誘とは思わず、説明をしてくれている。としか思わず、分からない事だらけだったので、質問もたくさんしました。

パンの出来も初めて作ったのにとてもおいしくて、人もよかったのでその日に入会しました。
私は運よくいい教室に行ったからですね〜!
今でも楽しく通っています☆
でも一番は、友達と楽しく通っているからだと思いますね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

33 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミ さん

10/04/16 22:32

消毒のスプレーはアルパワーという高アルコール液です。食品関係のとこなら必ず使用してますよ。
手・器具・食品自体…どこにでも吹けるオールマイティーなものです。アルコールですから一応無害ですし、使っても表示義務のないものです。

それが気になるのなら、そこらの加工品は何も食べられませんね。これを使ってないものの方が食中毒おこしますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

43 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:こてつ さん

10/07/05 19:37

教室によって衛生についての考え方は違うようです。ある教室ではレシピにはカバーはなく 使い回して汚れたのを渡されたり野菜と魚のまな板は一緒に使用してました。他ではカバーはありましたし まな板は別々でしたから その教室長の教育指導の仕方だとおもいます
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

2244ページ中97ページ目を表示(合計:11218件)  前の5件  92 |  93 |  94 |  95 |  96 |  97 |  98 |  99 |  100 |   ...2244 次の5件