2244ページ中98ページ目を表示(合計:11218件) 前の5件 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | ...2244 次の5件
投稿者:きら さん
09/10/16 06:28
ABCクッキングは金儲け主義に走りすぎでしょう。
従業員にエプロンもシャツも支給してくれず、給料天引き購入です。あんなオレンジのロゴ入りエプロン辞めた後どうすればいいのでしょうか?
入会するとムカつくだけなんで、やめたほうがいいと思います。
まず勧誘からはじまり、辞めたくなったら解約金やらなんやれで
ムカつきます。授業を受けている時でも、先生にもよりますが、
タメ口やバカにするようなことを言ってくる先生も中にはいてムカつきます。
入会してもいいことはありません。
ABCに入会すると料理上手になると信じている生徒さんの期待を
どの様に受け止めているのでしょうか?
先生が嫌で辞める人もおおいでしょうね。
あの見にくいレシピ頂いてももう一度みる気になりません。
生徒さんからのクレームの多くは、ABC側の不手際から生み出されものなのに、反省する気もないようです。
申し訳ありません、それはできませんの繰り返しです。お金が絡むと余計にできません、申し訳ありませんの繰り返しでお金を返そうとしません。本当に申し訳ないと思っているのでしょうか?ノルマ営業させる位だから生徒がどう思おうと関係ないんでしょうね。儲かればいいのでしょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
49 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヒシャ さん
09/10/24 21:02
ノルマ営業はあるようです。
私は生徒として通ってます。講師の方が何人かで「教室責任者から営業ノルマを厳しく言われどうしたらいいか…」と深刻に立ち話してるのを実際に小耳に挟みました。
入会希望の友人を1dayレッスンに誘った時には担当講師は「来月入会希望」と言ってる友人に「今すぐ入会して魚をさばくのを体験しないと後悔する」みたいな事をしつこく言って、友人は「あの勧誘ですっかり冷めた」と言って入会しませんでした。本来、料理&入会に興味ありだったのに過度な勧誘の仕方に疑問を持ったそうです。私もそれ以来、他の友人から1Dレッスンに参加したいと言われても「勧誘スゴイよ。入る気がないならヤナ気分になるよ」とは一言伝えてます。 他にチケットの事や、レシピでも、金儲け的な不思議な仕組みがありますが…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
47 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:n さん
09/11/01 00:52
知人がここで働いてます。
本当にノルマのきつい会社だそうです。
一件契約して、もしそれが解約になったら次の月はその金額分ノルマの金額が増えるといっていました。
おかしくありませんか?
現在退社を考えているようですが、
雇用契約の書類は記入後、会社側が回収していて手元になにもないそうです。退職したい場合どのようにしてやめればいいわからないようです。
働いている時はトイレにすらいけないそうです。
つくづく外面が良いだけ、そんな会社にしか見えません。
働いている社員が内情を告発してしまえば、一発でつぶれるのでは?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
52 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:なつみ さん
09/11/01 11:39
知人が本部で働いています。
nさんの知人は、スタジオ勤務の方々のことを仰っているかと思
いますが本部の社員含め幹部は、そんな感じではないそうで、給
与面や勤務形態などかなり優遇されているそうです…
ちなみに、私の知人は×1子持ちですが、傍から見ても優雅な生
活していますし休みも自己都合で取れ、遅刻も許され、決まった
時間に帰ったりしていますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ボンバー さん
10/02/27 11:50
パンのコースの無料体験にいきました。
発酵時間に怒濤の勧誘がはじまります。
向こうも商売なんで覚悟はしていたし通うつもりでも
あったので話に流されたわたしもいけないんですが。
パンフレットだと初級、中級、上級に分かれている基本のコースを
まとめて通わないと意味が無いと言われました。
支払いも分割は抵抗があったので高額でも2回くらいで済ませたい
と相談したんですがコースを延長したくなった時に支払えなくなりますよ
と言われローンを組んでしまいました。
その時に分割手数料がどの位かかっているのか説明が無く
私も手数料を含んだ合計金額を言っているんだとばかり思ってレシート
のような物にサインしてしまったんですが後日ローン会社から
きた明細の合計金額が全く聞いた事のない金額でスクールに問い合わせたら
手数料が含まれた金額だと説明され、たいした差額ではないと言われました。
手数料を気にしていた私にはたいした金額なんですが…。
ローン会社もクッキングスクールと同じ名前なのが気になります。
手数料が大きい方がいいんだろうと。
2回受講しましたが先生はいい人ばかりです。
私の意思が弱すぎると感じられても仕方ないんですがもし参考になればと
思って書き込みました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/03/01 20:35
私も説明を聞いた際に手数料を含んだ金額を教えて頂けなかったのでこちらから聞くと、基本パン・料理・ケーキコースで約60万円。それプラス分割(2年払い24回)で手数料約7万円と言われました。
1ヶ月で約3000円の手数料って高すぎませんか?
引き落としが2ヵ月後で2回までは手数料不要って言われましたが、約60万ってすぐに用意できますか?
できなければ、24回で手数料約3000円上乗せで払うんですよね?
約7万円の手数料がもったいなくて・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへのその他 さん
10/10/25 20:14
体験レッスン後、小学校高学年の娘が6回コースで3万7千円を一括で支払っての2度目に行った時、スタッフが10分過ぎたら受けられないといい帰らせたんです。。結局後日他のスタッフから時間に間にあっていたとの電話がありましたがショックを受けた娘が行きたがらないので様子を見ていたのですが、、結局期限切れとの事で残りの分は受けられないとの事!期限があることを知らなかった!!説明もありませんでしたし、幼い子を泣かせ結果こんな事ないです。連絡してくれてもいいのでは!??
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:くうちゃん さん
10/11/13 20:20
私は、友人の紹介であまりにもしつこーい!勧誘で料理に入会しましたが、その後仕事が忙しくなり行けなくて、たまに行った時「なかなか来れないなら、17万出したら一生PCでABCの料理レシピ見れるから考えてみたら?」だと・・・それからその事ばかり話だしてゲンナリしました。馬鹿にしないでね!!シナシナの野菜で料理作らせるくせに〜金儲け主義なんですね。17万出す気は無いし、後1年期限あるけれど、お金返してくれるなら辞めたいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:楽しみにしてた人 さん
10/11/27 20:22
AB○クッキングスクール・ガトーショコラ体験をしました
最悪でした
ガトーショコラって難しいからポイントを知りたくて‥
でも‥
レシピもくれなぃ
材料が用意されてて
入れて混ぜて
焼いて
ビニール袋に入れて
そのままどうぞ?って‥
その場で食べれなぃんだ‥
持帰り袋持参
書いてなくて
気づけなくて
生で渡されました‥?
帰る頃にはグチョグチョで、がっかりもしていたので食べる気になれず。
大阪ハービス6Fスタジオ
他のスタジオも
そんな感じなのでしょうか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
22 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/11/27 23:27
きっとその場で食べてとかだと、がっつり勧誘はされたと思います。でもその持ち帰り方は嫌ですね。どちらもいけてないですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
18 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/11/28 13:59
本社に問い合わせてみたら、どうですか?作業に入る前にメニューの説明とかありましたか?新人が担当したのでしょうか?酷いですね(涙)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/11/28 20:27
レシピもらえませんでしたか?
私が体験に行ったとき、最後の勧誘のとき(笑)テーブルにレシピが置いてあったので、
(あえて講師の方はレシピについて触れませんでしたが)
「コレ、いただいていいですか?」と言ってもらいました。
レシピがないと、家で復習できませんよね〜。
レシピを教えて差し上げたいぐらいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
15 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:生徒 さん
10/11/29 13:46
体験はお友達と行かれました?
もし、お友達(会員の)がいたら、レシピはHPから
プリントアウトできますよ!!
体験はかな〜り短縮授業です。一から作ることはありません。
なぜなら、入会営業をしたいから。
でも、そのまま渡すってありえないですね。
もし箱がなくっても、袋か何かいただけるはずですが…
ちょっと聞いたことはないですし、嫌がらせだとしか思えないですね。
ひどい思いをされましたね。
確かに教室によっては忙しさを理由に、感じ悪いところも
あります。
私も入会前、聞きたいことがあって某店舗に電話したら、
「ハイハイ」ってひどく苛立った口調で話され、
「ガチャッ!!」って切られました。。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
22 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/12/18 21:42
大阪大丸13Fもそうでした。
参加した自分が情けなくなりました。
勧誘攻めのすごさ!!
この掲示板見て私だけじゃないんだと
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:きりん さん
10/12/20 23:02
私もあります。あるスタジオで気に入って入会後、すぐに会社の人と別のスタジオの体験レッスン行ったら、その時の担当の先生がすごく忘れっぽくて。
ケーキのできあがり後に試食をだしま〜す。と言っていたのに、最後まで試食は出ませんでした…。着替えたら出るのかな?…と思っていたら出口はあちらで〜す!とうながされ。(試食の用意をしているのは見かけたのですが…)。さらにレシピもくれず。
後日、レシピは会員がネットでダウンロードできるとのことで、会員専用ページでダウンロードしようとしたらなんと、その講師、私が体験を受けた記録を入力していなかった。おかげでネットからもダウンロードできず、結局電話して他の講師に謝られながら受講履歴をつけてもらいました…。
いいかげんだなぁ〜…。私は、他のスタジオで体験がよかったから自分が入会し、会社の人と、会社近くの別のスタジオに体験に行ったのですが、このような先生が体験を台無しにするのだな…と感じましたし、会社の人もちょっと苦笑いな空気でこれでは正直薦められないな…と残念な気持ちになりました。たまにすごくタメ口の先生もいて驚きます。(初対面でタメ口っていらっとさせられますよね。)打ち解けた人ならまだしも。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/12/23 20:38
神戸国際会館もそうでした。
勧誘もすごい…。
次ハンバーグの体験無理矢理取らされて、『次回必ず忘れないように身分証明書と通帳、印鑑持ってきてね〜』だって…。
恐ろしい
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:くみくみ さん
14/05/29 09:19
神戸国際会館の人は最悪です。ひつこくホストのようにひざまずいて勧誘され、入会したら急に態度が変わりました。言葉使いもあきらかに年下なのにタメ口で、上から話をしてきます。お料理作り終わってからの挨拶もなしです。大変不愉快な思いで通っています。まだ回数が残っていると思うと憂鬱!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:もこもこ さん
11/02/15 14:49
入会して5年以上たちます。その理由は契約解除できるということを知らされずにいたからです。
どのコースも期限があります。けど忙しくてなかなか期限内には通えず、「新たなコースを契約すると1年延長できますよ」などといわれ最終的にはケーキ、パン、お料理、すべて契約しました。しかし、クーリングオフ期間以外でも契約解除できることが5年以上通っていて、つい最近知らされました。説明も不足している部分が多く、私がしならなかたところも反省ですが、少々の手数料を払ってでも興味のないものや期限内に無理があるものはすべて契約取り消しをしてお金を返してもらうことにしました。
親切な先生もいらっしゃる中、失礼だとは思いますが
本当にかなり上目線での契約は営業としてどうかと思います。
最初は実家の近くで通い、ケーキつくりがとても楽しくて営業のかたもとても親切だったので金額が高くてもライセンスまでがんばろう!と思っていましたが、最近はその教室に通えなくなって、都内に通っていましたが+m以外はいくつもりはありません。ライセンスもすべて契約取り消ししました。クーリングオフ期間の契約取り消しの電話もつい先日かけたのですが、名前もなのらずとても攻撃的な話し方でした。
よくいくデパートなので残念です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
46 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん
11/02/15 16:15
本当、上から目線ですよね。
契約を迫られたので「家に帰ってから考えます」と答えたら、「誰かに相談しなくちゃ契約できないんですかァ〜〜〜?」と小馬鹿にしたような言い方をされました。
専業主婦なので、夫に相談するのは当たり前だと思うんですけどね。
ここの社員さんって、専業主婦=社会経験のない馬鹿、学生さん=簡単に言いくるめられる相手、といった感じで絶対馬鹿にしていると思います。
正社員ではなく、講師さんの方が立派な大学出身で、常識があって、頭の回転が早い方が多いような気がします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
23 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん
11/02/16 01:31
私は講師の授業しか受けません。終わったらさっさと帰ります(^_^)v
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
19 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:残念な教室 さん
11/02/16 15:55
私も100万以上は使いました(笑)
おいしく食べて、楽しく通いました。
それで終わっていればいい思い出でした。
社員でも講師でもいい先生はいました。
でも、社員の方はノルマがあるのでしょう。
契約更新を断ると態度がころっと変わりました。
優しかったのになあ。したたかだなあ。
金の切れ目が縁の切れ目…ですね。
楽しかったのに、ほんと残念です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする