183ページ中102ページ目を表示(合計:911件) 前の5件 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | ...183 次の5件
投稿者:にゃん さん
13/12/13 00:38
倉敷に通っています。
講師の質が驚くほど低い。
レッスン中に、指導を放棄してお気に入りの生徒の契約更新をしてました。
そのせいで、スポンジ焦げたのに、謝罪の一言もなし。
呆れました。
何の知識もないくせに、ノリだけで生きてる講師ばかりでうんざり。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:クラ さん
13/12/15 11:12
私もそう思います!もっと社員教育すべき!
「かわいい〜」とか「超おいしそ〜」なんて言ってる暇があればもっと勉強すべきですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
13/12/24 11:28
講師じゃなくて社員(勧誘する人)は一般の人以上に
料理できない人、多いですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
14/09/28 14:40
店頭で眺めていると「体験しませんか?」と声をかけられました。優しそうな子だったので(この子なら無理な勧誘はないだろう)そう思い了承。
日時を決める際に、自分の予定を確認してる様子だったので、てっきりその子が担当するものと思い込んで言ったら、料理の担当も勧誘の担当も別の人。
勧誘担当の女はこちらが入会することを前提で、どのコースがいいかとか根掘り葉掘り聞いてくる。こっちはたいして料理に興味があるわけでもないのに。
私が困惑していると「この勧誘が大事なんですからそれは分かってください」と語気を強くして言われました。
こちらが怒鳴らなければいけないぐらいに、キレてくれたらよかったのですが
こちらが怒るに怒れないぐらいのギリギリの嫌な圧力でグイグイくるので参りました。なんぼタダでも行くんじゃなかった。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:書き込みが不快 さん
14/10/01 21:12
ただたがら、行った。入会する気がないのに行ったならば最低限の勧誘は粛々と聞くべきでしょ。
そもそも、動機がなんなんだって感じです。
勧誘することも仕事ですから。
楽しく通っている人にも失礼です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:あぅ さん
15/02/25 23:50
友達に誘われ、無料体験レッスンに行ってきたのですが、疲れしか感じませんでした。
驚いたのは、他の口コミにも書かれてらっしゃるとおりの勧誘の執拗さ。
少し様子を見に行こうかな、程度の気持ちだったのに勧誘の嵐でどん引きしました。
私は現在まだ未成年で、本来親同伴で行かなければならなかったそうなのですが、
誘ってくれた友達は私の両親が忙しいことを知っていたようなのでそのことを伝えず遠慮してくれたそうです。
それをスタッフの方にも説明したというのに、未成年の私に、「今なら即日入会特典がついて2000pt貯まるよ」「24回受講するとして、一ヶ月に5600円くらいになるんだよ!お得でしょ?」と契約を勧めてくるばかり。
「未成年なのでお金のことは両親と話し合わないとわかりません」「もう少し家に帰って検討させて下さい」といくら言っても「3日以内にもう一度お母様とここに来れる?」「ご両親は何時頃にお帰りになるの?」と作業の合間にとにかく質問攻めしてくるので、最後には頭の中が真っ白になっていました。
しまいには「これからパンを発酵させる間に20分間時間が出来るから、その間にお母様に電話してくれる?」と言われ、「いや、両親はこの時間はまだ仕事なのでむやみに電話はかけられません」と言っても、また別のスタッフから「電話して料金の説明をお母様にして、相談してみてくれる?」と……
帰ってきて口コミを見てみて、「ああ、やっぱりおかしかったんだ」と納得し、同時に悲しくなりました。
仲のいい友達は純粋な気持ちで勧めてくれたのに悪いですが、もう断って料理はクックパッドなど見て楽しもうかと思っています。
長文・乱文失礼しました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
15/02/26 00:07
そう、スタッフにもよります
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
15/03/07 01:11
友人を無料体験に連れていくと、自分も無料体験できるのでお得だそうですよ。
あんまり罪悪感を感じなくてもいいのでは。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
15/03/09 23:16
私も上の方と同感です。
お友達が生徒さんであったら、友だちを連れていくと自分も無料になるし、全部かどうかわかりませんが、その方が入会しなくてもポイントが入ったりします。
そのお友達を悪く言うわけではないですが、事前に説明しておくべきだったんじゃないかな〜と感じます。私も元生徒で友だちと一緒に無料レッスンを受けた事がありますが、前もって勧誘がすごいから覚悟はしててと言っておきました。知っているのと知らないのとでは違うし、保護者同伴でなくてはいけない事も、忙しいのを知っているから言わなかったっというのはあまり理由にならない気がします。あなたが保護者同伴だと(ご両親が忙しいから)無理だからいけない。となるのを避けたかったからではないでしょうか?=無料で受けられない。
純粋な気持ちで誘っていたら、保護者同伴の事を話していただろうし、知った上でも行きたいと思ったら、知っていても知らなかったってことにしておけばいいことだし、罪悪感なんて感じる事ないと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:セイロンティー さん
20/08/02 01:58
こんばんは。
皆さんは、ライセンスは取得していますか?
ここではかなり不評なので、少ないかと思いますが…
わたしは、取得しています。(苦笑)←宣伝とかではないですよ!
取得した理由は、"受講していないレッスンのレシピが見れる"と"受講チケットが安くなる"からです。
わたしは上記のことと、あと細かいこといくつかにメリットを感じたので、契約し、取得しました。
ちなみに、ライセンスの勧誘時に力説される
「頑張った証になるし、資格として残るよ!」「通う目標にもなるよ!」etc…
これらは、個人的にはあまり興味なかったです。
取得後、これらのメリットはもちろん受けられたのですが………
既存会員(既存契約者)を大事にしていないな、と思いました。
もちろん契約したのは自分です。自分でメリットを見つけた上で、契約しました。
そしてメリットもありました。
ですが、割に合わない。そう感じました。
例えば、現在キャンペーンで
ブレッドの基礎とマスタークラスを契約すると20%オフ!というのをやっています。
しかし、このキャンペーンは、ライセンス取得者(=アカデミー会員 といいます)には関係ありません。
ライセンス取得者は、30%オフになるからです。
まあ、キャンペーンの価格より安いですけど…こちらは15万も払ってるのです。
ライセンス取得者が得するキャンペーンはないんだな、と思いました。
そして、契約期間中のコースで受講していないレッスンのレシピが見られるのをメリットに感じ、実際に役立ちましたが、
これにもちょっとした落とし穴がありました。
契約していても、1度受講しないと、閲覧可能にならないのです。
ちょっと分かりにくいですが、、
例えば今ケーキのマスタークラスを契約しているとします。そしてまだ1度も受講していないとします。
そしてその後ライセンスを契約したとします。
そこで『今度ケーキのマスタークラスがリニューアルするから、マスタークラスはリニューアルしてから受けよう。ライセンス取ったら古いレシピも見れるから、今のマスタークラスのレシピも見れるし!』とします…
…これやると、"今のマスタークラスのレシピ"は閲覧できないのです。
メニュー開講時に受講実績がないと、その期間のレシピは見られないのです。(逆に1度でも受講すれば、ライセンス取得以降は全く受講しなくても見られます。)
たった1期分見られないだけじゃん、と思うかもしれませんが、わたしはこれで騙されて(先生の説明間違いで)、リッシュの古いレシピが1年度分、見られませんでした…
言ってくれたら、リニューアル前に1つ受講しておいたのに。。
それと、今月はライセンスのキャンペーンもやっていて、
ライセンスを契約すると
先着で過去のマスタークラスのレシピ集が貰えるそうです。
普通のコースを契約しても、貰えません。
しかも、今月は契約すると料理バリエーションクラス、ブレッド基礎クラス、ケーキ基礎クラス のチケットが1枚ずつ付与されます。約1万5000円分ですね。
これ、去年は 料理なら料理のチケット、ブレッドならブレッドのチケット…と別々だったので、随分太っ腹になりましたね。
そうまでしてライセンスの契約数を増やしたいのでしょう。
キャンペーンをやるなとは言いませんけど、
既存契約者からすると、面白くない話です。
ライセンス取得してなくても、安く契約できるキャンペーンあるじゃん。
過去のレシピ見れる仕組みに色々制約あるのに、新規に契約する人には過去のレシピ集を配る。(しかもチケットまで貰えるし。)
これから契約する人はチケットまで貰えてお得じゃん!まあこれはタイミングだけど…
まあ「まぼろしのレシピ」とやらも配信されますけど、うーん。
Webからレッスン動画見られたりもするけども。。
確かにメリットもあるんですけど、
15万(消費税込みで約16万)も払ってるんだから、もっと契約してて良かったと思えるようにしてほしいです。
自分で納得して契約したし、今のところ後悔してるとまでは言わないけど、もう少し既存契約者も大事にしてほしい。
これから契約を考える人は、これだけのお金を払って相応のメリットが自分にあるかどうか、よーーーく考えて下さいね。
きっと今月は勧誘が増えると思いますが、自分の意志をしっかり持って、惑わされないように、後悔のないようにしましょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/08/02 02:14
ライセンス、実は持ってます。
受講期間と閲覧の仕組みは初めて知りました。
私は一通り受講してから契約したので、見れると思っていたレシピが見られないということはありませんでしたが…
早い段階で契約・取得するとそういうこともあるんですね。
特にリッシュはライセンス取得条件ではないので、受講前の契約時には要注意ですね。
あと私が思うのは、料理の基礎やブレッドのリッシュがアカデミー価格にならないのが不満です。
何でもかんでも安くしろ!だとケチ臭いですが、
リッシュクラスはメニューも多いのでアカデミー価格で安くなればもっと契約するのにな〜と思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:セイロンティー さん
20/08/02 03:06
↑ライセンス取得の割引、30%オフじゃなくて正しくは40%オフです!間違えてすみません(汗)
いや本当にリッシュも安くなってほしいです!
むしろ基礎とマスターなんて滅多にメニュー変わらないし、リッシュだけ安い方がありがたいかもしれないレベル。
基礎はシーズンメニューがあるとはいえ、大体2ヶ月に1種類だし。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:箸 さん
20/08/02 08:33
ライセンスは必要ない事がよくわかりました。
ありがとうございます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/08/02 15:24
毎回毎回、ライセンスの勧誘されるのは辛いですよね。
よほどライセンスは人気がなく、しつこく勧誘しないと契約してもらえないんです。
だから、キャンペーン期間を作って客の目を引こうと画策しています。
でも、一言言いたい。
ライセンスキャンペーンなんて、必要ないぞ!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/08/02 16:23
多くの会員はライセンスの激しい勧誘に悩まされます。
勧誘が嫌だと思った時が、解約手続きの開始につながります。
今は解約のラッシュだそうです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/08/02 17:54
ライセンスを取ると、取得数に応じて自動的にカードのグレードが上がります。
カードのランクが上がると何があるかというと、契約時にもらえるポイントの倍率が上がります。
逆に言うとそれ以外ほとんど特典はありません。
以前は、来店ポイントがあり、グレードが上がるほど多く来店ポイントが付きましたが、そのサービスは緊急事態宣言で休講になっている間に終了しました。
グレードが上がらなくても、契約時のポイントが倍になるキャンペーンがあります。
そしてグレードはライセンスを取らなくても、1年間で受講した回数が多ければ上がります。
本当に、ライセンス取得者が「取ってて良かった」と思える仕組みが少なすぎます。契約後は置いてけぼりです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:横入りはなみずき さん
22/07/22 20:13
投稿者:おじゃるまる さん22/07/21 22:09
友達とやろうと体験の方に予約を入れ、お金も払っていくと、18歳以下の方は保護者がそれぞれ必要ですとその場で言われ、帰らされた。お金は返金されなかった。店員の態度悪すぎて死んだ。気持ち悪かった。みんな行かない方がいい。どうせベテランじゃないおばさんに教えてもらっても時間の無駄。ABCクッキングは二度と行きません。自分で研究した方が身につくと思う。本当に気持ち悪くて吐いた。
若い人が書くのって本質捉えててわかりやすい。
もともと口コミって悪い口コミのほうがそうだし役に立つし、
ヘンテコなまずそうなメニューの話は、こっちも吐き気するよ^^
幼児食をやりたいみたいだけどそれでも変なの。
若い人向けって感じのABCなのにまともな子は行かなくなって閉鎖店舗続出、お疲れ様^^
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする