183ページ中118ページ目を表示(合計:911件) 前の5件 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | ...183 次の5件
投稿者:abc生徒 さん
17/03/17 16:18
祖母が亡くなり、明日のレッスンをキャンセルしました。こんな時でもキャンセル料を取るなんて、ひどい扱いだと感じました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCだからしょうがないでしょ さん
17/03/19 22:43
生徒の都合なんて、ABCは考えていません
自分が悪ければ怒れるのですし、
自分がよければ大喜び
社員教育なっていません
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
17/03/23 18:10
祖母が亡くなろうが、そんな個人的事情関係ないとおもいます
それがまかり通ったらみんな家族を殺してキャンセル料金免除にはしります
常識知らず。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
17/03/25 21:14
あなたの明日のレッスンの為に、沢山人が準備に携わってます。
ご家族に不幸があったのは大変な事ですが、そういったすべての事情に付き合っていたら、用意されていた食材、労力が無駄になります。
キャンセルに関するルールは入会時にお話されていると思いますし、常識だと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:みんみん さん
17/03/29 16:05
私も、同じことがありました。
材料など準備もしているのも分かりますが、私が予約したのは次の日の夜のレッスンで、まだ24時間以上ありました。
むしろ、24時間以上前から用意してるのでしょうか?
材料などがあるから、キャンセル料がかかるにしても・・・
「前日の正午を過ぎるとキャンセル料がかかります。」という事務的な対応に納得がいきません。
もう少し、配慮を持ってほしいものですよね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:みんみん さん
17/03/29 16:05
私も、同じことがありました。
材料など準備もしているのも分かりますが、私が予約したのは次の日の夜のレッスンで、まだ24時間以上ありました。
むしろ、24時間以上前から用意してるのでしょうか?
材料などがあるから、キャンセル料がかかるにしても・・・
「前日の正午を過ぎるとキャンセル料がかかります。」という事務的な対応に納得がいきません。
もう少し、配慮を持ってほしいものですよね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:むしろ さん
17/06/03 18:31
直前でも気軽にキャンセルができてしまったら、とりあえず予約して行けたら参加するという方が増えて、受けたくても受けられない生徒がたくさん出てくるのではないでしょうか?
特に夜の授業の場合、仕事帰りに受けたい方など、昼間の授業に比べてもたくさんの方が申し込み及びキャンセル待ちをされています。
そのため、前日の12時以降のキャンセルに関してキャンセル料を請求されるのはしょうがないのではないでしょうか?
むしろ入会時にそういった説明を受けているにもかかわらず、連絡が遅くなった側の責任ではないでしょうか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
17/06/04 22:50
材料は注文をするところからはじまります。
前日では必要な材料を発注した後になります
だから規約にキャンセル料について書いてあります
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
17/06/29 07:31
>「前日の正午を過ぎるとキャンセル料がかかります。」という事務的な対応に納得がいきません。
入会の時に、説明がありますし
ウエルカムブックにも記載されています
それを含めて納得して入会をされたんじゃないんですか?
後から気に入らないことにグチグチいうのは卑怯じゃないですか?
しかも口コミに書いても改善はされないままです
あなたの聞き落とした(のかはわかりませんが)愚痴が口コミに残るだけです
事務的な内容ではなく
教室に聞いたことはありますか?
材料の仕入れが絡んでくることがあるからです
(食パンのように絡まない授業もありますがそこは一つのルールです)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:パンは粉だけ さん
19/12/15 12:54
パンのキャンセルは、ボロもうけです。
粉代しかかかっていないので。
しかも捨てなくても大丈夫。
むしろパンに関しては、キャンセルバンバンしてくれた方がもうかります。
強引な勧誘するよりパンのキャンセル商法に切り替えた方がいいんじゃないかなあ。
パンのキャンセルで自社ビルくらい立てられるじゃないかなあ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
11/07/26 00:58
先日授業が終わり帰ろうとしたところ「ハートのスポンジのキャンセルがでたのでやっていかない?」と言われ、なんだかおかしいなとは思いながらも授業に参加。案の定次のコースへの勧誘のために簡単なスポンジで時間を作り誘うという手口。それからさらに「今月コースを購入すればお料理でもパンでもケーキでも4000円〜5000円相当の授業をプレゼントします!」と言われたので、「どんな授業メニューですか?」と聞いてみたら内容をなかなか答えず。
最終的にコース購入後にメニューを聞いたらば、入会当初の体験メニュー(煮込みハンバーグ等)から選んでくださいとのこと。
わたしもブレッドやケーキを習いに3年近く通っているけど、今回のABCのやり方には嫌気がさした。
契約さえとれればどんな手をつかってもよいのですかね?
授業を受ける側も気持ち良く通いたいものです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/07/26 06:27
>すればお料理でもパンでもケーキでも4,000円〜5,000円相当の
>授業をプレゼントします!
↓
実は煮込みハンバーグでした\(^o^)/
・・・相変わらずえげつないというか、勧誘のためならほんとにいろんな手段を考えてくるんですね〜〜(呆)
もっと別のことに力を入れれば、より良い料理教室を目指せるだろうにw
勧誘第一、契約第一、数字第一じゃこれ以上の進化はないんでしょうねw
少し前までは、実際に料理コースやケーキコースのチケットをプレゼントで貰えたんですよ
以前に比べると、なんだかショボいですね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/07/26 09:05
ほんとに…ABCの残念さを象徴したような出来事ですね…ご機嫌よく通ってる人は、ご機嫌よく通わせてくれたら、次のコースを自分からでも追加するのにね。
ちなみに私は予約システムが生活パターンに合っているので、今も機嫌よくは通っています。担任の先生には「別の教室で嫌な思いをしてここにきたら、とっても居心地がよい」こと。「1つずつしか絶対にやらない」こと。などなど伝えています。だから、私のジャーナルはいつも一行(笑)
責任者には勧誘をするように言われていると思いますが、勧誘もされないです。でも逆にそんな私にもいつもニコニコしてくれているので、彼女がとっても好きですし、申し訳ないような気がする時さえあります(笑)そんな担任の先生なので、近くにも教室はあるのですが、コースを追加する時には絶対にあの先生のところで!と思って、実際にそうしています。
もともと、勧誘の現状を知っているけれど、それなりに楽しく通っているのに、嘘?つかれたり、不愉快になるようないい加減な対応をされるとやる気をなくして、離れていきますよね。そんなことを会社自体が早く無くしてくれることを望みます…自分でも、お願いやし、気持ちよく通わせて…と思いながら通うのも、どうかとは思うのですが(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
11/08/29 19:37
強引な勧誘
そして先生は最悪。
二ヶ月前に既契約の学生時代の友達と一緒にくるみぱんとスパゲッティ体験に行きました。
親には行く時に『絶対に会員になるな。』と言われましたが、
待ち時間の間の説明が本当にしつこい!!!
もう反射快適勢力級!!!
完璧に脅しだった!!!
本当は入りたくなかったけど、ヤクザのように脅されたので、怖くなってシーズンのパンだけ入会。
本来ならクーリングオフ制度を利用すれば良かったんだろうけど、クーリングオフの期間も過ぎてしまい、『一緒に行こうよ』とかふざけた事を言っていた体験を一緒にした子はあれから一緒に行こうとは言わず。
それに先生は『第一回目』の授業の時から凄いとばして授業…
そして授業終わり頃に『始めての生徒さんですか。すいません。』とめんどくさそうに…
ふざけんなよ。
勧誘方法かなり問題あんじゃないの?
裁判になったら勝てると思う。
入会の時だけ良い顔して、レッスンの時には『なんで来た。』って感じ…
感じ悪いにもほどがある。
新宿ペペと新宿高島屋店
もう二度と利用したいとは思わない料理教室です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/08/29 21:52
やくざのような脅しってどんな風な対応を受けたんですか?
怖いですよね・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:希美 さん
11/08/29 23:36
新宿高島屋は、本当に最悪です?勧誘しつこすぎ?私も二度と、新宿高島屋には、行きません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/08/30 07:28
やはり望美さんもそのように感じますか。
なんであそこあんなに感じが悪いんですかね。
まぁ、感じが悪いのはどこの支店も共通でしょうが…
少なくともこっちは他より少し高い代金支払ってるのに、あの態度にはびっくりです。
昨日『解約したい。』と店員に伝えたら、『解約するんですか?解約手数料かかりますが…』と…
怒り爆発ですよ。
それだけの価値の商品をあなた方は提供したのか。
と思います。
少なくとも今の現時点では私はあの反社会的企業に不満しかありませんよ。
三万位ドブに捨てた気分です。
あんな料理教室の片隅にもおけない料理教室なんかに通うならクックパッドとか見て自分で料理した方が上達すると思いますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/08/30 07:48
入らないんですか?とエンドレスで言われて、やっと折れて入るって言った瞬間態度急変。
多重人格かと思う位びっくり。
そしてその場ですぐに銀行のカード出せ。と言われました。
当たり前ですが普通あって間もない相手に銀行のキャッシュカードなんて渡さないですよね。
周りのひょいひょい渡してる人にもびっくりしましたが。
その人がカードをスキミングしないとは限らないですよね。
普通どんなに仲良い相手でもキャッシュカードなんて渡さないし。
そして私がキャッシュカードを拒否すると、『なんでですか?』
常識が無さ過ぎます!
もし渡した時にスキミングされて偽造カード作成されたらあなた方は責任とれるんですか?と思いますし。
ほとんど無いと言っても1%でもその可能性があればそれはなしとは言えないと思いますし。
そしてキャッシュカードを拒否したらめんどくさそうに書面の引き落とし用紙を持ってくるし。
つかその書類あるならさっさか持って来いよ。と思いましたし。
まず客に選択させるのが普通じゃないかと思う。
面倒でも書面式で申し込みたいと客が言ったらどんなに面倒でも書面式なのが普通なんじゃないかと私は思いますが。
本当色んな意味で入会の際からびっくりですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/08/30 11:37
ヤクザのような脅しを受けた時点で、警察を呼びましょうよ
むしろ、誰かわざと勧誘されにいってその様子を音声だけでも録音しておいてYoutubeに載せた方がいいんじゃないかと思います
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/08/30 11:39
>> そしてその場ですぐに銀行のカード出せ。と言われました。
作り話でしょう。
銀行のカードを出す必要はどこにもありませんが。
ローンすら組んだことがないお子ちゃまが、捏造しているのかな?
社会の仕組みをちゃんと把握してから、捏造なりなんなりしましょうね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/08/30 13:53
↑の方、支払い方法を銀行引き落としにしたのではないでしょうか。
ABCからすると、銀行引き落としよりもローンで支払いをさせたいんですよ。
関連会社が金利で儲かるし、ローンのカードを作らせることに成功すれば、その後の追加契約も勧誘しやすいんです。
カードをピっとやるだけで契約出来るから、お金がない女子大生や専業主婦が簡単に追加契約をしてくれる。
儲からない銀行引き落としで申し込んだから、対応した営業がテンション下がってそういう接客になったんだと思います。ダメダメですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/01 21:13
汐留、銀座も青エプは最悪だよ!
一緒に通ってた友人がトラブってやめました。
対応も最悪。
一体どういう社員教育しているんでしょうね?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/01 21:16
青エプはトラブると降格とかじゃなくて
他の店舗に移されているだけなんだって。
負のループ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:たろ さん
16/02/10 23:57
すごく分かります。
入会の説明もかなり一方的に説明をズラズラ…
こちらの話を全然聞いてくれずひたすらに
上から目線で話をされ不愉快でした。
レッスンも、初めてなのに早口でついていけませんでした。
その他も怖い姑みたいな感じの態度をされ、
友人が入会を断るとその途端放置されたり、嫌味を言われ、その後の片付けの仕方など一切教えてくださることはなく
帰る際も声をかけてくることもなく最悪な対応でした。
感じの良さそうな講師の方もおり、
分からないことを聞くと親切に教えてくださいましたが
もう2度と新宿ぺぺには行きたくないと思いましたし、
この講師の方にも会いたくありません。
不快な思いをしてまで、決して安くはない料金払ってまで
レッスンしたくないですよね。。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:担任以外は受けちゃダメ さん
17/01/19 07:53
自分の最初入る時の担当の先生が担任で、
その人以外は、受けちゃダメだよ、
と言われました
でも、おかしいですよね、
何回かお試し期間をつくり、
仲良くやれそうな人を担任に
すべきだと思うのに、
私も、それが原因で、担任変更出来なかったら、
辞めようか、迷ってる所です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:たかや さん
17/06/27 09:59
担任は、暫く通わない期間があったりすると自動的に
変更になるので大丈夫だと思います。
さらに、離職率、転勤率もかなり高いです。
講師(契約ノルマの無い人)以外は、上手くいけば半年で
居なくなります。
ってか、その人しか受けちゃいけないとか聞いたこと無い。
最悪なstudioですね、それ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
11/08/31 22:53
ABCは先生によってベテランや新人の差がとてもあるので、本当に経験と資格のある人に教えてもらいたいですよね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/08/31 23:03
本当に話が上手ければ講師になれるし…
ライセンスもなんの役にもたたない・・
お金を返せと言いたいです
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ビジネスとして有り得ない! さん
11/09/01 01:16
授業中の面白トークができればABCの講師として授業を受け持てるんですよね。高いお金を払ってまで習う必要があるレベルなのか?…ビジネスに厳しい社会人経験者からはすぐに企業体質を見破られます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/09/01 01:30
ABCを辞めた講師の中には(当時としては人気講師だったらしい)個人教室を始めたり、執筆活動、飲食店開業している人もいるけど、プロフィールを見ると『ABC講師を経て、その後複数のスクールに通い、現在に至る』と書いてあることが多いですよ〜。
つまり、ABCで講師にまでなっても、世間では通用しないってことかも。そんな講師達に習うのも、なんだかなぁ…。若くて経験値が低い先生なら、尚更ですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/01 10:55
> 本当に経験と資格のある人
殆どいません。
料理の講師なら、主婦をされている講師の方に教わった方がいいです。アレンジなどもよく教えて下さります。
パンも、ギャルのような若い講師より、講師歴10年ぐらいのベテラン講師(殆どの場合、これまた主婦講師さんです)に教わるとスムーズです。ただし、製パンのプロではありません。
ケーキが一番、良い講師を見つけるのが難しいかな。
開口一番、「元パティシエです!」なんて言ってくる講師もいますが、なんちゃってパティシエであったことの方が多いです。
ま、ウデのたつパティシエがABCで講師をやる必要ないですからね。
実際、フランスなどと違って製パンや製菓に厳しい国家資格がないんですよ。パティシエは、なろうとすれば30代でアルバイトから始めてもなれますし。(なるだけなら、簡単にどなたでもなれます)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
11/09/18 00:35
ライセンスの話を毎日してくる担任……。
『興味ないですし、ライセンスてABCを卒業したという証明だけで世間的に知られない資格なのでいらないです』というと、
『せっかく通ったなら形に残さないと!意味ないですよーそんなこともわからないんですか』『皆さんライセンスを取られて卒業されます。ライセンス取らないなら通う意味ないですよ。なんのためにここに来てるん??』
と長々言われました。
イライラしたので
『じゃあ全て解約するので、手続きして下さい』というと
『私つぎ授業入ってるので時間ないんで、もうあなたに話掛けることはないから、私に二度と話掛けないで下さいね〜』と言われ睨まれ、怒り口調でいわれ席離れられました。
契約取れないから怒る。
態度にでる!!
営業に向いてないのでは…
ここの社員は
このように教育されてるんでしょうか??
本社にクレームしても社員をかばうようなこと言われ、こっちが悪者…
ABC潰れたらいいのに
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/09/18 02:01
無事解約できましたか?
私も解約するときに、かなり失礼な事言われましたが、最後に《やめる決定権は私にある。社会人として、正常な対応しなさい。あなたがどう思おうが、関係ないから早く用紙持って来て。次、予定があるから、あなたに時間かけられないからさ!》って言い放ちました。
他の生徒に聞こえた(?)からか、すんなりと用紙持って来ましたよ。
もし、用紙も貰えないようなら本社から送ってもらえるし、解約手数料の件も、スタジオスタッフよりも詳しいので(いくら戻ってくるか等)、言ってみてはいかがですか?
本社が社員をかばうのは、う○こ企業によくありますよね。我慢ならないところですが、同じ土俵にあがったら、余計に心穏やかになれないので、 頭がおかしい人達だと思って、頭の中から消し去れるといいですね。
…考えようによっては、その人の存在を忘れるのって、一番酷な仕打ちなので。踏ん切りがつくまで、しばらく時間はかかるとは思いますけれども。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/18 12:44
私も行く度に毎回言われます。『時間ないんで』というと『あなたの為に私がお話してあげてるのに』と言われました。
別に頼んでないし…
ひつこいにも限度がある
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/18 22:11
今パン基礎A受講してます。が、ライセンスどころか基礎Cも勧誘されません。担任にパンも習っている(偶然)のですが、パン基礎Bまでやれば充分らしい。こんな勧誘しない担任って珍しいのかな…マカロン習いたいからケーキコース契約しようかな、と相談したら「お金もったいない」と担任に反対された。ABCでも良心的な良い担任とめぐりあったのかな?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/09/19 03:51
↑の方、ケーキはやめといた方がいいですよ。
私、ケーキを勧誘されるときにマカロンを出していただいたのですが(担当曰く、当日作ったものらしいです)…
あれは、メレンゲを焼いただけ?アーモンドや他の味がしない。噛んだら、砂糖の味しかしないし。食感は《大きいソフトタイプの丸ぼうろ、または黒棒》です。マカロンが大好きな私は、大ショックでした。
…ちなみに、私の担当は当月のノルマが達成レベルの時は勧誘が緩め(今月どうですか〜、と冗談交えて聞くと、余裕の時は余裕と言っておられましたが)。
逆に、ノルマがヤバいと、強烈な話法で他の生徒さんを捕まえてます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/09/19 04:07
『あなたのために私が考えてあげているのに』と言われたときの対処法
・自分の将来は自分で考えるので、お気遣いいただかなくて結構です。時間がありませんので今日は失礼します。
↑
ハッキリ言って、20〜30代の営業が、生徒のためとは言っても、人生経験が浅いんだから、家族や知人、会社でのベテランの先輩に聞いた方が、よっぽど良いです。
または
・借金があってブラックんで(なりそうなので、も可)契約出来ないんですよ〜。ごめんなさい。
↑
資金回収がヤバいことを臭わせて、今後近寄らせないようにする。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/19 08:52
この前、コースの追加の勧誘を受けました。
担任は「5分お時間よろしいでしょうか?」が常套句。
こちらが言わないと20分30分と話し続けます。
なので、「5分って言いましたよね?さっきした約束も
守れないような所とこれ以上契約する気になれません」
と言って、引き上げてきました。
これから解約手続きです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする