183ページ中122ページ目を表示(合計:911件) 前の5件 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | ...183 次の5件
投稿者:みどりママ さん
13/02/20 08:51
わたしも大変いやな思いをしました。
はじめパンの基礎コースと、料理を習っていました。
担当の人が毎回しつこく他のコースはどうかと言ってきて、
しかたなく親子クッキング5回を選びました。そのうち3回は
子供と通えたのですが、最後の2回は私の仕事が忙しかったのも
あり、12月に2回行かなくてはならなくなりました。11月
から予約をしようとしましたが土日はいつもキャンセル待ちで平日
も昼3時頃の枠しかなく、小学校3年生が行ける時間ではありませんでした。親子クッキングを申し込んだ時に、担当の人がどうしても予約が取れないときは私がなんとかします。と言っていたので電話すると、担当がいないとか、担当が出ても、「私はだれも申込みがなくて、あなただけだった授業をしますと言ったんです。キャンセル待ちの状態ではどうにもできません。」とのこと。
上本町教室がだめだったので、土曜日、なんば教室に予約しました。もうその日しか空いてなかったんです。料理教室のあと、予定があったので子供と車でむかいました。わたしが駐車場に車を置くのを手間取ってしまったこともあり、少しおくれてしまいました。10分すぎたら受けられないとわかっていたので走っていきました。でも1分すぎてしまったのです。もう、この日しか空いていなかった事など事情を話すとちょっとお待ち下さいとのこと。子供と15分程待っていました。しかし、「すみません、時間がすぎてしまったので受講できません。次回の予約を取りますよ。」と言われました。遅刻した私がわるいのはわかってます。でも、子供も一緒なのになんかとても悔しい思いをしました。結局2回分受けられずに終わりました。この時は契約を解約していれば受けていない授業料が返ってきたと知らず、期限がすぎてしまいました。でも納得いかず、ほかのコースを最近解約しました。もう行くことはないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:bank さん
13/02/24 16:45
それは遅刻していったお前がただ単に悪いだけ。
ABCの評判の悪さにのっとって自分の聞き間違いやらなんやらを
すべてABCに向けてんじゃねえよw
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
13/02/25 23:39
BANKさんかっこよすぎる!<言葉遣いは不適切かもしれないけど…
その通りだと思います。
契約したのも忙しくて行けなかったなんてのも
自己責任、自己都合ですものね。
遅刻はABCだけではなく、
すべてにおいてルール違反だと思います。
<だからキャンセル料も発生するのでは?
私もみどりママさんと同じような条件「予約取れなかったら、私(担任)が開講します。」
という強い押し?で親子レッスンを契約しました。
いや〜しんどかったです。
5ヶ月間、5回必死?だったような気がします。
平日はまず無理!小学校高学年の子供が帰宅してから、行ける時間には開講してないですもんね。
1ヶ月前の午前0時に土日の予約を取ったり
担任にお願いして、平日の夕方に開講してもらいました。
最後の授業は(クッキーツリー)は
イベント(アーチストとのコラボレッスン)の前だったので
せかされるせかされる。<知りませんでした(泣)
なぜかあの授業は社員(サポート?)がたくさんついて、
早口で授業を進められ、子供はほとんど手を出せず、
アイシングが固まらないまま箱につめてお持ち帰り。
追い出されるように帰ったので、レシピももらえずじまいで
後日取りにいきました。
<あの授業は何がなんだか分かりませんでした。慌しかったなぁ。
ぐちゃぐちゃでカチコチに固まったクッキーツリーを子供と剥がし?ながら、叩き割りながら食べました。
私の話はどうでもいいですが、<長々とスミマセン
怒りの矛先が違うような気がしました。
でも解約されたのなら、もういいですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
13/03/03 05:44
上の方と同じ意見です。 確かに、ここは勧誘しつっこいし、低レベル講師が多いけど、遅刻云々は、ご自分の責任では?どこの習い事行っても、そうでしょ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:kmama さん
14/12/26 17:08
確かに、土日の人気のあるメニューはなかなか予約がとれません!!キャンセル待ちが何人もでてる時点で、人気のメニューはレッスン開講をもっと増やしてくれたらと思います!!サービス悪すぎます!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:Hiro さん
19/07/29 12:00
うーん全部自己責任としか・・・w
勧誘されるのはある程度当り前の事だけど、いくらしつこく勧誘されたからと言っても入らなければならない義務は無い
もう6回くらい通ってますが、一度「ああーそれは興味無いので結構です」と言ってから担当講師からも他の人からも勧誘された事はないし、仮にそれでも勧誘されても入ったのは自分の判断でしょ
何でもかんでも人のせいにしてりゃ気は楽かもね
kmamaさん
道具やスペースに限りがあって賃貸料もかかって、何をどう頑張っても24時間しか無い内に一つ一つの料理にも時間がかかるなら限界はあるでしょ
24時間しか無いのに平日昼間と言えば「学校が〜仕事が〜」と言って、夕方には「旦那が〜子供が〜」と言って来ない人も大勢居る
講師一人雇うにも人件費がかさむんですよ?
自分で教室開いたら?
それが無理でも5年前とはいえスマホなりPCなりあるんだし家で勉強すりゃ良いじゃないですかw
それを理由に「サービスが悪い」はワガママが過ぎる
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:残念です さん
13/04/22 17:25
倉敷に一年半くらい通っています。
それなりにいい先生も多くて気に入って通っていましたが、
最近先生がガラッと変わってしまって、しかも新しい先生かな?
これで授業?って内容でした。
声にも張りがないし、ただすすめてるだけ。身だしなみとかも何とかならなならないのか。
暗いしなんか、とても残念です。
まぁ、その先生の予約は取らなければいいのだろうけど、高額な授業料を払っているのだから
今までも新人かな?と思える先生もいましたが、限度があると思います。
こんな状態の先生を平気で授業をさせるABCに疑問。
あと数回で更新しようと思っていましたが、不信感でもう更新するのやめようかと思っています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
13/04/23 16:08
不信感を持つなら更新はやめたほうがいいかも。気持ちよく続けられないですもん。
新人が入ってくるのは仕方ないけれど(先生方の入れ替えもあるから)
でもそれなりに新人教育はしているんだろうし。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
16 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
13/04/23 23:51
新人が嫌とかじゃないんです。
今までも新人の先生はいました。
間違いをした生徒さんに、こうしてほしかったんですけど…
とボソボソ言ったり、まちがわないようにみてあげたらいいのに。
ボウルにごみを入れた生徒さんにもなんか、文句言ってたり。
とにかく暗い。
やっぱり更新はしないと思います。返信ありがとうございました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
19 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
13/04/24 01:15
新人が嫌とかじゃないんです。
今までも新人の先生はいました。
間違いをした生徒さんに、こうしてほしかったんですけど…
とボソボソ言ったり、まちがわないようにみてあげたらいいのに。
ボウルにごみを入れた生徒さんにもなんか、文句言ってたり。
とにかく暗い。
やっぱり更新はしないと思います。返信ありがとうございました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
16 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
13/04/30 11:05
その新人が社員でなく、講師ならの話ですが…。
教育は先輩講師の授業を3回ほど見学するだけですよ。
他には社員1人を生徒に見立てた模擬授業は2回したかな。
講師の実力次第。教育はお飾りです。
しかし
採用試験でも経験が明らかに浅い、率直に言うと下手な方々が普通に採用されていましたけどね。
当の講師に実力もなく、努力する気持ちすらないなら、呆れた授業になるのも当然。
ぶっちゃけ、向上心が沸くような福利厚生でも給料でもなし。
早残・残業、各2時間以上は当たり前ですし。
食材を扱う環境とは思えない管理態勢。
生徒が金にしか見えていない口だけの社員。
扱う食材が増えるメニューにしておいて「なぜだ!最近ラップ代が増えた!減らせ!」と言っちゃうア○な上層部。
『希望とやる気』に満ち溢れた人間が、実際働いてみて『理想と現実との違い』を目の当たりにし、どんどん去ってく砂の城。
辞める早さに新人の採用・教育が追いつかないのも現実。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
13/06/15 00:06
今日は、記念日用のショートケーキを作りに行ったけど、やる気の全くない先生に当たってしまい、仕上がりも微妙な感じに。
お金だしてケーキのコースを受けてる目的は、失敗なくキレイな仕上がりでプレゼントするためなので、スパルタにしろ、無気力にしろ、生徒任せの先生は本当に困る。
ケーキのコースの単価が5,775円だから、「自分で作った」+「すごい上手!!」って付加価値がないなら、家で作るか、買った方が良いし。
別に製菓の専門学校生じゃないんだから、仕上げのサポートぐらいしてくれないと、割にあわなすぎる。
というわけで、二度とケーキのコースのチケットは買いません。
5,775円出したら、有名パティシエのケーキも買えるから。
せめて5,775円の価値がある仕上がりで持ち帰りさせてくれ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:もず さん
13/06/18 17:52
ショートケーキは難しいですよ。
私は上手な先生に教えてもらったけど、自分自身が、生クリームの立て具合や、デコレーションにも慣れてなかったので、微妙なケーキになりました。
レッスンでの失敗を踏まえて、家で何度か練習したら、上手になりました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
13/06/22 16:09
私の場合は投稿者さんとは反対で、先生があまりにも手を出しすぎて、ほとんど先生の作品になってしまいました。だから見本のように綺麗なケーキができたけど、そこに達成感はありませんでした。
不器用な手元を見た先生が心配してしあがりにがっかりしないようにいう配慮かもでもしれませんが・・
微妙な見てくれも自分の手作りだと思うので、もうすこし自分で
やらせてほしかった・・でも
悪かったのは途中で自分でやらせてくださいと言えなかったのも責任あるかな。
無関心すぎる先生も良くないけど、手を出しすぎる先生も。
そのさじ加減が難しいですよね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:じゅり さん
13/07/05 00:25
よーく、わかります、そのお気持ち。
楽しい授業を期待して行ったのに、それすら否定された感じですよね。腹も立つし、悲しいですよね。
授業内容の専門性は別として、先生の態度が悪いのは、筋違いです!!こちらは趣味だとしてもお客なんだし、高いお金払ってるんだから、高圧的な態度を取られたり、恥をかかされる筋合いはありません!
たった1人の先生の態度で、他の多くのいい先生まで穿った見方してしまいますよね…。
やはら、ちゃんと本部に言うべきだとおもいます!
私は電車遅延で遅れて電話して、電話口では「遅延のことは知ってますので、気をつけていらしてください」ということだったのに、スタジオについておそらく別の先生が受付にいて、事情を説明しても、「ダメなものはダメです、他の生徒さんの迷惑になるので」の一点張りで本当に頭にきて帰ったことがありました。ちゃんと本部に言いましたよ。まだその先生はいますが…。
他の先生とは楽しい授業をされていたんですよね、嫌な先生の授業はとらずに、ご自身で合う先生を見つけてください!
応援しています!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:いかり さん
13/07/20 20:26
私も2分遅刻で、「授業は入れない」、「キャンセル料を払え」、「払わなければ次の授業は受けさせない」と、脅かせれ、本当に腹が立ちました!!キャンセル料というのは、取り消しのことですから、遅刻はキャンセルに入らないと思いますが。。。。いくら規則といっても、もう一度みなおしてもらいたいですよ!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マカロン さん
13/07/21 20:56
気持ちはわかりますが定刻から12分遅れているのでやむを得ないと思いますよ!
確かにキャンセルではないですがあげあしって感じでは?
次のレッスンがあるから一定ラインがないと秩序が保たれないです。
待ってる人たちにも迷惑です。
1000円ですむんですから有り難いくらい…
当日かつ直前の欠席なのに全額とられないだけ良いです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:にゃろめ さん
13/07/23 00:35
12分じゃなく、2分ですよね?連絡して遅れて途中参加した方前にいましたよー!私はパンなので遅れてくる人よくいますよ(^ー^)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マカロン さん
13/07/23 06:14
質問です。
10分過ぎても入れるってことですか?
レッスンの内容にもよるんですかね?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:にゃろめ さん
13/07/23 21:46
料理をチケットで一回受けた時、電車の遅延で10分遅れた方いましたよー!
もちろん、授業は始まってました。パンは、続けてレッスン受けてたのかもしれませんがそういう人いましたね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:メデ さん
13/10/02 23:25
子どもがキッズ体験のポケモングミ作り体験をしました。
楽しかったようですが、出来上がったグミはまずくて食べられる代物ではなかったです。
せっかく作ったのに、子ども達も“いらなーい”と食べませんでした。
あれで一人1500円はかなり高いです!
もう参加させないと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする