183ページ中145ページ目を表示(合計:911件) 前の5件 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | ...183 次の5件
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
14/06/08 05:53
無料体験最悪です。
通常4000円のが無料で、2時間くらいとの話でしたが、、、最初からいきなり登録の話ばかり、皆さん、その日に登録されてますとか、、、追い込む追い込むw
今は季節的に暑いので、涼しくなってから考えようかと、、、と言うと態度がガラリと変わるし、、、
しかも、無料体験ってスポンジケーキをつくるのに、ケーキのタネを混ぜただけw
分量も既に用意されていたし、オーブンも触っていませんw
後は洗い物ばかりさせられてましたw
普通は、楽しい体験ができて、それなら申し込むとかではないのですか?
楽しそうに見えていたので、無料体験が楽しかったら、涼しくなってから始めようかなと思っていただけに、いきなり登録の話ばかりされて、すぐには登録しないとわかると、態度も変わり、その他、同じように?無料体験をしていたような人は何か書かされて(申し込むのに?)、無料体験でつくったものを箱につめてもらっていたようですが、私のはできあがったスポンジケーキをアルミホイルで包み、無造作に袋に入れてありました。
無料体験もみんなで楽しくとかでなく、それぞれ離れたところで別々にさせられているようです。
時間も早々に終わり、こんなことを通常4000円も出してするの?と思いました><
普通は、そのスポンジケーキにクリームをつけたり、フルーツをのせたりとかが楽しい体験になるのではないのですか?
それとも、すぐには登録しないということで、そんな内容になったのでしょうか?
いずれにしても、とても楽しみにしていただけに、がっかりです。
涼しくなったら始めたいどころか、無駄でイヤな時間を過ごした、、、そんな感じです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:無料体験。。。 さん
14/06/08 11:07
私は現在通っていますが体験の時はベテランの先生だったので一緒にケーキを作って楽しかったので入会しました。
ただし1DAYは新人の講師で最悪でした。本当に講師によりますね。。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:木の葉 さん
14/06/25 10:36
先日とあるスタジオに行きました。12:30開始でしたが先生がなかなか来ず。
周りにいたスタッフに先生が来ませんと伝えたらようやく先生が12:40に登場。
「時間を勘違いしていました。」だいぶベテランの先生と思われましたが残念です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:何やってんでしょうね さん
14/06/26 20:54
困りますね。
5分.10分単位で予定を入れている忙しい生徒さんはどうなるのやら。
本社にクレーム入れた方がいいですよ!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:木の葉 さん
14/06/27 08:18
もちろんレッスンを受けたその日に本部にクレームのメールを致しました。
遅れた先生に対して残念という気持ちもありましたが、そもそもたくさんのスタッフがいる中で、だれも取り残されている生徒に気づいてくれなかった、というスタジオ運営にもがっかりです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:時間守って。 さん
14/06/28 09:14
始まる時間を守らないのは講師としてダメですよね。その周りにいたスタッフも問題。
そのくせ遅延には絶対キャンセル料って。。。
私も何回かありましたよ。前の授業が押しちゃって。。。とかいう理由ありえないですよ。その分優遇して欲しいくらいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
14/06/28 12:51
もっとたまらないのは、時間通りにいったものの、講師が病欠。しかも、代替の講師なし。生徒は無断であろうがなかろうが当日キャンセルはキャンセル料取られるのに。
交通費返せ!!といいたい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
14/07/03 20:47
授業なし!ってあるんですか?
きちんと行って待ってた人に対して失礼ですよね…
交通費返しては、納得です。
はじめて聞きました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
14/08/11 22:38
自分は、講師が忘れてて 時間に来なかったことがあった。
「その講師がよければ、別の日。 代講で良ければ、別の者がすぐにやる」ということになった。
代講で受けたけど、 別の日って話になったら、どうなったんだろう?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
15/01/28 23:39
丸の内スタジオの若い社員さんが、生徒さんとの会話でマジで!?とか汚いことばをつかっていたり、仕事中に平気で携帯をいじって、知り合いとれんらくをとって、その内容を大きな声で生徒さんと話していて、あんな光景初めてみました。
周りにいる生徒さんは、とても迷惑です。自分達が楽しければよいのですかぁ!?
とても不愉快な思いをしました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
15/05/17 01:11
チケットの有効期限が迫っており、通えないため解約の申し出をしました。
解約するのにも解約料がかかること、私は料理、ケーキ、パンの3つを受講していたため、それぞれ3000円程かかると言われました。手数料は仕方ないので、無駄にするよりいいやと思い、その場合いくら戻ってきますか?と聞いたところ、今この場では正確に出せないので、だいたいこの位、と電卓を叩いて示されました。解約申請書を郵送すると、3ヶ月後位に手数料を引いた額が振り込まれます、と。
申請書類を出した後、振り込まれる前に書面で確認が届きますか?と聞くと、何もないまま振り込まれて終わりになる、と。…え?説明それだけ?
そもそも、最初に申し込みした時も、どのコースがいくらで、とか、ちゃんと書面で提示されなかったような。合計いくら、何回払い、この申し込み書にサインと振り込み先書いてね!なノリでした。
金額としては結構大きな額になるのに不安になります。
先生も料理のことは出来ても、契約とかお金に関することは弱いな〜という印象。そういう処理は本社にまる投げで、この書類書いて出してください、以上終了、て感じです。特に若い先生。
授業自体は遊びで通うには楽しいと思います。面倒な下処理とか計量とかは既に準備済みで、しっかり料理を習いたい方には不適かも。という印象もあり、解約を決めました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
15/05/20 00:08
チケットの有効期限が迫っており、通えないため解約の申し出をしました。
と言っているのに
面倒な下処理とか計量とかは既に準備済みで、しっかり料理を習いたい方には不適かも。という印象もあり、解約を決めました。
って、よく意味がわかりません。
後者が本当の理由ならとっくに解約しているでしょうし、
パン、ケーキ、料理を選択しているならそれなりの有効期間はあったはず。
確かに契約、解約の説明不足は感じますが、
通いきれなかった計画性のなさは棚に上げて、契約や解約の不備に置き換えて逆ギレしているように感じてしまいました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:シロクマ さん
15/12/20 12:58
料理に興味があったので地元のABCスタジオで体験レッスンを申し込んだ。定番の肉じゃがだったが、しょっぱくて美味しくなかった。料理には慣れているので、説明入らなかったが、説明もレシピの棒読みで、この人理解して説明しているか不思議であった。
何しろ三角巾も全員かぶっていない。料理教室でなくファッションスタジオの感じ。まずガラス張りだし、4人一組のつまらなそうな生徒の表情で、これは問題ある教室であることが解った。前述のように味見していないため料理の味が醤油のいれすぎだったり
計量方法も何か理解できない方法を押し付ける。本当に講師の資格があるのか不思議だった。
私は料理には慣れていたので、向こうから積極的に勧誘がなかったが、初心者は良いカモにされるに違いない。第一、料金が5000円/回なんて信じられない。私は市の講習会やガス屋の料理教室を利用しているが、500円から高くても3000円程度。よっぽど優秀な講師がいると思っていたが、周りを見回すとみなレシピを棒読み。これでは料理教室なんて呼べない。経営者はもっと真剣になって改革しないと恥ずかしいしまず繁栄するはずがない。この教室を選ぶのはやめたほうが良いようだ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:みっちゃん さん
16/01/05 17:03
同感です。外から見ると明るくて楽しそうだったので、体験してみました。
レシピを確認しながら教えていたリ、最後に醤油を追加して不味くしてみたり
まるで罰ゲームみたいな試食でした。料理の基本でなく、上級コースを希望して
いましたが、残念ながら見回してみても新人のスタッフが多いみたいでガッカリ。
ベテランらしきスタッフが見回っていましたが、料理教室でなく本当に料理スタジオ
でした。申し込まなくて良かったです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする