183ページ中148ページ目を表示(合計:911件) 前の5件 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | ...183 次の5件
投稿者:n さん
14/01/23 21:20
ABCのケーキやパンも高カロリーです。ケーキだと1ホール、2500kcal以上、1ピース、800kcalというケーキもあります。パンは、一個、300から2000kcalです。こんな高カロリーなパンやケーキを食べ続けたせいで体重がどんどん増えて糖尿病になってしまいました。ABCのせいで糖尿病になったようなものです。高カロリーぜめの料理教室には、行きたくありません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マカロン さん
14/01/23 22:56
自己責任なのでは?
私は5年通っていますが料理も100回以上していますが、料理の日は外の食事を減らすとか…常識では?
自分の体ですよ!
病気になってしまわれたのはお気の毒ですが、同じように通っている私としては、納得出来ないです。
持ち帰りの禁止も、もったいないと思いますが、何かあった時に大変と理解しては?常識的な判断だと思います。
食べて帰れると思いますが、夜の時間は難しいかもしれないですが…
このような書き込みをされる方は、往々にして何事も他人に責任転嫁されることでしょうから、意見の書き込みも無駄な感じがしますが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
14/01/23 23:16
カロリー高いですが、市販も同じか?さらに添加物があって…カロリー外でも心配です。
ちなみに、私はパンやケーキは人にあげたりしています。
量も沢山なので最後は食べきれず捨ててました。最初の頃は…
あげることが良いかわかりませんが…考えてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:とも さん
14/01/27 16:24
私は会社に持って行ってみんなでランチで持ち寄って食べたり、家に人が来る前の日にケーキを習いに行き翌日食べたりと自分のスケジュールに合わせて通っています。
全部一人で処理しなくてもいいのでないですか?
パンも冷凍できるものもあると思いますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
14/02/09 22:24
ア⚫︎オ札⚫︎のスタジオにて。
身内と一緒に行ってますが現在こちらでされた精神的苦痛で休んでます。
担当の先生(オレンジエプロン)が
『作り終わった後でいいのでアンケートに答えてもらえますか?^^』
と身内に言いました。
私は疑いながらも"アンケート"だったので何も言いませんでした。
ですが、先に作り終えた身内が知らないうちに別のテーブルに移り
アンケートをiPadで見せられていました。
と同時に私も作り終えたので同じテーブルに行くと
『まだ入ったばかりだけど〜、次にやってみたいと思う"夢"でいいらねで教えてもらえますか?』と、パンフレットも持ち出し
"別のコースの勧誘"をされていました。
私は身内を止めたのですが
年齢も年齢で疲れきった料理後で
見慣れないiPadで淡々と事を進められ新しいコースに同意してしまいました。
同意したのはこちらが、迂闊でしたが
私が怒っているのは
『アンケート』と発言したにも関わらずこのクッキング特有の勧誘を仕掛け汚い手口で人を騙した事が許せません。
これ以外でも『お友達誘ってきてね!』と行く度に言われ
無視して来ましたが精神的苦痛になったので
これを機に母に相談し、その日に、電話して
『勧誘はやめてくれ。これ以上騙したり勧誘するようなら精神的苦痛で訴える』と言いましたら
のちに担当の先生も変わり(連絡は一切なく身内に教えられました。)担当だった人はシフトが変わりました。
また、身内の様子を見に行った時や、
以上の事があった後に通った時感じた事があり
最初とは全く違う態度。
出迎え無し。
挨拶無し。
ガン無視。
笑顔一切無しで睨まれる。
一歩距離置かれる。
目の前にいて気づいているが青エプロンと大きな声で会話したり大爆笑。(これは今日の事です。)
などなど。
やってる事は一種の幼稚な虐めですね。
虐めのような行為は禁止のような事を書いてますが
自分達は規約違反。
スタジオに通いたい!と言う方が沢山訪れますが
騙されないでほしいです。
長々と失礼します。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:かさ さん
14/02/18 22:41
いろいろな方が世の中にはいらっしゃって、いろいろな意見があるのは当たり前だとは思いますが、
相手の話を聞かずに勧誘したり、十分な説明の元の同意を得ていない点、
ABCクッキングスタジオさんは不親切で悪徳な分類の企業でしょうね。
日本人は平和ボケしていると国外の人に言われるのも、納得です。
自己の危機管理が出来ていない人が多いから、ああいった企業がなくならないのでしょうね。
あそこで働いてる人は親や、自分の子供、兄弟、親友に心から胸を張れる仕事なのか、甚だ疑問です。
そうやって、自分の生活のためなら人を物として見ることが出来る人が多いということも、今の日本の悲しい現状なのでしょうね。
しかも、それが女性であるという更に悲しい事実があるのですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:泣き人 さん
14/03/31 00:30
受講2年半あったんですが、その間解約しようとしてたんですが、その都度お金がもったいないなど期限ギリギリまで引きのばした方がよいと青エプ、橙エプに言われ続けました。期限きれる前に連絡いれるよとも言われました。
最後の半年は、仕事忙しく通えませんでした。もちろん連絡はもらえませんでした。そして受講期限がきれました。久しぶりにサイトをみてびっくりして、連絡をいれたところ自己責任でとのことで、10万円近くかえってきません。解約手続きに気づかないと言われたらそれまでですが、入会の際の説明不足は明らかです。また対応も悪く、お金さえ入ればそれでよしという対応です。勧誘は熱心ですが…もう立ち直れません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
14/04/01 02:44
期限切れる前に連絡入れるなど言われたら信じちゃいますよね。
それが当たり前のような社会です。
私も入会してココはそういう場所なんだと知らされましたね…。
自分の成績重視なので、ココには気を付けて下さいね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
14/04/03 23:15
解約しようとしてしなかったのは自分の責任では?
なんでも人任せは、だめですよ。ABCに限らずね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:サラ さん
14/05/09 22:14
いつもは違うABCスタジオに通っているのですが、今回NUのスタジオに行ったところ、体験レッスンにとても勧誘されました。友達と日が合わなかったら、連絡下さいとの事で、日にち時間を決め、チケットも頂きましたが、前日に断りの連絡をしたところ、予約は入ってないので、大丈夫ですよと言われました。
あれだけ勧誘しといて、予定書き忘れるとかビビります。
私のチケットには、日にち時間が書いてあります。 もうNUには、行きません。
確かに、新人のような感じで、話すこと全て褒められました。
何かバカっぽい感じ。全部褒められたら、嘘っぽいですよね。笑
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする