183ページ中15ページ目を表示(合計:911件) 前の5件 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ...183 次の5件
投稿者:ヤラセの騙しは犯罪 さん
20/06/11 11:05
2020年2月2日にTBS『坂上&指原のつぶれない店』の
一部コーナーのABCクッキングのヤラセ番組問題で、
どの職位のどんな先生達が生徒役を演じていたかが
最近の口コミで明らかになりました。
驚くべき事は
【幹部職員の先生が率先してヤラセ番組を制作】していた
ことです。
やってはいけない事を判断するのは幹部の仕事です。
このような腐った組織に将来はないと思っています。
これでは
親会社だったドコモが、ABCクッキングを見捨てるはずです。
当時のABCクッキングは、経営不振で倒産しそうな状態なのに
敢えてM&Aを解消しました。
M&A解消後、多くの店舗が閉鎖に追い込まれました。
多くの講師が退職し、時間割が不成立状態がより加速しました。
もうすぐ、ケーキとパンのコースも閉鎖すると思われます。
『悪徳体質の子会社は切り離し倒産しても構わない』という判断は
ドコモの英断だと考えます。
流石です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/06/11 11:21
ドコモは
「金儲けのためなら何をしても構わないと考える人達が幹部を占めている。
腐ったABCクッキングの組織を変えたい」
と
親会社として何度も指導をしたのだと思いますよ。
しかしながら
創業者の考えが浸透し改善の見込みがなく、
金儲け第一主義の企業文化は浸透しており反省すら見えてこない。
だからドコモは見捨てた、と推論しています。
ドコモにとっては、
数年間のABCクッキングへと資金援助は無駄になってしまいました。
今後、ABCクッキングは倒産回避をしたかったら
資金援助を受けられるように幹部を一新しないといけません。
腐ったミカンは、菌を拡散し腐っていないミカンを腐蝕させます。
腐ったミカンは迷わず捨てましょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/06/11 15:23
幹部職員が率先してヤラセ番組の実行犯だなんて
この料理教室は終わっていますね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:過去にもヤラセ? さん
20/06/11 16:26
当然のように幹部職員がヤラセ番組の犯行を実行しているので、今までもヤラセ番組の犯罪を何度も犯してきたのではないでしょうか?
もしも、今までは地方の情報番組でヤラセ番組を実行していたなら、その地域の先生達を使わずに他の地方から先生達を動員すればバレませんよね。
それで何度もヤラセ番組の成功経験を重ねて、今回は全国ネットの視聴率が高目の番組だったから、バレちゃって電話がなりっぱなしの批判の嵐になったのではないでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/06/11 17:00
最近の、ABCに愛はあるんか?さんの口コミ投稿で
「ヤラセ番組の生徒役の新宿店を立ち上げメンバーだった先生が退職したと」投稿がありましたね。
ヤラセ番組後に新宿店には、批判と苦情と嫌がらせの電話が殺到したから精神的に無理になっちゃったのかな?
他の先生達も社会的制裁を受けるべきだよね。
嘘をついて入会させることは詐◯欺だからね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:早く検挙を さん
20/06/11 22:03
これだけヤラセ番組の裏情報が集まると、詐◯欺罪が成立しますね。
早くヤラセ番組で視聴者を騙して入会させて金を巻き上げた先生達が検挙されて欲しい。
その前に自首するなら少しは刑が軽くなりますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:地方番組 さん
20/06/12 17:35
ABCのホームページをみると
地方テレビ番組で何回かABCのコーナーを作ってもらってます。
実際に番組を視ていないから詳細はわかりませんが
「花咲かタイムズ」という東海地方の地方番組でタレントを使ってやってました。
この番組もヤラセ番組だったかも知れませんね。
地方番組だったからヤラセ番組の告発がなかっただけかも知れませんね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:地方番組 さん
20/06/12 17:36
ABCのホームページをみると
地方テレビ番組で何回かABCのコーナーを作ってもらってます。
実際に番組を視ていないから詳細はわかりませんが
「花咲かタイムズ」という東海地方の地方番組でタレントを使ってやってました。
この番組もヤラセ番組だったかも知れませんね。
地方番組だったからヤラセ番組の告発がなかっただけかも知れませんね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:地方番組 さん
20/06/12 17:38
ABCのホームページをみると
地方テレビ番組で何回かABCのコーナーを作ってもらってます。
実際に番組を視ていないから詳細はわかりませんが
「花咲かタイムズ」という東海地方の地方番組でタレントを使ってやってました。
この番組もヤラセ番組だったかも知れませんね。
地方番組だったからヤラセ番組の告発がなかっただけかも知れませんね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:地方番組 さん
20/06/12 17:39
ABCのホームページをみると
地方テレビ番組で何回かABCのコーナーを作ってもらってます。
実際に番組を視ていないから詳細はわかりませんが
「花咲かタイムズ」という東海地方の地方番組でタレントを使ってやってました。
この番組もヤラセ番組だったかも知れませんね。
地方番組だったからヤラセ番組の告発がなかっただけかも知れませんね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:地方番組 さん
20/06/12 17:41
ABCのホームページをみると
地方テレビ番組で何回かABCのコーナーを作ってもらってます。
実際に番組を視ていないから詳細はわかりませんが
「花咲かタイムズ」という東海地方の地方番組でタレントを使ってやってました。
この番組もヤラセ番組だったかも知れませんね。
地方番組だったからヤラセ番組の告発がなかっただけかも知れませんね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/06/13 01:04
荒らし投稿が多すぎて重くなり
バグってますね
荒らしの追放が必要です!!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCゴキブリクッキング さん
20/06/13 21:34
梅雨入りさんと同じ意見です。
私が働いていた教室は
デパートのレストランフロアにありました。
社員食堂でもゴキブリをよく見たので
ビル自体が不衛生でした。
ABCクッキングの教室でも、よくゴキブリが居ました。
飲食店ではないので保健所の監査がないのかもしれませんが
少し水漏れしている配管があって、社員に聞いたら
修理する気はないようで、そこにゴキブリが湧いていました。
ABCでは大量の生ゴミをゴミ箱に放置して帰るので
害虫が発生するように思いました。
会社が大きいので、違法ではないラインで
法律の目をくぐっている企業という印象でした。
衛生管理以外も、違法ではと思う事が度々ありました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/06/13 21:52
気持ちが悪いですね、ゴキブリって!
バイトしてないと分からない不衛生な環境ですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:先生方の資質に疑問 さん
20/06/13 22:04
ゴミ処理をしてから帰らないと、匂いも気になりますが
夜間は餌を求めてゴキブリだらけかも。
家で家事をまったくしていない人達が先生なのかしら?
それともゴミ屋敷のようなところに住んでいる人が先生
なのかしら?
先生方の資質に問題を感じます。
トイレから土足でそのまま歩いて、ABCクッキングで調理
する動線の流れも何とかして欲しいものです。
古いショッピングモールのトイレでは配管からゴキブリが
大移動しているので、昼間でもゴキブリに遭遇することが
あります。
とにかく靴の裏に汚れが半端ない為、一般的には調理場は
土足禁止でしょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:水漏れ放置は危ない さん
20/06/13 22:24
水漏れは、梅雨時では大惨事になります。
床の水漏れを修理しないと床が腐り始めます。
湿度が高いからあっという間に腐ります。
床の腐りは、カビ等の微生物による分解作業ですから
床材の栄養と水分で微生物とカビが大量発生します。
空気中もカビ菌だらけですから
ある意味、ゴキブリよりも不衛生です。
さらに、それを放置すれば床が抜けちゃうんですけど、危ないですよね。
ABCクッキングの裏の様子から
常識的な行動ができない人達、衛生的な生活感のない人達が、
料理教室を運営してますね。
ガッカリします。
残念すぎる料理教室ですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミに感謝 さん
20/06/13 23:21
違法行為、沢山ありそうですね。
ヤバい料理教室に入会しちゃったことを、口コミを通して皆さんに
自覚してもらいたいです。
この口コミを覗きに来た人は、ABCクッキングと何かしらのトラブルを抱えて
情報収集をしている人。
元バイトの職員さんや元生徒さんや現役生徒さんや現役講師さん方の数々の投稿が
トラブル判断の道しるべです。
これらの投稿が、貴重な社会資源です。
この口コミを読んで、ABCクッキングの違法な罠にハマってしまわないよう
祈っています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
21/08/22 09:10
失業ゴキブリ投稿1から3の内、2と3を気に入ってるらしい間抜け、コレも自分にコメして寂しい奴だな
ヒネ
違法ではないラインで
法律の目をくぐっている企業という印象でした。
衛生管理以外も、違法ではと思う事が度々ありました。
2020/06/13 21:34
この口コミは参考になった?
はい(419) / いいえ(8)
この口コミに返信する(4)
口コミさん
Re[1]:2020/06/13 21:52
気持ちが悪いですね、ゴキブリって! バイトしてないと分からない不衛生な環境ですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
21/08/22 09:47
失業ゴキブリ投稿1から3の内、2と3を気に入ってる間抜け、2で1の自分に賛成して1人でムナシい奴
女の荒らしの中でも変な奴、失業中で暇でいいが荒らし行為ばかりしてみっともない奴
ヒネ
失業中にアルバイト2
ABCゴキブリクッキングさん
梅雨入りさんと同じ意見です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCは客をなめてます さん
20/03/12 20:33
2月のケーキコースのレッスンでショコラコレクションを作り、ガッカリしました。
学校でイベントがあると手作りスイーツの発表会のように、女子の友達仲間でプレゼント交換します。
そのためにABCクッキングに入会しました。
私立中高一貫校での女子学生ですが、今回だけでなく毎回のレッスンで残念な気持ちになります。
ショコラコレクションの残念なところは、オランジェットは既製品のオレンジコンフィを使用します。
しかし、友達の料理教室のレッスンではオレンジコンフィも手作りでオランジェットを作ります。
ABCクッキングは手抜きの作業工程が多く、これでは何のために入会したのかわかりません。
学割で半額になっていても値段に合わないレッスン内容でガッカリしています。
学割がない人は10000円以上のレッスンですから、もっと値段に合わないと思っているのではないでしょうか?
とにかくケーキコースの悪い口コミが多いですよね。
料理教室を選ぶときは、他の料理教室と口コミ比較した方がお値段以上なのか、お値段以下なのか、はっきりわかると思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:賛成です さん
20/03/12 20:59
↑同じ経験をしました。
オランジェットを作るのにオレンジコンフィを手作りしなかったら、オレンジコンフィの半分にチョコレートを浸しておしまいです。
これって、料理教室のレッスンでやるレベルの内容なのかと疑問に思っていました。
それに、オレンジコンフィってオレンジの砂糖漬けですが需要が少ないので一般スーパーでは売っている材料ではないですから。
生徒が復習しないことを前提にレッスン内容を考えているのかと思ってしまいます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:勧誘のためなのか? さん
20/03/12 23:42
仮説ですが
料理の作業を手抜きにしたメニューばかりのABC的理由は、手抜き時間に追加のコース契約のための
勧誘をするための時間を確保する目的なのでしょうか?
そうだとしたら、組織的で計画的な勧誘で恐いです。
それとも、インストラクターの料理技術が追いつかないからでしょうか?
そうだとしたら、ド素人の料理教室です。
どちらにしても、ヤバい料理教室だから早めに契約解除して他の料理教室を検討しましょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:オレンジコンフィ さん
20/03/13 00:41
オレンジコンフィはオレンジの皮まで調理するので、国産のオレンジで無農薬のものを使うと安心ですよね。
市販品のオレンジコンフィなんて、料理教室では考えられません。
噂通りの手抜きメニューで呆れます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:職員の研修 さん
20/03/24 19:54
4月になると新規採用の職員のための研修がはじまります。
職員研修とは、その職場の仕事の理念や具体的な方法論を学ぶことで仕事に潤滑になれてもらう目的があります。
そのため、当たり前ですが『職員研修には給料が発生しますし、研修は勤務時間内に行われるもの』です。
過去の口コミでは、ABCクッキングの研修は会社負担でなく新人職員の自費でまかなわれているという、あり得ない内容を読みました。
職員研修でクレジットカードローンを組まされるのは、普通の職場ではあり得ないことですから気をつけて下さい。
職場研修なのに『給料を出さない、勤務時間外で行われる』という会社は信用ならないと考えた方がいいでしょう。
自己研鑽で時間外に有名シェフから調理を学ぶのはさらに上を目指す自由活動ですから、職場で行われる職場研修とは区別して考えてくださいね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:お金に汚いから講師は退職 さん
20/03/24 22:42
ABCクッキングは日本の料理教室で唯一、決算公告をしていない。
公にしたくないお金の流れを隠したいのかな?
でも、決算公告は日本の法律で義務化されてるからしなくちゃダメだよ。
危ない経営で人気講師の大勢が同時期に退職しちゃってるんじゃないの?
それで授業が成立しなくなったのかな?
客も離れちゃったのかな?
決算公告しないとみんなが悪い想像しちゃうよ〜
ABCは、どれだけお金に汚いんだかって・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:社員研修商法? さん
20/03/24 23:10
まるで社員研修商法?
鍋を売っていた頃と変わらない悪徳商法
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:図々しい さん
20/03/25 09:31
また、ABC関係者の不適切な書き込みがありました。
決算公告をしないことを開き直っているし。
本当に図々しい。
料理教室は生徒の授業料で成り立っているんだから、生徒のためにも決算公告をしなくてはならないでしょ!
決算公告は法律で義務として定められたこと。
ABCは法律を遵守する気持ちがないの?
ろくでなし料理教室!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:怖い さん
20/03/25 10:19
知らずに通学していました。
お金に汚い怖い料理教室だとわかっていたら入会しませんでした。
先生達にローンを組ませるなんて恐ろしい料理教室で、もう行きたくないです。
「ライセンスはあなたの未来を変えるツールです」というパンフレットをもらって、ライセンスの勧誘をされました。
ABCクッキングで就職できる話を聞かされました。
この口コミを読む前だったらABCクッキングのワナにはまるところでした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:利益は創業者のムダ使いのため さん
20/03/25 23:03
客に強引な勧誘、職員に研修という名の押し売り
不正な方法で稼いだ利益は、創業者の趣味の新会社を立ち上げる資金へ
中古車会社、アロエの栽培、ブティック経営、海の家・・・
新会社を立ち上げてはすぐに倒産
利益は創業者の趣味に使われる
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:心配ですね さん
20/03/27 14:51
なるほど…
3月18日の『ライセンス不要論』の内容にリンクしていますね。
ライセンス不要論の返信者のちょっと心が弱っている方、
心の隙間に棲み着いてしまった疑似友達?を切り離せるといいですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:健康第一 さん
19/06/21 09:53
子供2人が無料体験後に、料理のライセンスがとれると入会をすすめられて、ライセンス取得までの料金前払いで入会しました。
最初は順調でしたが、基礎コースが終了し難易度の高いマスターコースになると、マスターコースの開講が少ないので予約がとれません。
予約が取れないことを店舗責任者に話すと「マスターコースを教えられる先生がいない」「土曜日や日曜日に仕事ができる先生がいない」と言われマスターコースの開講が異常に少なくなってしまうとのこと。
講師不足を理由に開講が少ないのは、会社体質やビジネスモデルが間違っていると思います。
今ではABCクッキングに不信感で一杯です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする