183ページ中150ページ目を表示(合計:911件) 前の5件 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | ...183 次の5件
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
15/03/23 20:44
先日、無料体験レッスンのチケットをいただいたので、体験レッスンに行ってきました。
勧誘が凄くて、クッキング中もレッスンというよりかは、勧誘トークで終始していました。
何よりも、一方的に聞いてもいないのに営業の人が、「私はピアノを10年間習っていました。ヨガも習っていました。私は小学校からずっと大学まで私立に通っていました。」
などと料理とは全く関係のない話を聞かされました。
はっきり言って、「あたなには何の興味もありません」と、言いたかったけれど黙っていました。
挙句のはてに、「息子さんは大学受験ですか?国立? 東大?京大?
あ〜私の同級生もそこに行きました。簡単ですよ。簡単に入れます。私も受験勉強がっつりしました。」
本当に??? あなた、私立でエスカレータ式でしょ? って思いました。
誰が偏差値65くらいの国立大学に簡単に入れるって言い切れるのでしょうか? ABCクッキングの先生達はみな国立出身なのでしょうか?
そもそも、クッキングなのに、何でプライベートなことをずっと話すのでしょうか?
しかも、「この新○○のスタジオには、京大生や同志社の学生さんも来ているんですよ〜」と最後に言いました!
おそろしい。個人情報の観念とかないのでしょうか?
帰宅した後、こんな勧誘を受けたのは私だけなのかと思い、色々調べてみたら、私だけじゃないと知りました。被害が少なくて済むように、私も口コミサイトに投稿させていただいた次第です。
みなさん、ABCクッキングの無料体験は十分に気をつけてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
15/04/04 00:05
きっと若い先生だったんではないですか?
先生も一生懸命会話を探そうとしたんではないでしょうか
『本当に??? あなた、私立でエスカレータ式でしょ? って思いました。』
って思っちゃった時点で見下してる感たっぷりなので、
どっちもどっちって感じですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:魚くん さん
15/05/01 16:33
人間性のある良い従業員の人もいますよ。
私も体験で若くて愛想も良い非常識な人にあたりまして、あまりにも気分が悪く
担当を他の人に代わってもらったところ、親身になって話を聞いて下さり無理のない内容ですすめて下さり今、楽しく通ってます。
信用できるしっかりした講師のかたに色々相談したほうが無理なく嫌な思いもせず自分のペースで通えると思います
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
15/04/15 18:38
口コミで「勧誘がひどい」というのを見てから無料体験に参加しました。
確かに、勧誘が強引ですね。
最初、4年のコースに勧誘されました。軽く体験しただけの状態で
4年も通う事を決める人がいるのでしょうか…
強引な営業に弱い方や騙されやすい人は行かない方が良いでしょうね。
あらかじめ勧誘がひどいと予備知識があったので、とりあえず回避できました。
私は料理を勉強したくて、1年のコースで契約しました。
担当さんには少し嫌な顔をされましたが、その担当さんの授業を受けなければ
良いや、と思いつつ。
家へ帰って、予約を取ろうとスマホからスケジュールを見ると、
仕事が休みの日は全部、満席(平日の日中です)
仕方ない、仕事帰りに行くか…と思って仕事終わりの時間帯を見てみると
それも、満席。。
全部の日程をチェックしてみると
平日の夕方に少しだけ空きがある日があったくらいでした。
これでは、有効期限内に回数を消費できません。
しかも毎月メニューが変わるので、毎月通わないといけないのに…
予約が取れない。
よく4年コースなんて勧誘してきたな、と思います。
しかも、料理コースとパンのコースを同時でやってる人が多い、とか
言ってましたが……2つも掛け持ちできるほど、予約が取れる状態では無いでしょwww
と、突っ込みどころ満載。
土日なんて、満席+キャンセル待ち多数。
他のスタジオに行くには遠すぎるし…。
普通、こんな状態で新しい生徒を募集なんてしないですよね?
そういう状態だと早々に気付いたのでクーリングオフできました。
スタジオではなく本社に電話で伝えたので、
しつこい引き留めはなかったです
(スタジオにはスケジュールを善処してもらうから1回くらい授業受けてみませんか?と言われましたが、クーリングオフ出来なくなるので断りました。1回受けただけでいろんな手数料と称してお金取られる、とクチコミで読んだので…笑)
私の行ったスタジオはそんな感じでした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
15/04/16 17:10
事前調査に、実体験、クーリングオフお疲れさまでした
ある意味冷やかしですな。
予測できて、しかも最初の勧誘わかっててわざわざ契約してんだから。自分はこうやって、切り抜けたのご自慢話。お見事。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
15/04/16 21:01
4年コースってどんなコースですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
15/09/09 13:52
入会しようか迷っている時に、出産しても期間延長ができるのでと強引に勧誘され入会しました。それなら大丈夫かな、と入会しました。
いざ出産して復帰した時にその旨を伺うと、「申請は自分でやるんですよ!1年以内じゃないと無理ですよ!」との事。
まだまだレッスンが残っていたので本社の方に問い合わせてみたところ、スタッフさんだけでなく本社の方も、伝え方が悪かったことは認めるが、諦めてもらうしかないとの返答。
だったらなぜ、入会の時に申請が必要な事、申請に期限がある事までしっかり教えてくれなかったのか、こちらとしては騙された気分でいっぱいです。
そして、謝罪をメールでしてくるような弊社の対応に驚きです。
入会をご検討の方でこれから出産をお考えの方は気をつけてくださいね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
15/09/09 18:21
たしかにスタッフ側の説明不足ちょっと配慮にかける対応ではありますが。
やはり期間延長ともなれば、特例措置だから自分のことで気になることでもあるのだからしっかり自分からもどういうシステムでどういう手続きになるか、
聞いた上で、契約するべきだったのでは?やはり強引だとしても、決めたのは自分です。強引だと感じるなら。そこで1年以内に申請しなければならないという点を、確認して物理的に無理であれば、それでは無理ですね、としこりなく断れるたはず。或は出産後に考えますとかね。高額な契約なんだから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
15/09/25 12:31
うーん。これは配慮不足なのかな?
騙されてもいない気が。
延長出来るのに出来ないと言われてたら騙された事になりますが、
出産延長できる事は知っていたわけだし、
普通、手続きするんじゃないですかね。
出産するんでって言っただけで延長はできないでしょう。
母子手帳とかの確認とかするんじゃないですか?
そうじゃなかったら、適当にごまかして延長する人が出てきてしまうんではないでしょうか?
行かなくなる前に確認しておくべき事っだったと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:mun さん
16/02/03 17:57
先生達の生徒に対する接し方が悪すぎる。初対面の人にタメ口は当たり前。その先生はあとからわかったが、年下だった。こっちは高い授業料払って通ってるのに、接客が出来ていない。常に上から目線で嫌になった。教えてやってると思いながら仕事をしているのだと思う。
無料で教えてるならともかく、高い授業料もらってるんだから、もう少し接客を学んでほしい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:名無し さん
16/02/23 00:01
友人に連れられ、無料体験へ。クッキングも楽しくプランも上手に勧誘され入会。本当に勧誘が上手。通い始めるはいいがレッスンは講師の当たり外れがある。1回の授業料は安くはないのに、役割分担でやる内容しか身につかない、トータルでみて1人で作れるようにならないと思い退会。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする