183ページ中154ページ目を表示(合計:911件) 前の5件 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | ...183 次の5件
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
12/02/15 18:09
ずっと料理教室に通いたいと思っていて、たまたまABCの前を通ったら親切に説明してくれました。その時、無料体験でワンホールケーキが作れると知ってバレンタインを狙って予約しました。きのうさっそく行ってきました。契約するつもりだったのですがやめました。まずケーキを作っているあいだ慣れ慣れしさや、『わぁー上手〜すご〜い』といったいちいちめんどくさいキャピキャピ感がひっかかりました。ケーキを焼いている間、強引な勧誘がはじまり、私は通うのはここと決めていましたが、金額も大きいのでどのコースにするかは家に帰って考えたかったので『今日は契約しません』と言いその後も粘られ、勧誘のすごさに不信感。私が契約しないと分かると一気に態度が変わり、ケーキが焼き上がったあとの教え方が最悪でした。なにも説明してくれずクリームを渡され『二回転ぐらいしぼって下さい』と言われ、よくわからず絞ったらそれが完全でした。クリームがボタボタと落ちて汚らしくなりました。デコレーションすると分かっていればキレイに仕上げたのに…。私は意地悪されたと思いましたが、もし意地悪ではなくてもこんな教え方が下手なところには通いたくないので契約する気持ちは完全に消えました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/02/15 20:46
どうでもいい、くだらん事で、きゃ〜すご〜い?きゃ〜カワイイ〜?←これしか言えない幼稚な人が大半なので、行かれない方が宜しいかと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/02/16 09:35
賢明な選択です!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/02/16 11:53
わかります、わかります。
私なんて道で突然「ねえ一緒に料理教室の先生ならない?」と言われましたよ。私はバカにされてると思いました。
渋谷のロフトの裏にオレンジ色だか黄色のエプロンかけてる人に勧誘されました。
ABCクッキングスタジオのアンケートって頼まれますが、書いたらスタジオにおみやげあるから取りに行こうってニコニコ顔で言います。
ちょっと前の情報で皆さまには申し訳ないのですが、一昨年の春の話です。
私はアンケートもスタジオにも行かなかったけど、怖いなと思いました。
ご参考になれば…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/03/06 00:34
↑今もやってます。
寒いのにね。
新人かも
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:みかん さん
12/09/21 09:08
パンの体験コースを受けた際に強引な勧誘を受け、今日契約しないと割引できない、自宅に帰って考えても一緒、分割にすればいい、など色々言われ、結局料理ケーキパン合わせて30万以上のコースを契約させられました。契約してしまう気の弱い私も悪いのですが…。
その後、通い出すと担当の方が次はこれを受けろあれを受けろとハイペースで予約を入れていくんです。そのため、キャンセルを何回もしてしまい、ペナルティのようなものも何回も支払いました。
その後、妊娠したため辞めようと思いスタジオに電話すると担当しか話ができないとのことで、辞めたいということと氏名電話番号を伝え折り返しを待ったのですが数日たっても掛かってこず、何度も電話しましたがなかなか連絡がつきませんでした。やっと連絡がつき、辞めたいと伝えると、妊婦は延長できるから、とかあの手この手で引き止め、パンだけでも解約したいと言うと一部解約すると期限が2年短くなると言われました。その後本社?に問い合わせるとその話は嘘で腹が立って仕方ありません。これって詐欺じゃありませんか?本当に許せません。録音して訴えたいくらいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:はな さん
12/09/21 16:16
現在パン・ケーキに通っています。
私は楽しく通えているので、そのような方に当たってしまってとても残念です。
解約すると期間が短くなるのは本当だと思います。料金一覧を見ていただければ分かると思いますが、契約種類と回数で消化期間が定められています。パン6回なら6ヶ月だったかと・・
妊婦さんなら期間を延長できますし、やりたいものだけ厳選して強い意志を持って解約したいと伝えたほうがいいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:う〜ん… さん
12/09/26 09:56
キャンセルのことですが、前日正午までなら
料金(1,000円)は発生しないはずです。
契約時の説明にありませんでしたか?
ホームページのFAQ集にも掲載されています。
キャンセルが度重なって…と言うならば、
料金が発生しないように自分でも調べてみましょうよ…。
そういうところに(悪い言い方ですが)つけこまれているのでは?
厳しい意見ですが、自分の身は自分で守っていきましょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:みうらともこ さん
12/09/28 07:27
納得です この投書とてもわかります 夢を壊されます
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
13/03/05 16:21
本社に電話して、相談するといいですよ。
私は、青エプロンの講師でイヤな思いをしました。
解約するにも、コースごとに、3150円かかるなんて、思ってもいなかった。
青エプロンの態度、授業に遅れるなどその他諸々。
この教室常識ないですよね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:すごくやだー さん
11/08/24 17:08
なんかどきどきあるんですけど、、すごく、横からにらんでくる人がいるんだけどすごくむかつきますよね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/08/24 18:10
もう少しまともな日本語をお願いします
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
11/10/27 11:51
無料体験でガトーショコラ、ハムマヨ&シナモンロール、オムライスのどれかを選ぶイベントがあったんだけどーー
ただなんであまり言えんけどーーー
ハムマヨはちょっとせこいかな。体験者二人に対して
お持ち帰りがハムマヨ一個シナモンロール一ちぎりなんて。。
ガトーショコラはワンホールお持ち帰りに対して差があるように思う。全部持って帰るものと思って家族にパン楽しみにしてて!
といった手前、がっかり・・・。これだったら、有料にして全部持って帰りたい。値段は勉強してほしいけど(笑)。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/10/27 13:53
無料体験は、基本的に2人で半分こということになっています。
じゃあ1人で無料体験を受けたらどうなるかというと、やっぱり半分しか貰えません。残り半分は捨てられているようです。
勿体ないですよね。エコをうたっている会社としては、やっちゃいけないと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/10/28 00:16
それほど大きくもないパンを、半分にちぎられたら私も嫌だな〜( ̄○ ̄;)
私が行ってるスタジオは無料体験は1人でも受け付けてます。私のときも1人だったし。クルミパン(油脂配合ゼロ)とパスタでした。持ち帰りは、出来ませんでした。
でも一人での無料レッスンじゃなくて良かったのかも知れないですよ。マンツーマンだと体験後に契約の猛攻アタック打つこともあるんで。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/10/29 10:15
やっぱりせこい(笑)。そのあとの成約報酬?のことを考えたら、投資と思って勉強してもらわねば。余ったのを廃棄するなんて、
エコもそうだけど、子供の食育上矛盾していると思うけど。
こんな無駄をするくらいなら会費をとったほうがいい。
格安でね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
12/01/09 01:49
2年位前から札幌のスタジオに通ってます。
仕事の都合で平日に行ってるのでだいたい同じ先生の授業なんですがこの先生最近適当なんです。
お忙しいのかもしれないんですが
授業ぎりぎりまで準備できてないことも多いですし朝の授業だとテーブルについても準備が出来ていないときもあるくらい。いつもバタバタしてる感じなんです。
行ってるスタジオではこの先生くらい。
あと夜の授業だと早く帰りたい感を全面出されてなんかせかされてるみたいで・・・
帰りたいなら夜の授業やらなきゃいいのに・・・
あと習い始めた当初に比べて適当な感じなんです。
私が習い始めたときはこの先生も初々しい感じで失敗もありましたが楽しくて一生懸命で大好きでした。
使わないものは洗った先から片付けれてしまって終わりの時には先生も全部片づけが終わってる状態のことが多いんです。
それに先生が洗い物に行って私は作業。
長い間放置されて作業させられてるときもあります。たまたま週末の夜にスタジオに行ったらマカロンをやってて「こんな時間に大変」と思ってみていたらそのときの先生は終わりまで一緒にテーブルにいて楽しくお話していて終わった瞬間「お時間遅いので洗い物は大丈夫ですよ」と帰してたんです。
生徒の人も喜んで何度も「楽しかった。ありがとう」と。
その後も見ていました普通に片付けて残ってる別の生徒の人にも話しかけたりして片付けて帰って行きました。
それを見て私が受けてた授業は損をした気になってしまったわけです。
一人でやるなら家でもいい感じです。
今度は曜日を変えて行ってみようかと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする