183ページ中158ページ目を表示(合計:911件) 前の5件 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | ...183 次の5件
投稿者:頑張れないです さん
14/01/22 15:40
この会社、本当に辞めたいです。
もう辛くてたまりません。体力的にも精神的にも…
同じ思いをして働いている方はいらっしゃらないですか?
お料理が大好きで入社したのに…悔しいです。
同期ももう退職し、新たな道で輝いています。私も早く新たな道を探したいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:非常識 さん
14/01/24 11:29
どんな会社であれ辞めたいのであれば自分から辞めたいと言わない限り辞めることは出来ません。
あなたは何を求めてるのでしょうか?
こういった場所で働いている会社の事を悪く言う人間を会社が必要としてるでしょうか?
世の中を舐めないでください。
大変じゃない仕事なんてないのです。
会社のせい周りのせいにして一生過ごして行くのですか?
辞めたいのであれば、直ぐに退職して下さい。
それが会社のためです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
14/01/24 23:03
嫌なら辞めるべきです。
仲間や生徒にも伝わるものです。
頑張っている人に失礼です。
会社は、あなたがいなくても周ります…
どうにかなります。
かえって、いないほかが仕事まわるものです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:I さん
14/01/27 16:08
どんな理由かわかりませんが、世の中好きな仕事で成功してる人なんて一握りですし、その人達だって影で相当な努力をしてきたんだと思います。
誰かのせいにしてないで自分で決断したらどうですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
14/04/29 21:02
わたしも3年我慢して辞めました。
まったく後悔してません。
職場の方や生徒様が大好きでしたが…それ以上に労働条件が…。
●夜勤務(22時まで)当たり前。
●そこからの残業当たり前
●年末年始以外は年中無休。土日祝日出勤当たり前。
●有給は辞める際の有給消化としてしか使えない。
●全国転勤あり。
●ノルマ達成できなければインセ(ボーナス)もらえない。
(↑ノルマ達成の大変さは社員じゃないとわからないと思いますが…)
これらの条件でいづれ結婚、出産したいと思うのであれば営業では働き続けにくい。
講師の先生なんて生活できるほどのお給料はない。保険もない。
30代で辞めて次を探そうと思っても年齢制限があり再就職先が見つけにくい。
若いうちに見切りをつけるのもいい判断だと思います。
「どこの会社も甘くはない」なんてABCで働いたことがない人の発言です。
もしくは営業力・運のあるABCの社員かABCの新入社員か…。
わたしは決してそう思いません。ABCは特殊です。
プライベートと両立できる会社なんていくらでもあります。
仕事にやりがいを求めたり、実力社会に挑戦したい女性は向いてると思います。
コミュニケーション能力、料理のノウハウを学べたことはABCに感謝してます。
悪いとこばかりではありませんが、長い目で見てABCは続けれないと思いました。
ここで我慢できたあなたならどこへ行っても大丈夫!
どうかお体を大切に。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:マチ さん
14/05/30 16:37
1DAYレッスンに行ったのですが焼き時間中に勧誘がひどい。。。しかも興味ないから・・・というとあからさまな嫌な顔の青エプ。。。帰りの挨拶も笑顔一切なし。
本当に態度悪くて最悪。。。ちなみに東京近郊M店。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
14/06/01 08:42
体験に行っときながら、興味ないとは、おかしいのでは。確かに、あすこの勧誘はしつこくてうるさいけど。興味ないなら、行かない方が良いですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
14/06/08 15:01
おそらく、勧誘がひどすぎるから、興味がないと言ってしまったのでしょう。
全く興味がなければ、体験しようとも思わなかっただろうし、少しあった興味でさえ、しつこい勧誘で、嫌になってしまったんでしょう。
楽しい体験ができていれば、もっと興味を持つこともできただろうし、入ってみたいなという気持ちになっていたかもしれませんね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:リズぺス さん
14/07/13 14:30
もうもうちょー態度悪すぎ。。。。
パン体験行って来たのですが・もうもうしょっぱなから、勧誘モードパリバリで
入会しないとやんわりお断りすると、ガラッと態度が変わり、試食もそこそこにさっさと片付けてさっさと帰れと言わんばかりで、なんだかなぁ?って感じ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:バンビ さん
15/04/13 03:19
ブレッドの授業では同じ先生で4〜5人の受講生が一つのレシピでなく、バラバラのレシピで別のブレッドを焼いたりする事が有るのですが、その場合かなりの確率で先生が教えながらテンパり、生徒に八つ当たりします。
「さっき何gって言ったでしょ?」などゆとりが無くなり、楽しいはずの授業がまるで生徒が
一方的に悪いかのような決めつけをする言い方の講師にドン引きです。そういう講師に次回から予約しなければいい話ですが。
頭の悪い講師は作業行程を忘れていたり、受講生に全てやらせたり、ペーパーだったり、先回りして用意する事もできるはずだがその度合いを気分で絶妙に変えてサボるのを受講生は見てますよ。フォローをサボるんです。
このように気遣いできる先生と出来ない講師でも大差があります。社会経験がある受講生なら、講師の対応の子供っぽさには呆れていますね。授業料を払っているのに、先生呼ばわりされて勘違いしてはいませんか。もう少し品よく楽しさを伝えようもいう努力をしながら教えられないとのかと思います。返金制度もあるので、もう少しいい学校へ移る事も考えています。生徒も、先生のレベルも少し上がるかもしれません。中には素敵な先生もいますが、極一部です。
料理の授業なんて完成したら知らない同士のろくに会話もできない生徒ほったらかしにして会食させて終わるのですが、お通夜みたいです。中にお爺さんが交じっていたり。
下手な女性がいた時がありました。その時の講師は言い方がやたらキツいので「こんなの、お金を捨てるようなもんだ」
と、途中その女性は帰ってしまいました。その彼女にはずっと会ってないので、辞めたのだと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
15/04/13 09:01
料理なんて完成したら知らないもの同士ほったらかし?
子供じゃあるまいし。
知らない者、同士ったって、そういう予約のシステムで、それを、承知で契約してんだからしかたないんじゃないですか?
試食までかまっておられませんよ(笑)
講師の仕事はレッスンをこなすとこまで、そのあとは皆さんで
楽しんでくださいは、自然なことではないですか?
あなたのいう社会経験を積んだ方々なら自分たちで考えます
相性が悪そうならしゃべりたくないし、食べることに集中したいひともいます。しゃべりたければしゃべります。
それが嫌なら曜日の決まった。メンバ~がきまった教室にいきやいいんです。
それと、「爺さんが混じってたりして」という差別的発言も、気になります。
年輩の、男性が混ざっていてどこがおかしいんですか?
それに先生がた、みんながみんなパニックになってるわけではないですよ。パニックに、なってる先生もいますが、なってない先生の方が多いですよ。ご自分の視野のせまい経験で決めつけるのはいかがなものかと思います
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
15/04/13 14:18
私も食事している最中に、とっとと帰ってしまう先生見て冷たいなぁと感じたことがあります。
そういうシステムだから仕方ないと気にしないようにしましたが。
>あなたのいう社会経験を積んだ方々なら自分たちで考えます
相性が悪そうならしゃべりたくないし、食べることに集中したいひともいます。しゃべりたければしゃべります。
楽しく1日過ごしたいのに、食事中にしつこく営業をかけてくるのはどうでしょうかね?
社会経験を積んでなくても、少し考えればわかることだと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
15/04/13 19:12
みなさん、こんな人はほっときましょう。
「生徒も、先生のレベルも少し上がるかもしれません。」
『生徒も』と言っている時点で他人をレベルで馬鹿にする部類の人でしょう。
答えるだけ無駄だと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
15/04/14 06:18
じゃあすぐに解約したらどうですか。あなたは生徒のことも悪く言ってますよね。通夜って、、、あなたが居るから周りは喋らなかったのでは?キチな生徒は雰囲気で分かりますからね。みんな遠慮してたんですよ。
試食の時まで一人になりたくないなんて、馬鹿ですか?
あなたのような気が短いキチな方はどうぞさっさと辞めて別に行ってください。生徒の私たちも不愉快。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
15/09/09 20:36
とにかく勧誘がひどい。
毎回毎回、一回の授業で2回は勧誘される。
色んな所でこちらの行動を見ていて、
帰ろうとするとスッと寄ってきて勧誘される。
ホラーとしか言いようがない。
本社にクレームを言っても改善される様子がない。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:Q さん
15/12/02 02:09
今日体験に行って、もちろん勧誘されること覚悟で行ってきました。
私は全く料理しないので、包丁握るときはだいたい
友達の家で鍋しようとかなったときに材料切るぐらいしかなく、
野菜の皮もピーラーでむくような状態です。
最後に包丁握ったのが何カ月も前で、ほんとに料理なんて
中学校の家庭科の授業以来ですとお伝えしたところ、
しっかり料理できるようになれますよ!と言われたし、
とにかく体験の前に契約させようとしてくるので、
ちゃんと教えてもらえるならいいかなと契約しました。
そしていざ体験はじまってみると、
包丁の握り方、立ち方?、皮をむくときは親指をここに置いてください
など言われましたが、
その後からの流れがとにかく早すぎて、
普段全く料理しないのでわけわからず。。
そしてやはり契約の話のほうが時間ほとんどで、
できあがったもの食べるときにはぬるくなってました。。
しかも味がすごい濃い。
あまりおいしくなかったです。
細かいコツなど教えてもらえるわけでもないので、
これなら家で自分が食べたいと思うもののレシピ見ながら作ったほうが、
よっぽど覚えられそうですし、
この内容で1回4000円するのかと残念に思いました。
こちらの口コミを拝見していると、
どうやらある程度は料理する人たちのほうが
役立つ教室なのかな?と思いました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする