ABCクッキングスタジオ 悪い口コミ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

15/12/12 20:09

解約手数料として約9000円、そっから更に契約コースの残りのローンも支払わなきゃいけないので、自分は更に6万2千円かかりました。
継続にも解約にもかなり破格なお金がかかるため、しっかり検討して入会退会を決めてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

15/12/30 21:56

えっ?本当にそんなにかかりましたか?

解約手数料はコース毎に計算されてしまいますが、1度でも受けていたら解約手数料6,000円はかかりますが、未受講分は返金されますよ。

分割支払いの場合当然受講済み分は請求されます。

どのような契約だったかわかりませんが、早めに解約できて良かったと思うしかないと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00096863] 最悪

返信する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:生徒 さん

15/12/27 18:30

先生も冷たい人ばっかだし、予約時間10分すぎるとレッスン受けられない。
でも家から遠いし電車賃もおこずかいで行ってるし電車が止まってていけなかった
2分送れた。
「もう間に合わないよぉお〜
ほんとに言われた
料理とケーキやってたけど」ライセンスまで言われてどっちもお願いした。
履歴書に書けるとか言われたけど嘘だった
すぐに解約します全部
他の料理教室行ったほうがいい
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:生徒 さん

15/12/27 18:32

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

15/12/28 10:21

ABCは、高い賃料を払ってでも人が集まりやすい好立地に構えています。(当然その賃料を払ってるのは会員)
それなのに家から遠くて通勤で通る道でもないのに、バカ高い月謝を払うのはナンセンスですよ。

履歴書に書けるなんていうのを真に受けちゃダメです。
書けることは書けるけど、普通の会社に応募する履歴書に書いたら鼻で笑われることは間違いないし、そもそもお金払えば誰でも取れる民間資格など意味ないです。

あなたにも「2分ぐらいええやろ。こっちは授業料払ってるんや」と怒鳴ってって居座るぐらいの気概が欲しかったですね。

もっと近くで月謝も安く、本当のプロが教えてくれる料理教室はきっとあります。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:新米亭主 さん

15/12/28 16:49

退職して時間があったから、近くの公民館や市が主催している料理教室に応募した。
公民館の教室は講師も経験豊富だし、料金も1500円。
市の主催している教室は500円。
10月から20回ほど通ってみたら台所に立って積極的に料理が作れるようになった。
某ガス屋の主催している料理教室は、少し高くて1500円だが、プロ級の講師が
丁寧に教えてくれる。ABCはうわさでは5000円もするらしいが、まだまだ安価な教室が周りにあるはず。口コミが本当なら早急に辞めることを検討したほうが良いと思う。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

15/12/28 23:12

2分遅れるなら2分早く家を出る努力をしたらどうでしょうか。
電車賃?
貧乏さんが来る教室ではないですよ。だったら早く解約して一生懸命働いたらいかがですか?
わたしは生徒ですが時間はきちんと守ってますし遅刻してくる方は非常に不愉快です。みんなから冷たい目で見られるのはあなたです。
きっと私生活でも平気で遅刻するんだろうな。と変な憶測をつけられますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あんな さん

15/12/29 04:48

ABCの授業代が1回、5000円なのは本当です。それに対して、料理の内容のレベルも低くて美味しくありません。パンもケーキも同じです。テレビの料理番組や料理ブログやクックパッドで習った方が美味しい料理がマスターできます。テレビの料理番組のテキストは一冊500~600円ぐらいで様々な料理が習えて、料理の基礎も身につきます。料理ブローカーさんのレシピ本も1500円ぐらいで買えて、様々な料理が習えます。身近な材料で作れて、美味しいです。ABCでフォアグラ丼という料理を習ったことがありますが、美味しくなくてお腹いっぱいになりませんでした。だいたい、フォアグラなんて高いし近くには売ってないし。ABCは、値段の割にはレベルが低いのでオススメしません。今は、テレビの料理番組や料理ブログやクックパッドや公民館で美味しくて手軽に作れる料理を習っています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あんな さん

15/12/29 04:48

ABCの授業代が1回、5000円なのは本当です。それに対して、料理の内容のレベルも低くて美味しくありません。パンもケーキも同じです。テレビの料理番組や料理ブログやクックパッドで習った方が美味しい料理がマスターできます。テレビの料理番組のテキストは一冊500~600円ぐらいで様々な料理が習えて、料理の基礎も身につきます。料理ブローカーさんのレシピ本も1500円ぐらいで買えて、様々な料理が習えます。身近な材料で作れて、美味しいです。ABCでフォアグラ丼という料理を習ったことがありますが、美味しくなくてお腹いっぱいになりませんでした。だいたい、フォアグラなんて高いし近くには売ってないし。ABCは、値段の割にはレベルが低いのでオススメしません。今は、テレビの料理番組や料理ブログやクックパッドや公民館で美味しくて手軽に作れる料理を習っています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

15/12/31 14:07

素人に毛が生えた程度の講師に1回5000円も払うのはあまりにも惜しいからやめました。
しかも高額のレッスン代を払ってるにもかかわらず、自分で食器をあらわされる上に講師たちのなあなあな物言いでは割に合いませんよ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

15/12/31 23:31

クックパッド、クックパッドって言ってるけどABCのレシピをパクってるのも結構ありますよ(笑)参考になってますか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

16/01/02 17:34

料理教室で自分の皿自分で洗うって
普通だと思うんですけど。
変な人もいるんですね。
文句ばっかり書いてるあなたは
とっとと他のスクールを探すことをお勧めします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

16/01/03 21:47

いや、遅刻はする人が悪いと思います

それに、ちゃんろ会員するときの説明書を読んでください


しっかり書いてありますし、


入るときも説明があったはずです、
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

16/01/05 07:54

たしかに。企業の面接だったりしたら『電車で2分遅れました〜』って言ったら、はぁ?(*_*)、、だよね。
きっと質問者の人、いつも遅刻してるようなルーズな人だよ。それを他人のせいにするとかさらにタチ悪いね。
公民館の料理教室でさえも遅刻したら嫌がられるでしょ(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

16/01/08 22:20

遅刻するのが悪いし、日本語がおかしくて読みづらい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

16/01/20 21:49

電車賃はおこずかい。って事は授業料も自分で払ってないでしょうね。
自分で払ってる訳でもないのに解約します。ってちょっと笑える。
電車止まってて遅刻。鉄道会社に文句言いましょう。
その時はたまたま2分だけだったから、悔しい気分になったかもしれないけど、
仕方がないかな。

もし、途中から受けられるシステムだったら。
1時間遅れようが途中から受けられるけど、1回分の授業料取られるし、次から次に遅れた人が授業に参加されたらその都度説明し、作業が止まるけどいいのかな?と聞きたい。

教室の状況や先生の匙加減にもよると思いますが、ほんの少しの遅れだったら、電話しておけば受けられたかもしれませんよ。受けられた事があるので。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00097525] 1day体験

返信する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

16/02/02 14:53

体験の予約をインターネットでして、前日まで楽しみにしてました。
インターネットで予約入れたとき、空きが4名と書いてあり予約したのに、前日になって満員になってしまったのでと連絡があり、予約の変更しました。
また電話が掛かってきたので、出たら、また変更をお願いされました。
一旦、キャンセルして、次の週に予約を入れて一安心した所
また電話連絡があり、担当者の手違いで予約がいっぱいになってしまったと。呆れて、体験するのやめました。
電話でも、入会する予定はありますかって聞かれるは、体験できないのに何という対応なのか(--;)

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:はるこ さん

16/02/04 13:20

体験レッスン、受けなかった方が良かったですよ。受けていたら、恐ろしい勧誘攻撃にあってましたよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

16/02/07 14:51

予約した時に空きが4名あったのに、いっぱいになったから予約変えてはおかしくないですか?

定員に対して予約は先着順であり、先に予約していた人に対して変えろと言うのが本当ならスタジオと言うか、担当者の意識を疑います。

まぁ、受けて更に嫌な思いをしなくて済んで良かったと思うしかないですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

16/02/08 19:43

たぶんやけど、入会に意欲的な人が申し込んだからそっちを優先したんやろね。
もし行ってたら、圧の強い勧誘攻撃に負けて入会させられてたかも知れないからかえって良かったと思いましょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

16/02/11 19:33

一度目に予約がいっぱいだから変更しろと言われたときに、くわしく理由や経緯を聞かなかったんですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00097691] 体験

返信する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

16/02/12 07:45

この前、体験にいってみた。
少人数といっているが場所はぎゅーぎゆーだし、
お菓子とご飯の匂いがまざっていて気持ち悪くなった。
先生は若い人で明るくて印象はよかったが
勧誘になるとやたらしつこく、分割で料金を安く見せたり
分割分割といって値段提示してきます。
この日は他に体験がもう1組あり
そっちが入会したらしく説明する間40分程放置。
もう入会したくない気持ちになり
帰り際に入会金0の時また…と言うと
もう絶対!ありません!と言われた。
それで冷めた。態度が変わりすぎる。必死すぎるww
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00097708] 二度と行かない

返信する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

16/02/12 17:22

指定された時間通りに行っても受付に誰もいない。仕方なくレッスン中の講師に受付を求め声を掛けるが、数分経っても来ない。謝罪も無し。やっと始まる頃には予定時間を15分も過ぎているのに、アイパッドを使いながらひたすら勧誘。なぜか上から目線。態度がデカい。まだやってもいない料理体験の勧誘をひたすらされて、この日の為に仕事休んでまで来たのに開始前に気分が悪すぎてキャンセルしました。返金出来ますが、次の体験を予約してください。と言われ、個人の自由なのに何故あんなに上から目線なのか?もう予約しません。楽しかったか、入会したいのか決めるのは客。そういう風に思わせる接客や空間作りをするのはスタッフ。始まってからもずっと勧誘じゃ楽しくない。もう少し考えてみては。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

16/02/13 07:55

ABC クッキングスタジオは、勧誘することが最優先なので、入会したら、何か新しくコースを契約しない限り、あてにしない方が良いです。スタッフは、顧客の事は、大事にしないですよ。スタッフは、はっきり言って、上から目線の方々が多く、私も何度も嫌な気持ちにさせられた一人です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

183ページ中159ページ目を表示(合計:911件)  前の5件  154 |  155 |  156 |  157 |  158 |  159 |  160 |  161 |  162 |   ...183 次の5件