ABCクッキングスタジオ 悪い口コミ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
355 人中、302人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:はてな さん

10/02/15 21:55

先日ABCクッキングに入会しました。

受講料は一括でも分割でも口座振替になるとのことでしたので、用紙に記入しました。

クレジット会社に委託するということで、一括にもかかわらず年収を書いてくださいと言われました。

しかも、専業主婦のため、旦那の年収を記入するように言われ、その場で記入させられました。

その場では記入しましたが、一括なのになぜ年収を記入する必要があったのでしょうか?不信感でいっぱいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

63 人中、29人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

10/02/15 22:08

それは…
これからたくさん勧誘するためです。
年収でだいたいどのくらい支払いができるかわかりますよね!?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

56 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:はてな さん

10/02/16 09:51

なるほど。そういうことですね。
せっかく始めたので、勧誘に嫌な思いをしないように頑張ります…。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

56 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:りん さん

10/02/16 18:02

私も一括なのになぜ年収など細かく記入するのか

疑問でした。


申込書は複写式ですが、すべてに目を通しましたか??


実は2枚めか3枚めかの左下の方に、審査をする旨が


記載されているんです!!!


一括と言いつつ、クレジット申し込みになっていますよ。



私は気がついて、申し立てをしました。


信販会社を通さず、全額振り込みが出来る事は


説明では教えてもらえなかったので


一度契約書を見直した方が良いかと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

18 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

10/05/16 04:25

どのクレジット会社でもそうですが、クレジットを組むという時点で、審査というモノがあります。審査の項目の一つに年収があるのです。
(クレジットカードをお持ちであれば、お分かりだと思いますが…)

年収を明記する事に不安になるのであれば、どういう意味があって明記しなくてはいけないのかを調べるなりすればいいのでは?
基本的な事だと思いますが…。(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:クレジット機能付き会員証 さん

20/05/10 20:36

入会者全員にクレジット機能付帯の会員証を
発行するための審査を、入会時に秘密裏に
ABCクッキングが勝手に行っています。

私は、子どもの会員証のクレジット機能付帯
について何も説明がありませんでした。
とても残念です。

保護者の知らない間に、子どもの会員証に
クレジット機能が付いており、
本当に驚きと共に憤りを感じています。

会員証にクレジット機能を付帯させたいなら、
きちんと説明をしないと違法行為です。

担当が悪いスタッフだったというよりは
ABCクッキングが組織的に行っています。

みなさん、ABCクッキングを信用しては
いけません。
ABCは、クレジットによる金銭トラブルが
多発していますから気をつけて下さい。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00117170] 勧誘が最悪

返信する
287 人中、287人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

20/02/02 20:12

コースが終わりに近付くと、急に猫なで声になり別のコースを組まそうとする。
強引な営業があり嫌気がさすかな。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/02/02 20:59

まったく、同感です!
客を金づるとしか思っていない。
勧誘がしつこすぎる!!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:テセウス さん

20/02/02 21:06

体験に行くと入会してコース契約するまで
噛みつき亀のように離してもらえない。帰らせてもらえない。

たった500円の体験のために何時間も無駄にします。

ノルマ主義の先生達は自分が体験を担当したら、約40万円程のコース契約するまで体験者をしばりつける。

お化け屋敷よりも、ずっとずっと恐怖体験です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:坂上指原つぶれない店 さん

20/02/02 21:20

先程、テレビ番組でABCクッキングの潜入の体験をやっていた。
あれっ?と思ったのは『毎月会員が一万人増えている』なんて話を盛っているなぁと考えました。
創業から約30年で、計算が会わないでしょ。
2015〜2018年まで、会員数がほとんど増えてなかったのに急に増えるなんてあり得ない。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:閉店ラッシュなのに? さん

20/02/02 21:28

毎年、営業利益が下落し、ここ数年で利益は3分の1

ここ数年の会員数は横ばいで

会員に一度なると永久会員で会員数は減ることがないのに

それで、コースは閉鎖ラッシュで、閉店ラッシュなのに

毎月一万人の会員増加なんて・・・

いくらなんでも不思議すぎます。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/02/02 22:23

OTONA ABC丸の内は4月末で終了。開講して7か月で終了とは、酷い話ですね。いよいよABCクッキングスタジオ本体も終了近いですね。ほんと今の社長のセンス無し。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/02/02 22:49

7年前に和菓子コースは終了し、5年前に和食コースが終了。
そして最近はOTONAコースが終了。

背景には、インストラクターの技術不足で和菓子や和食コースOTONAコースを教えられる人がいなくなった。

料理技術とは、ほど遠い人達がインストラクターになっている料理教室の実態です。

次はケーキコースが終了するのかな?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:入会したらアリ地獄 さん

20/02/02 23:11

入会したらどんどん金を搾り取られる。
まるでアリ地獄だ!
アリ地獄の秘密は、過去の口コミ10年分をサクサク読むと詳細がわかるのです!

あっ、でもABCのステマに気を付けて!!!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まだあったの? さん

20/02/03 04:23

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まだあったの? さん

20/02/03 04:40

それにしても、50歩100歩
恥ずかしい
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あいちゃんだよ さん

20/02/03 05:19

あいちゃんは、
目糞鼻糞を笑う、
カモ、
頭が弱い、
情弱、
檻の中のモルモット達

って言葉が好きだあ

あ!今日は、レポート提出日だった
自己紹介はこのくらいにしてまたね
原点の体験レッスンから書くあいちゃんだあ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/02/03 15:57

久しぶりのあいちゃん
あいちゃんの投稿を待っていましたよ!!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
287 人中、285人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:レイナ さん

20/01/10 22:36

通学している店舗では、店舗責任者が本社の指示なく時間割の勝手な運用をするので、パンフレットに書いてあるルールを守って欲しいと今までに何年間も何度も話をしています。

しかし、2月の時間割も同じように勝手な運用を始めました。

それで店舗責任者にルールを守っていない勝手な運用をしないように、注意を促しました。

ルールを守らないのは店舗が悪いと本社は判断しているので、こちらの意見を店舗責任者には飲んでもらいます。

その度に店舗責任者はキレながら話をするのですが、それでも店舗責任者が実行しようとするルールを守らない勝手な運用を、生徒側が正さなくてはならない煩わしさに憤りを感じています。

何度も運用について同じ指摘をしているのに、少し時間がたつとルールを無視し始めるし、生徒から指摘されるとキレるし。

どうして同じ過ちを繰り返して、反省もせずキレるのか?
まったく意味がわからない。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:カルロスゴーン さん

20/01/11 09:33

ABCはどんなルールを守らないのですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/01/11 10:37

一月に2つのメニューができるとパンフレット上なっているのに、1つのメニューしか開講しないのが、ルール違反です。
先生不足なのか?食材をケチっているのか?
閉店になりそうな店舗かな?


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:セキセイインコ さん

20/01/22 09:01

倒産へのカウントダウンが始まっていますね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
284 人中、284人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ブレットはなくなるの? さん

20/04/01 10:53

コロナウイルス感染者が拡大するなかで、予約を入れる生徒がほとんどいません。
当然の生徒の反応です。
しかし、ABCクッキングは予約の確保に奔走しています。
他の料理教室は感染のクラスターにならないよう休校していて、ABCクッキングだけがなぜか休校せずに頑張っているが予約はほぼ入らないので、この状況はナンセンスに思います。
特にパンのコースは空席5が続いています。
ブレットは生徒が少ない上に、コロナウイルスで予約が激減しています。
おそらく解約件数が最も多いのでしょう。
その証拠に、ABCクッキング関係者が良い口コミでブレットコースのメニュー紹介ばかりしています。
焦っているのでしょう。
巷では、長時間発酵を要する生食パンが大人気で長期間美味しく食べられますが、ABCでは翌日にはカチカチで美味しくないパンメニューばかり、時代遅れです。
人気がないブレットコースは消失しそうなので、さっさと解約します。
入会する料理教室を間違ったと思っています。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:自然淘汰 さん

20/04/01 11:12

近くでパンをこねている様子を見たことがありますが、台の上でこねているのが、なんとなく不衛生に感じています。
前の時間で、海老の背わたが台に飛びこびりついたり、血液混じりの生肉汁がこほれたり、パン専用でない台でこねる作業をするのは、もしかしたら不衛生に感じる人が多いのかもしれません。
それで、ブレットコースの不人気が加速しているのかもしれませんね。
衛生面での配慮にピリピリしているご時世ですから、そう思われても仕方がないです。
今後、ブレットコースは自然淘汰で消失するかもしれませんね。

他の料理教室はパンをどうやってこねているのか、わかりませんが・・・
多目的台でこねるのは、日本人の清潔観念には合わないように思います。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/04/01 15:59

元々、客はお年寄りがほとんどの料理教室だから、お年寄りはパンをこねるのは大変でパンはやらないから。
ケーキコースと同様にパンも廃止になるのかな?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/04/02 12:56

パン作りの最中に嘔吐されましたよ(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
280 人中、278人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

18/04/14 16:14

スタッフの対応がとても悪いです。
入会はしつこく勧誘し、退会の際はバラバラの書類を封筒にも入れてくれず、「なんでも良いので、袋いただけますか?」と下手に出れば、大量にあるはずの封筒を「特別ですよ。」と不満そうに言ってきます…
行かない方がいいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:BBC? さん

18/04/16 13:06

全体的に思うことがあってここに来てみましたが、口コミ数も内容ももっと言いたいこともありますが、通っていて思ったことは、既に出たりしていたり、私1人のそれより貴女様を含む口コミが特に気付くこともあります。
辞める時にそんな対応してくるようでしたら
しっかり注意してみますね。
そんな非常識は看過できませんし。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まないたのmaにゃん、 さん

18/04/16 14:03

ぶーちゃんさんはこちらかなお疲れ様です(`_´)ゞコーラを野球場で味わっていますが春ならではの食材の方が限定的ですね٩( 'ω' )و
ここの評価は数年の蓄積含め流し読みでも悪くないと思います|( ̄3 ̄)|
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:相変わらず嫌われてるね〜 さん

18/04/25 13:53

何年も書かれてみっともないけど、参考になり過ぎね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

183ページ中28ページ目を表示(合計:911件)  前の5件  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |   ...183 次の5件