183ページ中41ページ目を表示(合計:911件) 前の5件 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | ...183 次の5件
投稿者:ABCはヘボい さん
20/07/14 18:27
1月と7月のケーキは、選択制です。
1月ならミルフィーユ
7月ならアップルパイ
今月は選択制とは知らずに予約したら、今後はミルフィーユは作れません。
反対に、1月に予約したら、アップルパイが作れません。
リンゴは冬のフルーツですが、不思議でなりません。
皆さんに質問ですが
ABCのメニューってヘボくないですか?
一般的な料理教室なら、アップルパイとミルフィーユは両方作れますよね。
アップルとミルフィーユのどちらかを作らず、それでもライセンス取得できるって、おかしくないですか?
そもそも何のためのライセンス?
製菓の達成度を認知するものでは、ないのでしょうか?
ガッカリな料理教室です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:潮時です さん
20/07/14 18:33
ケーキは残念なことにが多いですね。
先生が不在で時間割りが成り立っていないですから、解約の潮時ですね。
倒産間近で、技術のある先生の退職ラッシュが生じています。
それで、ケーキの先生がほとんどいなくなっています。
店舗の閉店ラッシュだけではありませんね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マカロン さん
20/07/14 18:43
6月にヘクセンハウスを作り、
梅雨時の湿気の多いときに飾っておいたら、
湿気って食べられなくなる悲惨なケーキを
作りました。
私もヘボいと思います。
まともな料理教室ではないですね。
解約の潮時…
私もそう感じています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:潮時です さん
20/07/14 19:00
マカロンさん、粗大ゴミのようなケーキはガックリですね。
愛知県エリアでは、ABCクッキングは粗大ゴミ扱いで追い出されているようです。
それで閉店ラッシュらしいです。
間違ってもABCクッキングで、ケーキを作ってはいけませんね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヤラセ番組の犯人店長 さん
20/07/14 19:12
名鉄百貨店本店の店長のY内さんは、
「坂上指原のつぶれない店」で
生徒役のヤラセ番組の張本人だそうです。
それで、名鉄百貨店に苦情が殺到し
名鉄百貨店から追い出されるのでは
ないでしょうか?
ヤラセ番組の後遺症は、痛々しいですね。
絶対に通ってはいけない粗大ゴミ料理教室
ですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/07/14 19:33
マカロンも問題ありメニューです。
他のメニューと比べて、難易度が高すぎですから
バランスが悪いです。
そのため、マカロンができない生徒が何人もいるので
その分を先生が作って、できない生徒に配布します。
それで五時間程かかりました。
写真映えを意識し過ぎて、メニューのバランス
が悪すぎます。
アップルパイとミルフィーユは、見た目に地味に
感じてしまったのか、それで選択制になっちゃったん
だと推測しています。
とにかく、新規契約や更新のことしか考えていない
残念すぎるメニュー編成です。
ケーキに契約し不便さを感じてしまったら、
迷わず解約をしましょう。
お金と時間の無駄遣いです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/07/16 02:12
自分がマカロンを受講したときはたまたま他に受講者がいなくて、しかも上手な先生とのマンツーマンでしたので失敗せず時間内に終えることが出来ましたが、
授業が終わってから他の先生と話していたところ、「別の授業では4人でマカロンやってたけど1人失敗しちゃった生徒さんがいた。マンツーマンで授業出来てラッキーだったね」と言われました…
どのくらい失敗例があるのかわかりませんが、難易度によって定員を変えれば良いのに、と思いますね。。
ブレッドのマスターなんかは5人でキツキツだし…今はテーブル広々使えますが、、
選択制については、本当に謎です。ミルフィーユとアップルパイは、季節を意識するにしても例えばイチゴは確かに冬〜春だけどそれなら昔の基礎のショートケーキは6月にも開講していたし…
新しいブレッドのマスターでもドーナツが6月と12月で異なり、全13種類のメニューがあるので12回のチケットで全て受けられないし、何故こういう形にしてしまうのか疑問です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/07/16 22:39
全てのメニューを受講するためには、12回のコースチケットでは足りなく、更に追加でコースを買わせる為にわざとそういうカリキュラム、コースメニューにしてるそうです。ブレッド基礎も同じです。酷いね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あ さん
20/07/17 00:38
ご返事ありがとうございます。
チケット12回分に対して13種類にして、たった1つはみ出た分のために追加する人なんているんですかね…大人しく12種類にしてほしいですね。
ちなみに自分はケーキマスターの方はアップルパイを切りました。ミルフィーユの方が好きなので…それで7月にカラメルノワを受講しようとしたら見事にアップルパイばかり開講されていて困りました。たまにカラメルノワが開講していても受講出来ない平日ばかり。月末の土日に開講していたのを見つけて何とか受けられましたが。去年の話です。
新しいブレッドマスターは、ドーナツ両方受講したいので何を諦めようか迷い中です。
あとこっちは些細なことですが、ブレッド基礎も地味に中のクリームが選べるとか、食パンの味を選べるとか、どっちも出来るわけじゃないんかい!ってなりました。
基礎はシーズンメニューも出るのでどのみち12回チケットで12種類全部受けられないし、あまり魅力的でないメニューもあるので全種類受けるつもりも元々ないので良いですが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あ さん
20/07/17 00:44
あ、すみません、最後に「ブレッド基礎も同じです」と書かれてましたね(汗)
ブレッドマスターも同じです、と勘違いして
自分もブレッド基礎の話を新たにしてしまいました(汗)
いずれにせよ、損した気分にならないメニュー構成にしてほしいですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:マナー違反をゆるすな さん
20/06/17 00:15
ABCクッキング関係者による「良い口コミ」では
メニュー紹介や「好きなんです」と連発で意味不明です。
ABCクッキング関係者の「その他」の口コミでは、
不愉快な妄想と誹謗中傷と卑猥な罵詈雑言。
これらはマナー違反です。
掲示板の書き込みマナーをしっかり読みましょう。
共感できる口コミを投稿する場です。
だから何度もナレコムのパトロールで削除されるのです。
そもそも
ABC関係者は、ABCクッキングの口コミに宣伝をすることが違反です。
何度も削除されても懲りないのはなぜでしょうか?
不思議でなりません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/06/17 01:22
ABCクッキングは意味のない投稿するのではなく
企業の義務である決算公告をしてください。
決算公告をしないで余分な投稿をするのは道理ではありません。
反省してください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/06/17 07:26
本当に鬱陶しいです。
削除されてもめげてないのが怖いですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:決算公告をしないABC さん
20/06/17 20:05
マナー違反は、掲示板の荒らしだけではありませんよ。
中小企業でも決算公告は義務として法制化されているのに、ABCクッキングは2019年の決算公告をしていません。
大企業は罰則がありますが中小企業は罰則がなく、それを逆手にとって決算公告をしないのはマナー違反・法律違反です。
他の料理教室は、どんなに規模の小さい料理教室でも決算公告をしています。
お客さんからの授業料で成り立っているので、客商売の習い事は客へのマナーとしてきちんと決算公告をしています。
決算公告をしないマナー違反の料理教室とは、授業料をどう使われているか分からないので、関わらない方がいいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:決算公告しなさい さん
20/04/03 21:17
全社員に告ぐ
ABCクッキングが決算公告をしない理由を告発しなさい。
法律違反のABCクッキングに勤務することを恥ずかしいと
思う気持ちがあるなら、
会社の会議資料の決算公告を公表しなさい。
それはあなた達の社会人としての義務です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:内部告発 さん
20/04/03 21:57
過去には内部告発の投稿が多かったけど、ステマ投稿に弁護士に調べさせると脅されているのを見たことあります。
やり方が卑怯ですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:身バレはないよ さん
20/04/03 22:09
内部告発の身バレは心配ありません。
ナレコムが秩序を乱す悪い投稿を排除しないのは
閲覧数が広告件数につながり、炎上が収入になるからです。
だから、収入に関わる閲覧数や投稿数が減少するようなことはしませんから、投稿者の身元は絶対に明かさないです。
ナレコムが許さない限り弁護士が調査できることはありませんし、凶悪な犯罪なら警察が動きますから。
内部告発は身元がバレませんから、消費者に成りすましてドシドシ投稿をしてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ワニ さん
20/04/03 21:04
過去にさかのぼると、
皆様のお陰で決算公告の投稿は沢山あります。
ABC関係者の妨害で読みにくいので
上部の「悪コミ」で選択的に読んでいただけると
見つけやすくサクサク読めます。
ABCクッキングが必死で隠したがる決算公告について、
皆様と情報共有しながら掲示板で討論できると嬉しいです。
通学で気がついたことは「悪い口コミ」で投稿していただけると紛れずに済みます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:元の投稿は? さん
20/04/03 23:10
2019年10月13日の投稿に『ABCクッキングの経営状況』があります。
過去に、ドコモがABCクッキングの決算公告をした3年分の内容が要約して記されてます。
ABCクッキングの客離れの様子が数字で危機的に表されています。
興味のある方は、さかのぼって読んでみると解約したくなります。
注意点としては
ちょっと古い投稿なので『悪コミ』で選択して読まないと、
たどり着くのに時間がかかりそうです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:あやママ さん
20/04/05 19:49
なっとく順の検索で『職員が社会人として未熟』が第3位でした。こちらの投稿者です。
今まで気がつきませんでしたが、たくさんのなっとくをありがとうございました。
きっと、ユーザー様が子供とその親が多いのでなっとく件数が増えたのだと思っております。
入会した子供は2ヶ月通学しましたが、入会手続きから始まり勧誘や退会手続きで、ABC職員が社会人として未熟で話しが通じないことで苛立ち不快で極まりなかったです。
退会後は閲覧者でしたが、今後はABCクッキングスタジオで子供とその親のユーザー様が被害者にならないように、口コミに職員が社会人として未熟な不快感の体験を積極的に投稿していこうと思っています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:↑ さん
20/04/05 19:55
オマエが未熟だよ?ABCはしっかりしてるよ?ABCラブ(^ν^)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする