ABCクッキングスタジオ 悪い口コミ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
91 人中、91人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:コロナウイルス対策 さん

20/05/31 23:58

コロナウイルス対策について、ABCの講師の先生と会員達で
知恵を出しあって討論しています。

『ブヒブヒと豚のような意味不明な口コミ』を書き込みを
量産しているあなた!
ABC関係者ですよね。
妄想の考えに支配されています。
精神分裂病の可能性があります。

コロナウイルス対策の討論に対し
妄想で意味不明な誹謗中傷で攻撃するのは筋違いですから
素直に病院で受診しましょう。

迷惑です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:残念な料理教室 さん

20/06/01 23:30

本当に迷惑ですね。
口コミの荒らしは、消費者の知る権利を侵害する行為です。
ABCクッキングは、酷評を参考にして立て直せばいいのに…
荒らしまくって本当に情けない残念な料理教室です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:グズ投稿は嫌い さん

20/06/02 17:52

また、奴へブヒブヒと

グズ投稿をしてるよ。


誰にも評価されなくて

邪魔扱いされて

誰もがなっとくせず

いまひとつ投票ばかりで

約5ヶ月で600投稿している。



虚しくないのかな?



普通の人だったら

こんなに虚しい仕事を20年も続けたら

心が折れるけどね。




なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00034865] 料理教室として

返信する
112 人中、90人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

10/11/02 10:07

友人がABC社員です。入社した次月には、料理授業を開講しなきゃいけない。しかし研修制度は整ってなく、勧誘トーク研修だけはしっかりしてる(笑)
「要するに、素人がレシピ暗記して教えるって事だよ。そんなのにお金払う?お金の無駄遣いだよ!信じられない」と本人愕然としていました。ABCが売りにしている商品=コースがそんな疎かで良いんですかね?上は何を考えているのでしょうか…。先生や授業の質が向上すれば、あんな勧誘しなくても入会は増えると思うのですが(笑)料理教室として、基本的な事を見失っていますね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

22 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

10/11/02 10:36

ご友人の方もそこまで思うのであれば、早く辞めて次を考えたほうがよさそうですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

302 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:納得 さん

10/11/02 13:22

昨夜のテレビ番組「ハケンOLは見た!」で、ABCクッキングスクールのことをやっていましたが・・・、

ちょっと常識では考えられないほど講師の質がひどかったです!開いた口が塞がらない。まじまじと見てしまいました・・。

大した料理はしていないです。きゅうりやウインナーをスライスするくらいなのですが、厚みもばらばら、そして下まで切れておらず全部つながっている。あれで講師とはお笑いです。大笑いです!こんなものを放送してしまえる神経も疑ってしまいます・・。

思うに、料理の「り」の字も知らない若者向けの教室なのでしょうね。その講師も若く、ルックスとノリだけは良く、元気に楽しく料理を楽しめる!雰囲気はありました。ほんとの初心者さんやぶきっちょさんには、間口が広く、気軽で気安く、良いといえば良いのでしょうね。

直前に予約したりキャンセルしたり出来る、そういうメリットもあるようですが、料理を教えるということは、事前の準備も大変ですので、簡単に予約したりキャンセルしたりは出来ないものです。真剣に料理を学ぼうと思えば、教えるほうも教わる方も、心構えが必要です。

それがいらない、気軽さ、気安さを求め、内容も「それなり」「その程度」で良いという方には合っているのでしょうね。でも講師の質は上述の通りですから、高いお金を払ってまですることかと・・?お互い不慣れな友達同士でお料理し合うのと変わらないような・・?買出しの手間などは省けますけどね。

百聞は一見に如かず、昨日の番組をご覧くださいませ。


ちなみに手際の良い生徒が来ると講師に勧誘するというのは本当ですよ。他のお菓子教室で一緒の友人が勧誘されましたから。

長々と失礼しました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

26 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

10/11/10 11:13

勧誘トークは本当にぬかりないです。

会話の前半ではでさりげなく、兄弟姉妹の有無、彼氏がいるか、
親とは同棲しているか、休日の過ごし方について聞かれます。

後半になって和食・洋食・パン・ケーキのコース紹介をする時には、
「6月には両親の誕生日にケーキのチケットを使って・・・
12月にはクリスマスに彼氏へのプレゼントでケーキを作って・・・」
などと受講後の2年間のスケジュールを事実(前半の会話内容)に基づいて提案されます。

それに加えて手取りの給与額を参考にされ
「(金銭面には)無理ないよね!ほら見て!○万も余るよ!これのどこが不満?」
とまくし立て、いつの間にか契約の話になっているという段取り・・・

この勧誘トークを聞いて受講する気になるか、ならないかは様々ですが、
本当にトークの腕前はたしかなもの!

本業の料理のほうのスキルはいかかでしょうか・・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

23 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:向き不向き さん

10/11/16 14:36

友人も社員になって少しの講習のあと、
すぐ授業に立たされたそうですよ。
生徒に申し訳ないと言っていました。
でも勧誘の指導はすごくて(笑)
ノルマが厳しかったみたいです。
友人はよく考えずに就職して悔やんでいました。
次をみつけて即辞めていましたよ。
生徒で通っている分には楽しかったようです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
90 人中、89人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:差別発言の撤回 さん

20/09/13 19:04

ある特定の人物による良い口コミで、頻繁にダウン症に対する誹謗中傷が行われています。

ダウン症の人は、生きる権利があり、誹謗中傷は時代錯誤ですから止めて下さい。


ダウン症は、医学的には21番目の染色体が3本で染色体の突然変異です(21トリソミー)。
先天的なものですから、治療の対象ではありません。

昭和初期に優性保護法という悪法があり、
ダウン症やハンセン病等の人の遺伝子を劣性遺伝子と見なして、
遺伝子を受け継がないように永久的な不妊手術を施したり、
隔離する悪い政策が実施されていた間違った歴史がありました。

その優性保護法は、昭和の後半で撤廃され、間違った政策だったことは歴史的に明らかになっています。

それなのに

その悪い歴史の優性保護法のイメージを、令和の現在で持ち続けている口コミが頻繁にあります。

そのダウン症を誹謗中傷する口コミには

◎「良い口コミを読んで入会をするように」と記載する特徴があります。
◎ヤラセ番組を通報されると「仕事が増える」と返信する人物です。
◎勧誘の苦情の口コミに対し「タダで価値のあるものが得られると思うな、勧誘という言葉がおかしい」と、勧誘をやたら肯定的に捉える人物です。


以上の特徴より、良い口コミで人権侵害の誹謗中傷を続ける人物は、ABCクッキング関係者だと考えています。


良い口コミのあなた、ダウン症の認識が間違っていますよ。
そして、謝罪と自首をしてください。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

6 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/09/13 19:15

ダウン症の有名人としては

書道の世界的な大家の金沢氏をはじめ
ピアニストなど芸術分野で偉大な業績を残しています。

良い口コミのあなた、
ダウン症を侮辱するのは間違っていますよ。

侮辱に値するのは、あなたの口コミです。
ナレコムやユーザーに多大な迷惑行為です。





なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/09/13 20:25

良い口コミの人は、反論があるなら述べなさい。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/09/13 20:26

本当に卑怯だね。
不買運動です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/09/13 21:58

都合の悪いことは黙り込む・・・
チキンハートの婆さんだね
つまらない宣伝ばかりしてないで、釈明したら?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/09/13 22:06

優性保護法の悪い政策が施行されていた時代を考えると、
良い口コミの婆さんは70歳以上かな?

いまだに優性保護法が続いてると思っているなんて、
時代錯誤か?
または、ボケてるか?
どちらかですね。

兎に角、変な婆さんが粘着して
掲示板のマナーを守らないのは犯罪レベルですね。
ヘイトスピーチは違法行為ですからね。

ヘイトスピーチの被害届が複数出てるようですから
早く婆さんの逮捕のニュースを聞きたいですね。

SNSの誹謗中傷は社会問題です。
人の心を深く傷つける行為は許しません!




なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/09/13 22:20

ダウン症の方々は、芸術分野に特筆する才能をお持ちの方が多いことは、周知の事実です。
すなわち、料理の分野で思いっきり才能を開花してほしいものです。
料理の巨匠を期待しています。

そのためには、格式の高い料理教室での才能開花が大切で、ABCクッキングではレベルが合わなくて才能を潰してしまうでしょう。

ダウン症の方々の才能は日本の宝です。




なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/09/14 00:18

一部訂正です。

記憶ちがいでした。

優性保護法ではなく優生保護法でした。
1945〜1996年の法律ですから、平成8年まであった法律です。
この法律が効力を強く持っていたのは、昭和までです。

優生思想により、障害のある人の子宮を摘出したりレントゲンを照射し、強制的に不妊にした悪政策でした。
障害者の人権侵害を強制するゾッとする法律でした。

今は、この法律は消失し、
『障害者やハンディキャップのある方々の人権侵害』は
決して許されることではありません。


良い口コミの人へ
あなたの誹謗中傷ヘイトスピーチは人権侵害の違法行為です。
きちんとした謝罪が必要です。





なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
88 人中、88人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:広島カープ大好きです さん

17/09/24 18:30

近所のママさんが毎日のようにabcクッキングに通っているようで
教室で作ったパンを嬉しそうにおすそわけしてくださいます。
もう何年も通われていて、資格もabcで取ったと言われていたので最初は有り難くいただいていましたが
非常に辺り外れがあり正直美味しいとは言えません。
また会うたび感想も聞いてくださるのですが、美味しいとは言えないけどとりあえずありがとうとは言っています。
また自信があり家でも作られて、たまに自家製のパンをいただきますが私がお店で作られたものでないと口にするのも抵抗があるので
非常にもらいたくないです。
体によい食材で作ってますとかいわれましたが、そういうことではないんですよね。
聞いた話にはabcクッキングは勧誘が激しいとのことで、将来私も勧誘が始まるのかなと
生徒さんは勧誘したらポイントが入るみたいだし。
abcクッキングって大丈夫ですか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

17/09/24 22:14

最低ですね。
同じカープファンとして、ファンの恥ですよあなた
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:私もカープ好きです。 さん

17/09/24 23:35

カープ大好きですさんの気持ちわかります。私もお店で買った食べ物しか食べられません。
頑張って下さい。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:野球はわからないけど(笑) さん

17/10/02 15:10

ペットにあげたらいいかも?
ご近所付き合いはありますけど、迷惑なママね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ブレッド さん

17/10/04 14:01

貴女に手作りパンをプレゼントする理由として考えられるのは、
1. ABC Cooking studio のシステムとして、初めてのお友達と体験レッスンを受けると
二人とも無料。 
2. プレゼントが貰えて、お友達が入会すると、入会した人の入会金が割安になった
り、ABCポイント2000ポイントが貰える。 これを利用して、レッスンを受けたり、
ABC Cooking マーケットでお買い物が出来るようになります。 
3. 紹介した人には、レッスンポイント200  スマイルポイント1ポイント加算れ
る。

お友達になってもらい、一緒にレッスンを受けに行こう というのが目的ではないかと思われます。

また、その方がレッスンに行ったとき、今日も手作りパンを作って、近所の方にプレゼントして喜ばれた。 とかいう話をして、褒められたりするのが嬉しいから。 等々。


実際、貴女が手作りパンを貰って迷惑しているなら、きっぱり断って受け取らないことです。
「私も、違うところだけどパン教室に通うことにしたから、もう要らないわ。」 と言えば、相手も傷つかず良いかと思われます。


もしも パン作りの話題になったなら、「私、飽きたから辞めたの。」 と言っておけば良いかと思います。

無理なく、風通しの良いお付き合いをお過ごし下さいね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00106913] 最悪!

返信する
87 人中、87人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

17/10/18 19:29

私は友達とABCクッキングスタジオの前を通ったときに
スタッフの女の方がクーポン券をくれ説明も丁寧にしていただきました。
そのときはため口でしたが好印象でした。

そして、一週間後に料理体験に行ったのですが
全体で五時間くらい
料理の時間が一時間くらい
始める前もあとも途中もそれ以外は全部勧誘でした。

食べたあと帰りたいと言ったにもかかわらず
帰って戻ってきた人はいません。
と帰らせてくれませんでした。

そして、高額な契約をさせられ
その先生がパンの担当だからと無理やりパンコースも追加されました。

もう解約はしましたが友達と解約料をとられとても不愉快でした。
皆さん気を付けてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

17/10/22 08:37

帰って戻ってきたひとはいない、と言われたときに気付くべきでしたネ。ほんとに良い教室なら、やっぱりやりたい!と戻るはずですもの。1時間ちょっとのレッスンそのものにも不満があったのでは?勧誘が強引だとしても高額な契約にサインする感覚も理解できません。やりません!と立ち上がってさっさと帰ればいいことです。幸い個室ではなく、人目もあるところなので逃げ切れずはず。早く帰りたくなった時点でその教室にたいする恐怖感が芽生えているはずなので、契約しなくても後悔しないはず。相手がどう思おうと知ったこっちゃない。それから解約ではなくクーリングオフもできたのでは?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まーや さん

17/11/02 15:18

体験で勧誘なんてマナー違反でしょ、常識的に。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:。 さん

18/02/03 00:25

全体で5時間??ありえます?
私は体験して勧誘がすごいうざいなとは思ったけど5時間なんてそんなの通ってる友達も聞いたことがないって言ってるけど…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

183ページ中48ページ目を表示(合計:911件)  前の5件  43 |  44 |  45 |  46 |  47 |  48 |  49 |  50 |  51 |   ...183 次の5件