183ページ中53ページ目を表示(合計:911件) 前の5件 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | ...183 次の5件
投稿者:やっぴー さん
17/06/15 12:21
街頭で無料体験しませんか?とお誘いいただき行きました。
当日参加して、アンケートに独身時代に体験しました。と記入したら、体験は一回限りなので体験できませんと言われました。折角朝一で行ったのに。
それならそれで、街頭で誘ってくださった社員さんにその旨ちゃんと言ってもらえたら有難かったです。
そのくせ、しっかり勧誘の説明は受けました。
体験できないのなら、さっさと帰して欲しかったです。
入会する気もうせました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:投稿拝見 46歳 さん
17/06/15 15:38
非常に驚きました。
やっぴーさんの御苦労を察する次第です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
17/06/26 08:16
体験をするときに「全コースで一回限りです」と説明がありますが
私がうわの空で聞いていたのかで声をかけられて行きました
やはり受けさせてはもらえませんでしたが
こっちの聞き落としとあって仕方ないことです
ここでいくらでも悪くは書けますが
相手ばかりが悪いわけではありません
勧誘がすごいのは
一人勧誘でいくらになるからだと講師からきいたことはあります
そのために必死なんですって
教えることよりも生徒を増やすことに必死な会社のようで
気の毒に見えます
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
17/07/01 17:20
体験を通して入会しました。
その時は入会料タダでした。
数回通い、結婚の為引っ越すことになり通えなくなるので解約手続きをしたところ郵送されてきた請求書に入会金が請求されてました。
解約書にはそんなこと書いてなかったのに…
入会金はそこそこな金額なので、説明してほしかったです。
スタッフの人は以前解約してもまたコース組めば、入会金無しで通えるって言ってたのに絶対次も取られそうなのでもう行きません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:藍ちゃん さん
17/07/02 07:53
ご結婚おめでとうございます。
そんなことがあったんですね!
びっくりしてしまいますわ...
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
17/07/10 22:59
絶対次は取られません
そこまで商取引に引っかかることをするような幼稚なことはしませんよ
「企業」ですから
書いている方のレベルと同じではないと思いますよ
勧誘がひどいからってなんでもかんでも悪くしたいのはわかりますが、
2度取られたらきちんと返金を求めるくらいのことはできるのでは?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
17/08/04 00:42
入会金タダは実質タダなので入会金分はすべてポイントになります。
ちゃんと説明読まれましたか??
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:あいこ さん
11/02/02 11:18
ABCクッキングにて、入会申込み書を作る際に、職業や年収などの細かい個人情報を書かされるにもかかわらず、これに関する説明があまりにもひどいものでした。
参考までに記載します↓↓↓
●ふだん使っているクレジットカードを利用できない、という旨の説明を一切受けませんでした。
(1dayレッスンでは通常のクレジットカードが利用できるにもかかわらず!入会となると使用不可となります!)
●「クレジット決済を選ぶ=新しいクレジットを作る」となる旨の説明を一切受けませんでした。
その流れで、「書類作成=クレジット審査を行っている」旨の説明も一切ありませんでした。
(職業や年収などの詳しい個人情報がなぜ必要なのかと伺ったら、「うちの会社、厳しいんです。」という、間違った説明を受けました。)
●上記のような申込み手続きの流れの中、最後の方で、唐突に、「銀行の口座が必要です。」と言われたため、「クレジットカードから支払うのではないのですか?」と伺ったところ、
「実際にはクレジットではなくて、銀行引き落としなんです。」と、これまた間違った説明を受けました。
というわけで、最後の最後まで、「新しいクレジットを作ろうとしており、そのための審査を受けている」という事実を知らされないまま、
支払い方法がクレジットではないという間違った情報を教えられて、
入会手続きする羽目になりました。
なんとなく気持ち悪さが残ったので、帰宅後に書類をよーく見直したところ、「スタッフの説明が間違っているではないか!!」ということに気が付きまして、
ウキウキしていた気持ちから、一気に、なんともいえない気持ち悪い、信用できない、不愉快、という気持ちに変わってしまいました。。。
入会を検討中のみなさま、十分ご注意ください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:通りすがり さん
11/02/02 12:17
>実際にはクレジットではなくて、銀行引き落としなんです
同じ説明をされました。
私の場合はただの会員カードですという
説明と銀行引き落としという説明のみ。
きちんと規約を読ませる時間もなく、
こういった説明では勘違いしてしまいますよね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/02/02 15:14
スタッフは、入会時にクレジットの申込みやクレジットの審査が行われている事を、隠したがっているように見えます。
かわりに、銀行引き落としであることをやたらに強調します。
こちらから「でもクレジット会社なんじゃないの?」と何回か食い下がって初めて、やっと「そうです。」と吐く。
クレジットのことを言わないようにと教育されているように感じました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/02/02 23:12
私も全く一緒でした。。。クレジットの話は何もなく、月謝払いなどの他の選択肢があるのにも関わらず教えてもらいませんでした。勝手にクレジットになっていて気付いた時には時既に遅しでした。
本当にこれから入会される方気をつけてくださいね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/02/04 08:10
今時スポーツクラブでも、会員証を兼ねたクレカを作らされますが・・・。
現金一括払い込みができるABCは、まだ良心的だと思うけどなぁ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
21 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:神奈川スタジオ利用 さん
11/02/04 14:22
あたしが入会した教室ではABCでは教室専用のカート゛を作らないといけなくて
ABC専用のクレカになってますって説明してもらいました
教室によって
説明が違うのは
ある意味騙してるのと
一緒なので本社に苦情たてるしかないですよね
クレカ作りたくない人も
いるだろうし
普通に銀行振込可能に
してほしい
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
29 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:まぁ さん
11/02/04 19:45
いろんなお店でカードを勧められますが
これクレジットカードなんでしょ?
ってこちらから言わないとわかりにくいことは多々ありましたね。
まぁVISAやマスターがつくわけじゃないし
ABCクッキング内の支払いしか使えないです。
昔のマルイカードみたいなもんじゃないでしょうか?
そのお店でしか使えないけど学生でも銀行口座があればそこから引き落とし、なければ毎月払いに出向く、結果誰でも分割払いができるっていう。若い人は知らないか。
ABCでローンを組むためのクレジットカードです。
普通のクレジットカードを作るのとはちょっと違いますね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
23 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/02/05 18:52
メンバーズカードは作らなきゃいけないけど、カード一括払いと二回払いは全く金利がかかりませんし、カードで払うんじゃなくて銀行振り込みなら振り込み手数料はかかるけれど、今あるお金ですぐに払うから安心ですよ。
スタジオでも、年配の生徒さんは“銀行振り込みで”って言ってるのをよく見かけます。
私も一括かもしくは二回払いでしか契約しません。
金利がかかるような支払い方法は、やっぱり怖いです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
19 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/02/08 11:18
私は一括で払うのは金銭的にきびしいので、
分割にしていただいてコース入会したんですが。。。
先生が全部記入をしてくれてサインだけしてくれという状態で書類を渡されました・・・
そして支払いがきてびっくり!
一括払いで請求がきました。
分割にすると一ヶ月こんなに安くすむのよ〜って話までしていたのにもかかわらず・・・
そのことを担任の先生がいるクッキングスタジオに問い合わせに行ったところ、侘びの一言さえなくこちらでは受付できないのでABCクレジットカードの会社に電話してください・・・と無表情で言われました。
そんな対応に嫌気がさしたので、もう解約したいのですが・・・と伝えたところ、書類を渡され記入して送ってください。
と、なかばめんどくさそうに言われました。
ABCクレジットカード会社の方にお話しようとしたら聞いてくれさえもしませんし、淡々と処理されただけでした。
もう二度とこの料理教室にはかよいたくないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
19 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/02/08 19:31
そんなことありえるかな?
だってクレジット会社にしてみたら、分割のほうが金利が儲かるんだよ?
一括や二回払いじゃ、クレジット会社は1円ももうからない
あり得ない話ですなぁ
何か、ヤラセみたいな質問には山のように回答がつくけど、新規さんの質問には誰も回答しないのも、凄く不自然ですねw
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:どんどん さん
11/02/11 23:37
ここずいぶんエスカレートしてますね。
いろいろなお教室へ行ってますが
そこまで失礼な人はみたことないっていう口コミばかり。
自分があいさつされなかっただけで被害妄想しまくりの
ちょっとおかしい人がいるんだね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/02/14 12:54
入職したての先生は、長年通っている生徒さんより仕組みが分かっていないかも。
私の友達誘った時に、私の方が仕組み詳しく教えていました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:生徒です さん
11/02/15 14:45
今まで、約5年間ABCに通いました。
料理は48回以上、ケーキは基礎もマスターも修了、パンはフリークラス以外全てやってライセンスも取りました。
こんな感じですから、ABCには相当お金をかけてきたと思います。
今月になって、担任がシーズンクラスを勧めてきました。
さすがにABCはやり遂げた感があるし、今残っている料理が終わったら卒業しようと思っていたので(シーズンクラスのパンなら簡単そうだし、ライセンスも取ったんだからこれぐらい習わなくても自分で作れる、そう思ったのもあります)断ったら以後担任が無視するようになったんです。
今まで、約100万円払ってきたというのに、たった2万の契約を断ったら無視ですか??
客商売としてありえないと思いました。
また、ライセンスを取っても、そんな簡単なパンのレッスンを勧めてくるなんて、結局ライセンスなんて意味ないんじゃ??って不信に思うようになりました。
まるで「金の切れ目が縁の切れ目」と言わんばかりの対応です。
こういうのって、会社の方針なんですか?
それともノルマ主義のせいで、現場のスタジオがおかしくなってるだけなんですか?
気持ち良く、卒業出来る(追加契約をしないで、今の契約が終わったら辞める)というのも評価の1つになると思うのですが、平穏無事に卒業出来た生徒さんっているんでしょうか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
27 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:もこもこ さん
11/02/15 14:59
そうですよね。お客様をなんだと思っているんでしょうか?
わたしもケーキマスターライセンス、パン基礎、お料理48回とライセンスで100万近く使いましたが、ライセンスは2つとも契約取り消ししましたお料理も24回、契約取り消ししました。追加契約をやめるとすごく攻撃的に対応されたこともあります。
ABCがいろんなところにできすぎて社員の教育まで手が届いてないんですかね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
50 人中、31人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/02/16 02:12
“平穏無事“に卒業…が見込めないと思ったので、昨年解約しました。
授業に行くたびに新しい契約を迫られて。
はじめは楽しかったのですが、さすがに毎回
”このコース、頑張ってみませんかぁ〜”
“楽しく通っていただいているのでぇ〜こちらもぜひぃ〜”
の勧誘トークに辟易…
発酵時間や焼き時間が、だんだん恐怖になっていました。
平穏無事のご卒業って、きっと無理だと思います。
だって、次から次に、新しいコースができるのですから…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
20/08/22 19:08
今日、料理を受講してきました。
先生も生徒も手袋をすることになりました。
試食コーナーには、ついたてが立ててありました。
ついたてには、料理は持ち帰りができるとか試食コーナーでは会話はしないようにとか記載された貼り紙がありました。
会話はしないようにと言いながら、勧誘等をしてくるのってどうなんですかね??
試食を止めてまで、勧誘をしてくるのはやめてほしい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:また勧誘かよ さん
20/08/22 19:31
勧誘の不評を止めようとしない営業姿勢が呆れます。
ましてやコロナウイルス禍で、
会話の唾液飛沫がエアロゾルとなり、室内全体の感染リスク増大で
あることがエビデンスになっているのに、感染対策無知が甚だしいです。
もう、通うのやめましょう。
私は怖いです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:スタッフの感染が多いのに… さん
20/08/22 20:01
生徒が会話を避けて試食しているのに、構わずに勧誘の会話をするなんて、スタッフが何も感染リスクを考えていないことが証明されたような場面です。
何度もスタッフの陽性が発覚しているのに、まるで反省がないのでしょうか?
コロナウイルスに罹患することが悪いことではなく、感染対策がメチャクチャな事が迷惑行為なんです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マナー違反 さん
20/08/22 20:11
試食を遮って勧誘するなんてマナー違反です。
常識外れな失礼な行動が多く、スタッフの社会人としての未熟を感じます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マヌカハニー さん
20/08/22 20:34
コロナウイルス陽性のスタッフが日本中で多発しているABCクッキングですが、その事を真摯に受け止め反省をしていないから、こうなるのでしょう。
試食中に会話をさせるなんて、感染予防としてはあり得ません。
会話内容が勧誘するなんて…
会社のガバナンスに問題があります。
コロナウイルスの感染予防の知識と実戦方法が統一されていません。
こんな料理教室は社会の迷惑企業です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする