183ページ中59ページ目を表示(合計:911件) 前の5件 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | ...183 次の5件
投稿者:高校生です さん
20/11/01 08:29
高校生の会員でした。
口コミを見て調べてみたら、クレジットカード機能が会員証に仕組まれていました。
入会手続きに立会った母に、何のクレジットカードの説明はなく、無断で仕組まれていました。
ひどいやり方に憤慨しています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/11/01 09:33
また子ども会員さんへのクレジットカードのサギですか…
以前から悪質な勧誘で評判が悪いのが有名な料理教室なんですが、
今ではサギ犯罪にまで手を出すなんて…
いくら赤字を立て直せないからといって、サギに手を出すのはいかがなものか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/11/01 09:47
確かに、ABCクッキングは店舗の統合がラッシュ状態ですね。
これって、簡単に言えば"閉店"ですからね。
赤字で火の車なんでしょうが、違法の金儲けとして、やっていけないことは『犯罪』ですから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/11/01 10:49
クレジットカードサギに関わった社員、自首して下さい!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/11/01 11:44
今回の口コミのクレジットカードサギですが、ターゲットは未成年の子どもです。
未成年の子どものサギ事件が多発していますが、サギのターゲットを子どもに絞っているのでしょうか?
本当に怖い料理教室です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/11/01 15:23
ヒドイ目に遭いましたね。
口コミで悪評の多い習い事は、サギ目的の企業(表向きは習い事教室)の可能性があります。
気をつけたいものです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/11/01 23:39
秘密裏に作られるクレジットカードって、本当に怖い。
実行犯の先生達は、刑事罰を受けるべきだよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/11/02 00:49
勝手にクレジットカードを作る奴ら全員を刑務所にブチ込みたいです。
子どもを狙った犯行は、許せません!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:犯罪を許さない さん
20/11/03 08:31
ABCクッキングの入会促進目的のヤラセ番組が、
番組公式ホームページから削除されました。
2月放送の『坂上&指原のつぶれない店』の品位を損なう、
嘘ばかりのABCクッキング紹介番組だったので、
TBSに視聴者から苦情が殺到した結果、TBSの削除判断です。
その他にも、主に未成年会員を狙ったクレジットカードの
悪質サギの口コミが多数寄せられています。
そして、今でも口コミを使用できないように画策するABC関係者
による荒らしが継続しています。
当然、何度もナレコムに削除されています。
しかしながら、ABC関係者の投稿での人種差別や宣伝や会員への誹謗中傷、等々…
反省がまったくありません。
このような犯罪行為や違反行為が多発する料理教室には、
どんな手段で社会的制裁を加えたらいいのか考えています。
皆様のご意見をお待ちしています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/11/03 09:44
ヤラセ番組は、騙されて入会してしまった方々が訴訟をするのが一番手っ取り早いでしょう。
ただのヤラセ番組ではなく、サギの要素がありますからね。
大きなニュースになるはずです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/11/03 13:22
被害にあったら、警察に届けることですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/11/03 16:22
情けない料理教室だねぇ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/11/03 18:55
ABCは、評判が悪すぎてドンドン自滅している過渡期だと思います。
閉店ラッシュは止まらないようですし。
「坂上&指原のつぶれない店」の番組で紹介された店は、普通の場合は
視聴者からの興味津々の反応がTwitter上でトレンドになることが多いのです。
ところが、
ABCクッキングのヤラセ番組の放送後は、Twitterで批判や苦情の嵐だったので
「悪い料理教室である」ことを知っている人は発信してくれている。
今では番組ホームページの過去の放送内容のコンテンツで、ABCクッキングのヤラセ番組のみ放送しなかったことになっています。
嫌われて自滅する残念な料理教室です。
迷惑で非常識な犯罪系の荒らしをしていたら、当然ですよね。
おそらく社会的制裁を加える前に、ABCは自滅しています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/11/04 12:26
クレジットカードのサギに関してココで何度も議論になり、
その返信として
"ABC関係者の意味不明な珍回答"が何度かあります。
おもしろいので、紹介します。
◎珍回答1:クレジットカードのサギは、『ノリ』でやってしまうんです。
(ノリとは、雰囲気だと説明がありました。)
→ノリでクレジットカードの偽造をするなら、病気です。
ABCクッキングの組織的犯罪としか考えられません。
◎珍回答2:ABCクッキングでしか使えないクレジットカードだから安全で、不正使用できない。
→そんな事まったく関係なく、問題は"どうして会員に断りなくクレジットカードを偽造してしまったのか"なんです。
クレジットカードを偽造するような料理教室のクレジットカードを、『安全だ』と考える消費者はいないでしょう!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:匿名 さん
17/03/17 05:54
2年前、旦那の誕生日用にショートケーキを作りに行きました。
教えてくれた講師はどうも不潔な印象が気になってはいました。
そのイヤな予感は的中。
風邪を引いていたみたいなのですがマスクもしないで
わたしの作っているケーキの前で咳をしました。
教えていただいている最中なので文句も言えず耐えました。
今度は、飾り付けで消毒もしない手でイチゴを触りました。
講師の手には、他の作業中の粉らしきものが付着していたので
イチゴにくっ付きました。
『あの〜イチゴに粉が』って伝えたら、睨まれ
その手で雑に払いました。
もう、講師である前に、人としてどうなんですかね?
悔しさが今になっても鮮明に思い出されます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCの向こう側 さん
17/10/13 23:39
嫌な思いをされてしまいましたね。
ご主人の大事なお祝いの日のケーキだから、尚更ですね。
毛嫌いしている講師を選んでしまったことが悔やまれませんか?
そう! 折角、講師選び出来るのですから、最大限まで生かしましょう!!!
スタジオで、直接、担任の講師にお願いする人もいるようです。
私は、○○講師が嫌いで、どうしても受けたくないから、他の講師にお願いしたいです。 と言えば、話は通るようです。
やはり、女性の為のスタジオのようなものですから、講師の皆さん、基より心中を察して下さっています。
高い受講料を支払っているのですから、心が痛む前に自己防衛を致しましょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
17/04/28 10:56
計量スプーン3ぶんのいが
見た目半分!?
多すぎでしょ!?
こんなデタラメな計量してて、よく試験「ライセンス」通りますね
ライセンスがお金の無駄だという事がよくわかります!。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:上の者だけど さん
17/04/28 16:12
3ぶんのいちがみため半分とは
普通のばいはあるね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:それなりに料理する人 さん
17/05/18 23:50
基本的に、半球状のサジの1/3は目分量1/2です。
底の方が丸まっていて体積が小さいので、1/2になります。
どの先生もそうやって教えてますし、それで合っていますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:それなりに料理する人 さん
17/05/19 00:17
先ほどの投稿に補足です。一応、と思いまして。
砂糖や小麦粉などの粉類は、基本すり切り1杯とってから半分にして2等分、Yの字にきって3等分です。
醤油や酒などの液体類は目で見て確認します。
1杯は表面張力で水面が張っている状態です。
1/3は目分量1/2、1/2は目分量2/3と言われています。
料理をある程度してる人なら知っている事かと…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:上の者ですけど、 さん
17/06/15 17:39
私も、よくわかりませんけど、
とにかく、態度が悪く、
解約しました
今は、「ホー○メイ○クッキン○」に
行ってます^_^
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
17/06/26 07:16
その計量は合ってます
私も信用できずに設営をされたその場で
先生の目の前でやりました
頭が下がりました
一応の前に実際やってみることではありませんか?
それでもでたらめならばいくらでも文句は言えます
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
17/06/27 22:57
いくら気に入らないからとか
悪く言いたいからって「デタラメ」って
確かめたんですか?
でたらめを教える学校って存在するんですか?
しかも高額なお金を取っているんですよ
でたらめを教えていることが確かなら
これは大変なことです
あなたの思い込みのほうがでたらめですよ
恥ずかしいですね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:私もよく分からんけど、 さん
17/07/01 21:00
解約して、カードも処分したので、
他の料理教室で楽しいしw^_^
さようならーー
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
17/04/29 00:36
体験レッスで友達に誘われたから行ったのに興味のあるコースありますか?と聞かれ
これですと答えたらカード作りますねって担当の年配のおばさんがどっかいって契約させられそうになりました。
クソです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする