ABCクッキングスタジオ 悪い口コミ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
98 人中、51人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

11/03/11 23:21

>詐欺に近いです。入会書と言い書かされる書類はクレジット申込書です。くれぐれもご注意を!

そうなんですね・・・。
今いろいろABCの評価をみていたのですが、驚く事が多いです。

私も先日、ひどい事がありました。
体験にいき楽しい時間をすごし入会を決めました。

入会申込みをするときに、「このABCキャピタルカード以外の支払いは出来ない」と言われ「普通のキャッシュカードと違ってここでしか使えない月謝を払う為のシステム」と説明されました。
カードに入会しないとどうしようもないな、と思わせる説明だったのでサインしました。

入会書らしいものは確かにABCキャピタルの用紙と、
iPadで担任が署名をさせる欄(その他のページは担任が操作するのでほとんどみていない)位しか記憶がありません。

家に帰って気づきましたが【24回割賦手数料3万2千円】の表示が入ったレシートが、封筒に入っていました。驚いてABCへ電話した際は「責任者と話がしたい」といいましたが、結局担任が対応されました。担任は「説明なく請求した」と認められまた。(24回という回数も全く担任が勝手に決めていました。)即解約して下さいと伝え、後のトラブルを防ぐため消費者センターへ連絡を入れました。

実際はカード払い以外の、「月謝」「銀行振込」など現金払いもあるみたいです(細かい文字の規約にありました、口頭説明頂かなかったのでよくわからないのですが)。

カードも2回払いまでは手数料0です。
無断で24回割賦は悪質です。

本当にABCを楽しみにしていたので残念です。
これからの改善を期待しています。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

11/04/07 18:35

カード勧誘のノルマでもあるんじゃないですかね〜

CICの個人情報信用情報機関に支払終わってからも5年登録されるので安易な契約は一生の問題になりますよ?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

11/04/07 18:39

そうそう


一番解約で良いのが、《消費者センター》に駆け込むのが一番いいですよ!!!!!!!


全国消費者センター一覧


http://www.kokusen.go.jp/map/ncac_map13.html
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:投稿者 さん

11/07/06 19:09

レスありがとうございます。

カードのノルマもあるのかもしれませんね…。
大手だから大丈夫と思い込んでました><。

記録に5年もつくのですか、知らなかったです。


名古屋の大高店でしたが、その職員さん、
私の契約とったすぐ後に滋賀に、転勤になったみたい!
本当に怖いよーー!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00007963] 初日でがっかり

返信する
84 人中、50人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ぷりん さん

09/06/09 00:55

1Dayレッスンに行ったら恐ろしい“勧誘”(◎_◎;)!!まあケーキぐらいは通いたいと思っていたので任意で申し込みしました。
今日その初日、いきなり化粧のケバイ先生、思いっきり感じ悪くてもうがっかり。まぶたに青いラメ入りのアイシャドー?それだけで不潔感たっぷり、ケーキ作る以前の問題です。
この学校って基本的に“差別”しますよね、たくさんお金払っている(契約している)人には良い顔するし、私のような今日初日みたいな人には「あなたにはまだ難しい」って平気で言うし。会員と非会員の人の差別をはかり、非会員に引け目を感じさせ、それで入会させようという手口だというのがミエミエです。
とりあえず、申し込みした分だけはこなしますが、それ以上続けることはないと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
83 人中、50人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABC生徒 さん

10/12/03 00:51

以前、書いたコメントが消されてしまいました。
せっかく返信もいただいていたのにショック。。。
きっと関係者が消してしまったのでしょう。


勧誘はとてもひどいです。
あそこの社員は授業より営業重視です。

実際に某店で責任MGになっている先生の
授業はとてもいい加減で最低です。


はっきり言って、NOVAレベルです。
以前、NOVAにも通っていましたが、
営業商法が同じです。

ABCは独立企業なので、危ないです。

たくさんチケット買わされてしまっている方は、
気をつけた方が良いかも。。。

第一、社員に無理な営業を強いる会社は
評判も悪いし、
長続きしないでしょう。

中国進出するみたいですが、どうなるでしょう。

中国人は日本人とは違ってはっきり物を言いますから、
日本と同じ営業では通じないと思いますが・・・
富裕層をつかめるかが勝負ですね。

私も早々終わらせて、もっとアットホームなとこに移ろうと思っています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

47 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:匿名子 さん

10/12/03 12:12

責任者の青いエプロンの先生だからって
教え方がうまいとかじゃないんだなって私も思いました

以前受講したS・T店ではパンの材料がいくつか
足りなかったりしました。
教え方も微妙…青いエプロンの人ってそんなもん?
だけど営業はしっかりして・・・。

S・P店ではカモンチケットの説明もなく
おみやげもくれませんでした。


その先生は授業中も生徒を気にしていて
授業を受けている生徒からみたらすごく
失礼な人だと思いました。

ここは若いカワイイ先生が多いせいかノリが軽くて・・・
それが売りかもしれませんが接客態度や知識が
ない人が多いですね。
若いノリだけで通用するんでしょうかね・・・?
もうそこにはいきませんが。

S・P店(↑のとろことは違うところ)では
先生は仲の良い(?)生徒とおしゃべりしながら
授業していてかかりっきり。
一応一通りの説明はしてくれましたがここは
学校じゃないんだけど??っていうくらいで
私ともう一人の人は放置状態・・・って。
さらに他の先生も加わっておしゃべりはじめて・・・
思わずもう一人の生徒さんと「ちょっとどうなの?」って
感じでしたね・・・。


安くない授業料・・・・ハズレに当たると嫌ですね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

47 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元習い始め さん

10/12/05 17:22

私も先日、あるコメントに返信したらスレ主さんと共に削除されていました。自分と共感出来るコメントだったし、情報交換の場だったのでとても残念です。

削除された返信の内容は、勧誘方法に対する不快感に関するものでしたが、その他にもフレンドリー過ぎる先生の対応にも疑問を感じます。

例えば、料理やケーキを作っているテーブルにフラッと来て「どうですか〜?」と聞かれる位はまだ良いとして
「おいしそう〜イイナイイナ」
「上手〜(パチパチと拍手付)」
「すごいすごい!さすが〜(何がさすがかさっぱり意味不明)」など…他のメンバーと苦笑いするしかありませんでした。

その他、勧誘の場面などでも諸々。

勿論、全ての先生がというわけではありませんし、教室のカラー(雰囲気)によっても違いますが、社会人として最低限のマナーを持って接してほしいと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
246 人中、50人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABC愛してるのか? さん

20/06/12 18:38

私は、約、8年やってる生徒です。
でも、今まで、ほとんど、体験レッスンで、ほとんど入会手続きしてる生徒さんしか見たことはありませんでした。(偶然なのかもしれませんね。)
この前、体験レッスンで、来ていた小さい女の子連れの親子がいました。でも、なんか、入会手続きしてないなぁと、思いました。そしたら、担当の先生は、その親子の事を入会手続きしなかったからのかほっぽらかし状態でした。たぶん、入会手続きしなかったから、お着替え終わったら解散〜。な感じでした。その担当の先生は、次の本コースのパン基礎の授業していました。
皆さん、どう思いますか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:梅雨入り さん

20/06/12 19:35

小学生くらいの子どもの体験なんですが、教室にも入れてもらえずショッピングモールの廊下に放置状態の子どもを見たことがあります。

ショッピングモールの駐車場が混んでいる日に、体験に間に合わないから子どもだけ先ずはABCに向かわせたようです。

「ママが車を停めたら、後からやって来るけど、ママは体験時間に少し遅れる」と
小学生がスタッフに一生懸命に話をしていました。

スタッフは「じゃあ、外で待っていてくれる?」と
教室から小学生を閉め出しました。
小学生は廊下で泣いていました。

結局、時間に遅れたから親子は体験を拒否されていたようです。

近くで見ていて、ひどいスタッフだと怒り心頭でした。

ABCクッキング赤池の話です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヤラセ番組を許すな! さん

20/06/13 00:18

ABC愛してるのか?さんの投稿は、
会員の情報として良い情報源になりますから、
今後も気がついたことはドシドシ投稿してくださいね。

楽しみにしています!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/06/13 01:29

プライムツリー赤池スタジオでの話、悲しくなりました。ほんと可哀想。プライムツリー赤池スタジオは営業停止、閉店すべき。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:子どもが嫌いなの? さん

20/06/13 09:21

プライムツリー赤池から学んだことは、

ABCクッキングのスタッフは、子どもが嫌いなんでしょうね。

半額で利益が少ない割には手がかかる…

それなら

初めから、子どもの受け入れを止めたらいいのに…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/06/13 11:26

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
262 人中、50人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABC愛してるのか? さん

20/06/12 20:18

こんばんわ。
今まで、ずっと、ABCクッキングの専用の所で、銀行振り込み手続きを行ってました。
今の私の担任の先生は、とても気さくで、優しくていい先生に当たったと、思ってます。
(感謝してます。)
なぜかと、もうしますと、今までの先生は、そのABCクッキングの専用の振り込みしか教えなかったんです。
そしたら、担任の先生も、元生徒さんなんですが、何十万円の振り込みが必要の時に、地元の銀行の講座で振り込み手続きができたそうです。担任の先生に、ゆうちょ銀行の口座を持ってると、話したら、『郵便局のスタッフにこの、紙を見せてきて。』と、話したら、郵便局のスタッフにこの、紙を見せたら、あっさり振り込み手続きできます。と、言われました。
今まで、有給休暇使って、平日の短い有人窓口まで振り込み手続きしていたのが馬鹿馬鹿しいと思いました。
今は、その担任の先生がいるスタジオしか行っておりません。確かに交通費は往復1000円位かかりますが、行く価値は、在ると思います。
でも、去年手続きした、男の先生は、マニュアル男だと思いました。
やっぱり、元生徒さん目線が大事なんだと思いました。たぶん、今の私の担任の先生がいるスタジオで、更新したら、男の先生は、悔しいと思うと思います。
世の中は、そんなに甘くないところを見せつけたいと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:世の中甘くない さん

20/06/12 21:06

世の中は甘くないですから、もう男の子先生には関わらない方が良さそうですね。

ところで
コロナウイルス休校明けは、まったく客がいなくてガラガラじゃないですか?
倒産しそうな気がしています。

関東は客が戻っていますか?


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:世の中は甘くないさんへ さん

20/06/12 22:02

関東は、平日情報は、わかりませんが私は、土日休みなので、有りがたいことに、私のスタジオは、キャンセル待ちがでるほど大人気スタジオです。
今は、ソーシャルディスタンスのお陰で、ケーキ、パンは、満席の場合は、2つテーブル使うので、お隣さんとのストレスが無いので嬉しいですね。(キャンセル待ちの生徒さん本当にすいません。)中には、当日キャンセルする生徒さんがいるので、キャンセル料を値上げしても良いと思います。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/06/13 00:13

そうなんですか。
かなり人気のスタジオですね。

私の店は土日も講師の先生の方が多いです。
首都圏は人口が多いからかな?


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/06/13 00:13

そうなんですか。
かなり人気のスタジオですね。

私の店は土日も講師の先生の方が多いです。
首都圏は人口が多いからかな?


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/06/13 09:14

コンビニ払いの振り込み用紙を送って欲しいですよね。
客へのサービスに問題が多い残念な料理教室です。
客は、金ヅルでしかない扱いです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

183ページ中71ページ目を表示(合計:911件)  前の5件  66 |  67 |  68 |  69 |  70 |  71 |  72 |  73 |  74 |   ...183 次の5件