183ページ中73ページ目を表示(合計:911件) 前の5件 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | ...183 次の5件
投稿者:ABC愛してるのか? さん
20/06/26 22:48
皆さん、こんばんわ。
実は、私は、きずきました。
前に話した私の男の担任の先生の話です。
ケーキの基礎クラス開講やっているんですが、先生は、ほとんど、シーズンしかケーキの開講しません。
なぜ、レギュラーメニューみずからやらないのか?と、考えました。
実は、今の私の錦糸町パルコスタジオの私の女の先生は、とても優しくて、臨機応変対応の先生です。本当は、去年のシーズンアンコールメニューが担当だったのに、私が父の日にプレゼントするからと、相談したら、わざわざ、ショートケーキに変えてもらいました。(本当に感謝してます。)
そしたら、私の担任の錦糸町パルコスタジオの女の担任の先生が、『その、男の先生も、ケーキやってるの?』って話していて、まだ、移動して、赴任してきたときは、その男の先生神様のようにしたっていたのに、最近は、神様の神も無いようになりました。
でも、一番良いのが、新宿PePeスタジオの口コミを読んでください。
一番最先端のが、私の男の担任の先生のリアルな性格が出ています。
私も、読んでから、本当に引きました。後、仲良しの友人にも見せたら、『その、スタジオは、行かないで。今のスタジオにいようよ。コロナウィルスがたくさんいるよ。コロナウィルス貰うかもよ。』って言われました。
一部の優しい先生は、『行ったら、喜びますよ。』って言うけど、なんかからくりがありそうです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/06/27 11:52
毎週末に、楽しい口コミシリーズをありがとうございます。
何か罠がありそうですね。
口コミを読んで、本性がわかりました。
関わって、ヤバい事にならないよう気をつけて下さい。
心配しています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:イチゴ さん
20/06/27 12:06
こんにちは
ABC愛してるか?さんのリアルな口コミを毎回楽しみにしてます。
以前の口コミの男性の先生の話から読んでみました。
「更新しろ」と命令口調で、更新を迫るのは嫌な気持ちになります。
貴女が、男性の先生から離れた方が精神面を考えてもいいと、私も思います。
ちょっと気になることは
今まで8年間の毎回の更新金額は、どの程度の予算で「更新しろ」と言われるのでしょうか?
私は、まだ一度も更新をしたことがありませんが、できれば参考にさせて欲しいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:絶対からくり有ります さん
20/06/27 19:21
元がマルチ商法の鍋屋ですから、からくりは必ず有ります。
気をつけて下さい。
コロナウイルス禍で売り上げが落ちている分、勧誘が命令口調で必死になっているのでしょう。
なんだか怖いですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:被害者の会があります さん
20/06/27 20:01
ABCクッキングの特徴は、生徒との金銭トラブルが多いです。
特に未成年は、要注意です。
【未成年はトラブル率が高い】と過去の口コミから、よく判ります。
未成年は狙われて騙されています。
【ABCクッキング被害者の会】があるような料理教室です。
更新は慎重にしてください。
ABC愛はあるのか?さんの口コミを読んで、とても心配です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:イチゴさんへ さん
20/06/27 21:34
私は、更新シーズンは、私は、家族から、お金のやり取りしています。一応、何月に更新するから。と、必ず家族に了承得てから、担任の先生と作戦会議に入ります。私は、更新キャンペーンに乗るように、更新してます。
でも、仲良しの男の生徒さんは、都内のスタジオを グルグルまわって今の錦糸町パルコスタジオにたどり着いた感じです。でも、私の父も、その新宿PePeスタジオの男の店長先生をあんまり云い顔をしません。だけど、一応錦糸町パルコの今の担任の先生は、クリアーしてる感じです。でも、ごり押しの先生も、いるから、こっそり秘密を守る先生がオススメです。この前、テレビで、マツコ・デラックスも、『お金に溺れる人は、結婚や恋人も、等のくのよ。』と、言ってました。でも、今回、コロナウィルスのお陰で、更新しろって言う先生は、激減しました。私のスタジオは、更新は、自己申告制なので、オススメです。ちなみに、私のスタジオの一部の生徒さんは、たくさん受講チケット持ってます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:新宿ペペの口コミ さん
20/06/28 02:32
新宿ペペの口コミを読んでみました。
・ちゃんとしたコメント文がある消費者視点の口コミは、星1つです。
・星だけでコメント文なしは、必ず星が多いので、ABCクッキング関係者の捏造の星です。
・『洗い物がないスタジオ』とスタジオアピールの短文だけの口コミは、星が多く、これもABC関係者による捏造の星です。
大変、残念なことに、この新宿ペペの口コミもABC関係者の判りやすい捏造の星が多かったです。
どこのスタジオの口コミも、ドン引きするほどの捏造の口コミで溢れています。
こんなに頭の悪い料理教室は、見たことがありません。
残念すぎる嘘の口コミで、消費者にはバレバレです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABC愛してるのか? さん
20/07/28 20:45
こんばんわ。
ABCクッキングスタジオは、私のスタジオの端っこで、来年度の新卒採用の書類審査の書き方練習をしていました。今は、そういうことやらないと、ABCクッキングには、来ないんだと思いました。もちろん、面接の練習は、別の日にやるみたいです。でも、新卒採用の子は、大学生なので、エリートばかりでした。聞いてると、国家試験の管理栄養士を取得して、ABCクッキングに新卒入社するみたいです。
やっぱり、私もそうですが、ABCクッキングも、入った順の縦社会みたいですねぇ。やっぱり、出入り激しいみたいですよね。私も、担任の先生が良く変わったなぁ。と、思いました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:イチゴ さん
20/07/29 00:02
これだけ悪評が多いと、ライセンスをとっても就職しませんよね。
昔の口コミをみると、就職希望の方の口コミがちらほらあって、返信で「やめとけ」と言われていて、昔は人気があったのでしょうね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マジでエグいですね さん
20/07/29 00:38
コロナウイルスで失業者が多くても、選ばれないのですね。
残念な料理教室ですね。
職員の待遇にも問題がありそうですから、敬遠されるのでしょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/07/29 01:17
気になったのでマ○ナビのABCクッキングのページを見てきました…笑
スタジオ講師勤務だけでなく本社勤務も含めてですが、意外と採用実績人数が多いことに驚きました。
そのうち何人続けるかは別の話ですが…
待遇も、"基本給だけ"見れば、新卒のお給料としては悪くはないように感じます。
残業とか、休みとか、昇給とかは不明ですが。。
しかし、分かりきっていたことではありますが、スタジオ勤務の職種名が「コンサルタント営業職」となっているのには思わず苦笑い…
仕事内容も体験レッスンや担任の方をメインに書かれていました。
やはり社員は 授業<<<<<営業 なのですね(汗)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:コンサルタント営業職 さん
20/07/29 10:03
コンサルタント営業職って、格好よくネーミングしていますが、それが返って胡散臭い料理教室に感じてしまいます。
平たく言えば、勧誘専門の職種ですよね。
料理教室にこのような職種が本当に必要なんでしょうか?
不思議でなりません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:もったいない さん
20/07/29 10:49
管理栄養士を取得していたら、その専門性が生かせる職場を見つけたらいいのに。
もったいない気がしますよね。
滑り止めならアリかも知れませんが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/07/29 11:25
「食に関わる仕事がしたい」というより
「営業やりたいけど、保険とかは難しそうだし大変だから、食に関わる営業が良い」という人には向いている仕事かな、と思いました。
栄養士の資格を持っている人は、ゆくゆくは本社でレシピ開発とかやりたいんじゃないでしょうか…
新卒入社のキャリアにその道があるのか、疑問ですけどね。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:担任の役割 さん
20/07/29 19:37
担任の先生がコロコロ変わるのは、
生徒にとって本当に迷惑です。
就職するなら、
仕事内容をきちんと把握してから
エントリーして欲しいものです。
就活サイトを覗くと
「ABCの口コミを読んで自分の意見を述べる」
という、
面接試験があるらしいことを発見しました。
就職する人は沢山の悪い口コミを読み
自分は大丈夫と思って
何でも内定出ればいいからと考えて
入社しちゃうんでしょうね。
勘弁して欲しいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/07/29 20:10
そもそも正直生徒にとって担任って必要なのでしょうか。。
担任って結局、その生徒への営業&契約担当者ですよね。
担任のカレンダー頂いても、体験レッスンの枠の日時しか書いてません。
それに普段のレッスンは担任から習うのではなく自分で選んだコマの担当の先生から習いますし…
よく行くスタジオなのに担任の先生と1度もお会いしたことない、なんてこともザラです。
安心の担任制度!って言うけど、生徒にとっての担任のメリットってほとんどないのでは、、
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
22/03/19 21:44
社員はノルマ達成しないとボーナス(インセンティブ)がもらえないです。
ボーナスをもらっている社員は一握りです。
上司は店の売上もボーナスに反映するため、部下に圧をかけます。
社員は自分のボーナスのため&上司の圧があるため営業します。
店舗によってノルマは違いますが、毎月200万近いのノルマを
達成するために、ライセンスの営業が手っ取り早いです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABC愛してるのか? さん
20/08/01 20:44
こんばんわ。
ようやく、ケーキコースのマスタークラスがリニューアルすることが決まりました。そして、パンのリッシュも、リニューアルすることが決まりました。
ケーキのマスタークラスは、本当に、出きる先生が限られてると思いました。私の、錦糸町パルコスタジオも、基礎クラス出きれば御の字だと思ってました。そして、ヘクセルハウスが、不味いよ問題。どうなるか、楽しみです。確かに、ケーキのマスター受講できないよ難民がいることは、聞いたことあります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:難民 さん
20/08/01 21:38
私も難民でした。
東京でなく地方のスタジオでは、
かなり以前から難民は沢山いました。
それでも、勧誘して更新させるから、
地方の難民達は酷い目にあっていました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヘクセンハウスは最悪 さん
20/08/01 21:55
6月のヘクセンハウスがリニューアルでなくなるといいですね。
梅雨時に湿気ってしまうビスケットのお菓子の家を作るのは、馬鹿げています。
ヨーロッパの一部の国々のクリスマスの飾りがヘクセンハウスなんですが、
6月に作る必要は全くありません。
パンフレットを見れば、半年サイクルになっているのは誰でも知っています。
(どこかのおせっかい婆さんが、半年サイクルの説明を力説し迷惑でしたが
ひらがな一文字の婆さん?)
客の立場から考えたら、それがおかしいのです。
1月と7月では、ミルフィーユとアップルパイの選択なのに、それだったら、
ヘクセンハウスは選択制にするか、いっそのことメニューから外してしまうか、
とにかく季節外れで湿度の高い季節は避けるべきですよね。
ヘクセンハウスは、材料費は安いのでABCは丸儲けですけどね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:難民救済は? さん
20/08/01 22:05
難民になることがわかっていて、
新規コース契約をさせているなんて
酷い営業方法ですね。
「入会させたら、あとは知らない」
という態度が腹が立ちます。
許せません。
それでは、客に見放されるし
口コミサイトや就活サイトで
叩かれる訳ですね。
閉店ラッシュが
コロナウイルス禍以前から
続いている理由が
よーくわかりました。
よい情報をありがとうございます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:イチゴ さん
20/08/01 22:08
こんばんは!
ABC愛してるか?さんのリアルな口コミをいつも楽しみにしています。
関東でもとうとう閉店ラッシュですか・・・
コロナウイルス禍で解約者もラッシュみたいですね。
私も潮時かと考え中です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あびこ さん
20/08/01 22:11
ご贔屓にしていた都内のスタジオでケーキのマスタークラスを契約したときは、
予約取りづらかったら相談してくださいね、と店長直々に言われました。
幸い、普通に予約は取れていましたが、カラメル・ノワを受講するときだけは苦労しました。
1ヶ月に2種類あるので、どちらもバランスよく開講してほしいです。
ヘクセンハウスは、私が受講した時は12月でしたが、
・飾るなら飾る、食べるなら食べる(冷暗所保存で翌日中まで)のどちらかにした方が良い
・飾るなら透明の箱などに入れれば1ヶ月くらいは飾れる
という風に説明されました。
皆さんのコメントを見た感じだと、この説明をきちんとしていない先生が多いのかな、と思いました。
私は食べないのは勿体ないと思ったので、写真だけ撮って飾らずにボリボリ食べました(笑)
食べるにはかなりの量あるし同じ味しかないので、翌日中までの完食は無理でしたが。。
そして、自分的にヘクセンハウスは、湿気るとか以前に、5時間もかかったのが本当にしんどかったので、もう二度とやりたくないと思いました。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ヘトヘト さん
20/08/01 22:45
私も二度とヘクセンハウスは作りたくないです。
無意味にヘトヘトでした。
やっぱり、ABCはメニュー構成が悪いよね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あびこ さん
20/08/02 00:32
2段のホールケーキを何時間もかけて作るならまだしも、お菓子のお家を5時間はただただしんどいだけでした。
お昼前に始まったのに、終わったら外が真っ暗で…
水筒だけで空腹を凌いだのですが、途中で倒れるかと思いました。。
リニューアルで、どんなメニューになるのか。
色々な意味で"期待"です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/08/02 23:51
製菓学校でもヘクセンハウスなんて作らないです。
ホテルのスイーツブッフェの飾りでしか見たことがないヘクセンハウス。
なぜ、ヘクセンハウスが入るのか?
謎です。
まぁ、ABCがいい加減なんでしょうね。
会員の製菓技術の向上とか考えてないし・・・
あ〜、バカバカしい料理教室に入会しちゃった!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/08/03 08:56
映える・可愛い・おしゃれ と思ったんじゃないですかね〜(汗)
確かに飾り物だからそりゃ映えるけど、わざわざ作りたいと思うものではないし、技術的にも「やる必要あるの?」って感じですよね。
基礎で2時間かけてアイシングクッキー習えれば十分だと思います。
どうしてもヘクセンハウスというなら、もっと簡単なものをシーズンメニューでやるとか。
そうすれば6月に開講しなくて済むし。
まあ今回のリニューアルで見納めになるでしょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ポパイ さん
08/09/27 20:41
勧誘してきた人が「担任」というものになるのですが(実際に料理を教えてもらう人とは違います)、
その担任が転勤になる、ということが多いです。
それでいつの間にか別の担任になっていたり。
契約した回数が少なくなると、次の契約の勧誘に来たり(食事中)。
料理に関しても、全て自分でできるわけではないので、
正直、例えばテーブルセッティングに行ってる間に他の生徒が講師に教わって行われていることはすることもできないし、
見ることもできない状態。
実際にやらないとただ料理本を見ているのと同じですよね・・・。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:かな さん
08/10/12 18:56
料理教室なのに勧誘とかあるんですね〜・・・。
ちょっとびっくり。
私は今、近所の小さなお料理教室に通っていますが、もちろん勧誘なんて一切ありません。
ただパンとか習いたくて、ここを考えていたんですが、なんか嫌になりました。
ほかを考えます。。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:けい さん
09/09/11 13:42
昨日 最近 生徒から講師になられた方が授業をされていたのですが 説明の声が小さくて 聞こえにくいように感じました
ABCは何を基準に採用したのでしょうか??
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする