ABCクッキングスタジオ 悪い口コミ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00024758] 正直な感想

返信する
96 人中、41人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:料理教室命 さん

10/06/25 17:13

率直に申し上げると、先生のレベルはまちまちで、大した知識・経験のない先生にも多数会いました。

腕を上げたいなら他の料理教室に行くことをお勧めします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

21 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:たまたま さん

10/06/25 23:05

たしかに、経験のない人いますね。
でも、ABCは、マニュアル化ですから、メニューの勉強とマニュアルをもって授業をしているはずです。
ここは、先生の腕ためしではありませんから。
コツもレシピにのっているのでいいのでは。
腕をあげる、ABCでならって、家で料理しなければ、腕は上がらないでしょう。
習っただけではあがりませんよ〜。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

24 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

10/06/25 23:31

私もそう思います。確かに予約のし易さなどのメリットはありますが。中には、すごく食物についてお勉強され知識のある先生もいらっしゃいますが。そうじゃない方もいらっしゃいます。同じ料金を出すなら、より知識のある先生に教わりたいです。そう思い、先生を選んで受講しています。内容の割にはABCは高いです。最近、時間的に余裕ができて、他の教室などにも行って感じたことです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

33 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:今、通っています。 さん

10/06/26 06:42

先生にもの凄い差がありますが、基本的には無知です。
以前に調理学校の講師の方が不定期に開かれる料理教室に通って、いたのですが、天と地ほどの差があります。
ただ、ABCは予約が取りやすいのと気軽に行けるので良いと思います。
ただ、予約も適当に組まれていて、偏りも多く、最後の1つのレッスンが上手く組めないとかあるので、もう少し考えてバランスの良いスケジュールを組んで欲しいと思います。

基本的なやり方を習って、ご自分でスキルアップされていかないとだめでしょうね・・・
少し突っ込んだ質問をすると戸惑っている講師の方ばかりですので・・・
「先生」なんて名ばかりの「レシピ取り扱い説明者」と思えば期待もないですし、腹も立ちません(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

33 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:今通っていますさんへ さん

10/06/26 11:23

調理師と一緒にするほうがおかしいですよ。
でも、料理教室の講師を募集するなら、調理師、栄養士など食の資格所有者やある人を募集するほうが、教室の向上になりますよね。
あれだけの授業料をとられますから。
私も、先生を厳選したので、不平はありませんが。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00025044] 解約について

返信する
71 人中、41人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

10/06/28 12:29

料理24回で申込みました。申込むか迷っている時は担任に「やってみていらないかなって思ったら解約すればいいよ。習わなかった分のお金が返って来るし」と言われました。

しかし、いざ二回受けた後にやっぱり解約しようと担任に言ったら、「もう受講しちゃってるから、解約しても大して戻って来ないよ!12回受講してから、解約した方が特だよ」って……

どういうこと?最初の説明の仕方だと、習わなかった分が全て返って来るような言い方だけど。勉強になった、ということにして、二度とコースを追加したりしないです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

28 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

10/06/28 13:18

手数料払って、全額ではないでししょうが、戻ってこないのでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

31 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

10/06/28 14:06

解約しない場合・した場合の差額を計算しても、三千円くらいしか変わらないと言われました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

29 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

10/06/28 15:59

解約手数料(¥3150か¥6300)と一回当たりの受講料×消化した回数を引いた金額が戻って来ます。一回当たりの受講料が高いから、早めに解約した方が良いと思います。
カスタマーセンターに電話したら、書類を送付してくれます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

24 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元生徒 さん

10/06/30 20:56

解約事務手数料は料理とパンが3150円 ケーキが6300円かかります。

けど解約事務手数料の話ききましたか?
私は始めに この話すら説明もなく メンバース゛カードも クレジットだとは知らず 24回払いにしたところ 金利手数料の話もされず 始めに見積りした金額+4万くらい請求されました。

口頭説明もなく 契約書にしか記載がなかったため 消費者センターに電話したところ 説明義務違反になるといわれました。

再度料理教室に問い合わせましたら 解約事務手数料は無料になりました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

17 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元生徒さんへ さん

10/06/30 23:14

レヒ゛ューありがとうございます。解約手数料の話は全くされませんでした。
何か、ABCの講師や青エプの人もこんな風に騙され、講師まで突き進むしかないと思ったのですかね。。。
因みに今日はハ゜ンを受講しにいったのですが、ライセンスをとらないか勧められました。また「ライセンスは履歴書にも書ける資格だから〜」と言っていましたよ。。。もちろん断りましたが。。。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

23 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:体験教室 さん

10/06/30 23:51

私は怖く感じたので体験のみで辞めました。

お料理だけと言ってるのに、パンとケーキ(しかも12回と24回!)の値段で計算されたり、断ってもじゃあとか言って回数減らして提示されたり。

その店は友達の家から近い所にしたので、通うのは無理です。と言ったら、あなたが通うときに必ず私(講師)の名前伝えて下さい。と念押しされたり(-_-;

解約も後からできるから、とりあえずやってみましょう!ってめっちゃ言われてたんで、今これ読んで辞めてよかったと思いました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

22 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元生徒 さん

10/07/01 08:45

なんだか ノルマがあるみたいで 新しく契約させると 講師にお金がハ゛ックされるみたいですよ…。 色々 しつこい薦めなのに 説明し忘れるとか言語道断ですね。 お金はトラブルが多いのに…
ライセンスとか言われても 結局はお金かって思ってしまいますね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

35 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

10/07/10 10:06

ライセンスなんて何の役にもたちません!

履歴書に書いても勿論、通用しない!
金儲け主義の悪徳会社です!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00036049] 最悪だ〜(T_T)

返信する
55 人中、41人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

10/11/19 22:31

先日、受けているコースが最後だったので『これでもう来なくて良いや!』と思い、行くと・・・やっぱり担任が待ってました。
『まさか・・・』そう、そのまさかが当たりました!執拗に更新を迫るんです!しかも、授業を受けてる最中なのに!『え?もう良いですよ、3年通ったし。』と言うと・・・『どうせ他に趣味なんてないんでしょう?だったら、来てくださいよ〜!』と言われました。
たしかに、他にこれと言って趣味はありませんが、『どうせ』は余計な一言です。こんな教室は最悪です!通おうかどうか迷ってる方がいたら、他の料理教室を探すことオススメします。
私も他を探します。もう通いません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

10/11/19 23:28

私ももう少しで終わりますが、覚悟して最後に臨みます。いっくらでもお安く、ためになる料理教室はありますもんね!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

10/11/20 18:30

最後に『あなたみたいな社員がいるから、もう来たくないです』って言ってやりたいですね。
社員は、常に上から目線で、『でも〜、それって〜、○○じゃないですかぁ〜、今しかない、今だよ!』みたいな話し方もイライラする。何であんなに軽くてバカっぽい話し方なんですかね?青エフ゜もバカっぽい。お金払っているのがバカらしくなり、解約しました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
60 人中、41人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ミッキー さん

11/05/16 19:44

普通にパンの授業受けに行っただけなのに、担任に今月は追加更新キャンペーンでお得だからと新しいコースの契約勧められました。ちょうど三ヶ月前の2月のキャンペーンにも20万円位、追加で申し込みしたばかりで新規の契約は暫らく時間が経ってから、と思っていたんです。なのに、相手は契約取るまで逃がさないって感じで電卓片手に話しまくり私は何も言えない状況に置かれ勢いと担任に圧倒されて新規の契約15万円の申し込みしてしまいました。考える隙与えない所やスグに契約させようとする所が本当に嫌です。高い買い物なんだから考える時間は必要だと思います。こういう強引な勧誘の仕方してたら生徒に不満しか持たれないのではないでしょうか。それに契約書記入させたら違う生徒の勧誘始めてたのにはビックリです。お金の事しか考えてないのが見え見えでした。シーズンのブレッドも先日契約したばかり。どこまでお金吸い取る気だろう。また三ヶ月後のキャンペーンの時期が怖いです。今回ライセンスの話が出たけど、考えてないとはっきり伝えました。絶対取りません。もう強引な勧誘は辞めて欲しいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:はんちゃん さん

11/05/23 19:09

私も同じ状況でした。
私は、スペインに2年留学に行きますって言ってなんとか逃げました。
苦情を本社に言っても、社員は間違っていないから客側がおかしいと言われるので、早く受けて終わらせてしまいましょ。
頑張って勧誘を振り切って!!
折角の楽しいはずのレッスンなのに、本当に残念ですよね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

11/06/07 19:50

他の料理教室に通えばいい!

ただそれだけ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

11/06/21 14:30

不本意で契約されたのなら、クーリングオフはした方がよいですよ。
もう1カ月以上経ってしまいましたが・・・。

クーリングオフなら、解約手数料もかかりません。
担任にはイヤな顔をされるかもしれませんが、「無理やり契約させても、こいつはクーリングオフをする」と分かると、以後、無理な勧誘は減ると思います。

いやいや契約させられたのなら、今度からクーリングオフをすることをお勧めします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
64 人中、41人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:とみ さん

11/06/13 19:20

ABCの生徒ですが、昨日八王子で担任の先生と授業をしました。
見た目は髪が少し長めで、かわいくて、あかるく、40代の私に合わせてくれるような先生でした。

まだ、若いのに合わせてくれてうれしかったです。けれど、その授業が終わったあとに、契約について授業前にお話させてもらいましたがどうですかとなり、今は魅力を感じないのでと言っているのに、
料理の授業後、食べている最中に、契約の話をされ、少し気分が悪くなりました。

一度、魅力はないといっているのと、食事中はゆっくりしたいので
なおしてほしいと思いました。

この先生には、今後は相談したくないと思っています。

ただABCは楽しいので続けて行きたいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ハム太郎 さん

11/06/21 10:41

最初から契約するきがゼロならば、体験レッスンは受けない方がいいです。
「体験を受けてみてから、検討したい」というなら話は違うのですが・・・。

500円や0円で体験出来るのですから、勧誘はつきものです。
先生のお給料、テーブルを1時間以上は占有し、材料費もかかる。
少し考えれば分かるでしょう?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

11/06/21 14:23

ハム太郎さん、この方は体験レッスンではなく、本レッスンで食事中に勧誘されたと書いていますよ。

私も食事中に勧誘をされたことがあります。
食事が中断するし、温かいうちに食べたいのにおかまいなし。
「このあとお時間ありますか?」と断りを入れていたら、勧誘チャンスを失うということで無理やり食事中に勧誘をしてくるのでしょうが。
やめてほしいです、本当に。
20日を過ぎると、勧誘が激化してきて憂鬱です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

183ページ中77ページ目を表示(合計:911件)  前の5件  72 |  73 |  74 |  75 |  76 |  77 |  78 |  79 |  80 |   ...183 次の5件