183ページ中94ページ目を表示(合計:911件) 前の5件 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | ...183 次の5件
投稿者:きなこ さん
12/07/06 15:32
断れないタイプの私は先生二人に囲まれて、勧誘の説明を延々とされました。みんなやってるよ!みんなこのコースにするよ!回数少ないコースなんて意味ないよ!
パンのコースは要らないといいましたが、結局パン24回料理36回ケーキ6回に加入させられました。実際いってみると、先生はフレンドリーですが明らかに仕事の作り笑いのフレンドリーさ。手紙ももらいましたが内容は
〜コースオススメだから友達連れてきてね!
OOちゃんのこと大好きだから、もっと授業きてね!
というものでした。
他の生徒にも同じ内容で書いていて、必死すぎてびっくりしました。
授業も分担作業なので、自分が作業してる間に他の人が何品か作ってくれていて、自分の担当の料理しかわかりません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/08/01 21:18
経験上、勧誘がしつっこいところほど、入会しちゃいけません。ほんとにいいとこは、勧誘なんかしなくても、お客の方から入ります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:かなっぺ さん
09/11/05 01:28
体験会で満足し入会しました
初授業を楽しみにしていたのですが 気分が高まっていたのは 受ける前まででした
全く技術もない若い先生で授業もぎこちなく 質問をしても 流される
体験会の時の先生は説明も分かりやすく 楽しかったのに…先生 皆さんがそうではないのかも しれませんが騙された気分です
高い授業料を契約したのに…
腹がたったので 受付で責任者を呼んでいただいて 「どういう事ですか?」と思っている事を伝えました。ただただ頭をさげるだけでイライラしました
結果 料理のチケット代は返金されましたし
5回はチケット代を無料で受けさせていただける事になりました
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:もも さん
11/06/22 12:39
ABCで講師をしています。
最近、スタジオ責任者(青いエプロンの人)の態度が急に変わりました。
挨拶もそこそこ、なにかやってもうわべだけのお礼。
なのに、(最近地震の影響で予約者が減っているため)朝礼で仕事に対しては「講師の皆様、ご協力ください」とか「講師のみなさま、ひとりひとりのお力が必要です」なんて言って来ます。
そうは言っっても実際に接するとなんか無礼、というかイラっとくるというか・・、おざなりな接し方です。
ちょっとした連絡を携帯メールで行っていますが、文面も雑で、です・ます調でもイラっとくるような書き方です。
以前、別のスタジオに行ったら、青いエプロンの人が裏でおもいっきり講師の悪口を言っていました。それも「あいついつか締めねえと」と、はっきり・・。
所詮はこのレベルなんでしょうか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
16 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/06/22 17:56
責任者っていうのは、それこそ今から20年前ぐらいは凄くお給料が良かったみたいです。
当時、講師で働いていた友人が「ABCの責任者さんってね、市嶐企業で働くご主人より、うんとお給料良い人ばかりよ」と言っていたのを覚えています。
今は景気が悪くなって、そこまでお給料は良くないみたいです。
生徒さんの予約率も下がり、新規入会者も前年比ではきっと減っているでしょう。
だからイライラしてるんじゃないでしょうか。
「あいつ締めよう」とは、まるでヤンキーのような口調ですね。人間の質も低いのがよく分かります。
しかし、そう言われる講師側にも、原因はないのでしょうか?
ミスが多い、生徒からの苦情が多い、予約率が低いなど・・・。
ABCは、生徒から見ると講師の質もバラつきがありすぎます。よくこの講師さんはクビにならないなぁ、と感心するときもあるほどです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
11/06/29 11:10
渋谷のスタジオでしか受講出来なかったガールズメニューが、期間限定で全国で受講出来るようになるのだそうですが・・・。
料理によっては、20分で終わってしまうものもあるそうです。
お子様向けのメニューですよね。
担任から<恋するロコモコ>の案内も受けましたが、お子ちゃま料理全開って感じでした。
ABCは、メインターゲットを20代独身OLから、10代〜女子学生に変更するのかな?
今までもナンチャッテな料理やケーキが多かったけど、これから更にナンチャッテに磨きがかかるのでしょうか。
大人はそろそろ退散したほうがいいのかしら。
それと、渋谷パルコで食中毒の疑いがあるとmixiに書かれていました。
■渋谷パルコ校■
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14104538&comm_id=37319
病院にも行き、医者にもABCで食べた食物が原因と言われ、ホームページから問い合わせをしたら
一言の謝罪もなく解約用紙が送りつけられてきたそうです。
解約させて、証拠隠滅を図ろうとしているのでしょうか。恐ろしいですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:匿名希望 さん
13/04/03 20:39
五百円の料理体験をしました。私は最初から契約するつもりはなかったのに、無理矢理契約ギリギリまでさせられました。最初は、断ったのに、色んな理由をつけて契約させられました。後で、契約解除しました。ABCは通るだけでもう嫌です。あんな多額の金額なのに、たいした料理作らないし。それなら親に習ったほうがいいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
15 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
13/04/03 22:23
じゃあ行かなければいいのに。
イベントは勧誘するためにするんだから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
23 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
13/04/03 23:16
ABCの勧誘はたいていの場合度が過ぎるとは思いますが、なんだかんだで契約してしまったのも悪いと思います。
料理に関してですが、あなたのおっしゃる「たいした料理」とはどんな料理ですか?
たとえば今月のABCの料理は餃子やパエリアなど、来月はルーから作るカレーやチキンのブレゼです。手打ちパスタなどもよく登場します。別段すごい料理ではないですが、どこの教室もこんな感じではないかと思います。
あなたはABCでいったいどんな本格的なものを習えると思ったのでしょう?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:匿名希望 さん
13/04/03 23:53
料理習ってますが先生すごく丁寧に教えて下さりすごく勉強になります!
あなたの話は貧乏人の負け惜しみですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
12 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
13/04/04 23:40
そもそも、体験レッスンですから勧誘しないほうがおかしいでしょう~。
値段設定も1回の飲み会の料金と同じ位だと思いますが、本格的な料理はこの値段ではきかないよ!もしかしてわかっていないのでしょうか?
このような書き込み自体が不思議です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
13/04/04 23:41
契約するつもりもないのに体験ですか・・・
体験は、CMなどしていない宣伝代わりのようなものですからね。
少なからず勧誘があるのは当たり前でしょう。慈善事業ではありませんから。
ABCに限らず、他の大手でもあります。
確かに、勧誘の強引さは行きすぎていますけどね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
13/04/05 09:24
本当に何しに行ったの?という感じです。
ただ500円の食事をしにいっただけ?興味もないのに…。
たいしたものを作らないっていうけど、そうでしょうか?
確かに、高級フレンチや本格的な中華ではないけど、
“家庭で気軽に作れるもの”がコンセプトですからね。
あなたが目指すコンセプトと合わないだけでしょう。
ABCに通う人は、そういう家庭料理の作り方やレパートリーを増やしたくて習っていますから。
自己流になりがちなので、主婦でも目から鱗な場合がありますよ。
確かに缶のホワイトソースを使うことなどもありますが、
個人的には良い意味で手抜きだと感じます。
働きながら料理をする身としては料理にそんなに時間が取れないので、パパッと簡単に再現しやすいですからね。
(もちろんソースを一からつくる授業もあります)
美味しそうに見える盛り付けなども勉強になりますし。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
12 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:匿名希望 さん
13/04/05 11:13
興味があって五百円料理体験行ったのでは?
無理やり契約させられたって、なんとか
理由つけて
断われますよ。貴方とって、たいした料理って…なんですか?
習っている人に失礼な言葉ですね。親に習った方がいいなら
始めから体験行かなくてよくないですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
13/04/05 21:27
きちんと通いもいないで発言されるとは、失礼ですね。
ましてや、通う気持ちがさらさらないのに、行くなんて普通の感覚では出来ないと思います。
どの書き込みもごもっともです。
大げさかも知れないですが、自分がされて嫌なことは相手に対してもしないことくらい、学んでいないのでしょうか?
このような方と授業を受けたくないので、契約解除してくれて良かったです。
本当に良かった良かった。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:匿名希望 さん
13/04/05 23:14
このサイトは、色々な人が見てます!
貴方、通ってる人にたいして失礼な事言いますね!
多額の金額だから何?たいした料理つくらないとか、通いもしないで
何が分かる?多額の金額だの、たいした料理つくらない、親に習った方が
いいとか、そのような気持ちが、あったのなら、無理矢理
契約させられた時に、はっきり断れるはずです!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:匿名希望 さん
13/04/06 14:32
このサイトは、色々な人が見てます!
貴方、通ってる人にたいして失礼な事言いますね!
多額の金額だから何?たいした料理つくらないとか、通いもしないで
何が分かる?多額の金額だの、たいした料理つくらない、親に習った方が
いいとか、そのような気持ちが、あったのなら、無理矢理
契約させられた時に、はっきり断れるはずです!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:k さん
13/10/16 22:16
この学校は、失礼です。
料理を作りたい、美味しい物を食べたいと言う考えは良いんです。
しかしお金を取ろうとしすぎです。
汚いやりかたです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする