ABCクッキングスタジオ 悪い口コミ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
29 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:S子 さん

14/09/02 00:00

先日ケーキの授業でよくわからなかったところがあって、質問したところ、「いいの!私の言う通りで!」と言われました。。。ありえないんですけど。。。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

14/09/06 16:50

そんな先生のレッスン受けるのやめちまいな。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:そうですよ! さん

14/09/07 01:03

「いいの!」なんて言うの本当にひどい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:I さん

14/09/07 10:23

先生なんだからちゃんと丁寧に説明して欲しいですよね
ありえません!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:匿名 さん

14/09/08 07:25

どうせ、偏屈な質問したんだろ?こんな掲示板で書き吐くような人だから。
空気読めてなかったから先生も流したんじゃない?笑
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:S子 さん

14/09/08 22:53

偏屈な質問なんてしていません。空気読めないなんてひどい。どうしてそんなふうに言うんですか?
書き吐くだなんて。。。それに「先生」ならきちんと答えるべきだと思います。
年配の先生だったのでこちらもそれ以上は言いませんでした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

14/09/09 11:34

投稿者のかた、上の上のひとのいうことなんか無視しときなさい。
馬鹿だから。馬鹿になにいっても理解できんから。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:S子 さん

14/09/27 17:50

ありがとうございます。頑張ります。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
34 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

15/04/03 10:02

私はクッキングコースに通っています。
ABCに入る前、ネットで評判を調べたら勧誘がしつこいこともあると分かったので、体験レッスンでいろいろと勧められたら「お金に余裕がないのでクッキング以外は考えていません」などときっぱり言いました。しつこいこともあるので、きっぱりと断る勇気も必要です。
 授業ではほとんどいいメンバーで受けられましたが、1回だけ不快に思ったことがありました。
 初めて夜に授業を受けましたが、4人定員で私以外の3人は友人あるいは会社の同僚のような人でした。授業中や試食中話している時は3人固まって話しているし、その中の一人がいかにも知っているかのような態度できつい言葉で色々言って来て頭にきました。
 受講生の中には一人で参加している方もいます。せめて授業中はお互い気持ち良くやりたいものです。友人や同僚同士で参加した人と一人参加した方がグループにいた場合、一人参加の人への配慮をして欲しいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

15/04/03 13:02

ネットで予約の場合、予約状況を確認して、そのいやなメンバーのネームを覚えていれば避けられますね。そういう輩は1人では大人しくしているものです(笑)わたしも似たような経験あります。その1人でいるときのギャップを楽しんでたりして(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00104767] もう辞めます

返信する
21 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

17/06/21 17:37

今まで、abcクッキングの教師に意地悪されて、

何回か、クチコミ書いてましたけど、


なんかみると、


書いてないのも、私のせいみたいに

言われているので、

今後一切カードも処分して

口コミも書くのを辞めます
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:すみえ さん

17/06/24 13:15

いじめ!解約の方法が分かるといいのですが・・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:カードも処分しました さん

17/06/26 19:16

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00052296] 企業型です

返信する
34 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

11/06/12 14:56

ABCクッキングは、企業の儲け型です
企業なのであたりまえなので、あまり期待せず、楽しんで作る、食べる、遊ぶと思っていたほうがいいと思います。
子供フードコーディネーターなど取り入れ、年齢層を低く設定。
大学生を取り入れるっていうやり方。
まじめに習う料理ではないです。
本をみて、テレビで勉強した方がいいのではと思います。
パンつくりは、手ごねで、いいと思いますよ
生地となかよくなるというう意味で。
5年ほど前に習っていましたが、そのほうが、レストレンレベルでレベル高かったです
あと、色々とコピーなので。能力ないかな?
昔のレシピをオークションで買うほうがいいと思います。
企業の宣伝、ABCクッキングスタジオですから♪

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

11/06/21 10:51

すみません、書かれている文章が分かりづらいんですが。
日本語、ちゃんと勉強して下さい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

11/06/21 11:37

変な個所はありますが、言わんとする事は分かります。
大きく間違った事は書かれていません。

アンチ投稿は個人の責任ですし、信じる信じないは閲覧者次第。
しかし、もう少し分かりやすく書かれた方が無難です。
情報を求める閲覧者の為にしている事ならば尚更。
定期パトロールの方々に突っ込まれたりあげ足とられたりして、信憑性を潰されて終了になりますから。
みなさんお仕事、これだけの企業ですからアンチ投稿には慎重になってくださいね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:自己責任 さん

11/06/21 12:06

企業もうけ、なっとくです
これを理解していない人が多いですね。
確かに、授業料高い。そして、先生に対してクレームが多い。
通う前に、色々な意見を聞くのも大切ですが、自分が料理したい、楽しみたいから通うのでしょう。
人に責任転嫁するまえに、自分の意志を強く持ち、失敗したな〜と思うなら、潔く辞めるか、書き込みせず、人に意見を求めず、自分で処理してください。
私も、この教室で習った一人です。
正直、そう思ったりしましたが、自分の意志で習ったこと。
ココで出会った人、先生。食べた料理、習った料理。すべて自分の楽しむことになっているんですから。ココで習っていなかったら、料理なんてできていないだろうし。

技術をもちたいなら、調理師学校へどうぞ〜〜

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

11/06/21 14:26

子供フードコーディネーターってなんですか?
ABCは子供を働かせているんですか??
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
31 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ねこ さん

12/02/21 11:28

先日、キッズのケーキを作る1DAYレッスンを受けました(受講料3000円)。レッスンの初めに、1時間45分の講座のところ「今日は1時間で終わります」と言われました。
内容が伴っているのなら納得しますが、ほとんど先生が作業して、本人は「粉をかき混ぜて」「桜桃とサクランボを3つ飾った」だけでした。残りの時間は「お絵かき」をしていたようで、料理に関係ない「絵」を持ち帰りました。

教室に問い合わせたところ、『作業が早いお子様は、早めに終わることもあります。内容は「材料をかき混ぜ」「型に流し」「型抜きをし」「クリームを絞り」「フルーツを飾る」というものです。ケーキを冷やす間にお絵かきをしていただいております』とのメールが届き、今回のレッスン内容に対して詫びる言葉もありませんでした。あとは、なしのつぶてです。

受講したのは被災地の仮設住宅に住んでいる姪で、家では料理ができる環境にないため、今回のレッスンを楽しみに上京しました。それが、こんな内容だったのかと、本当に残念で悔しいです。
ABCでは数多いうちのただの1回のレッスンかもしれませんが、受講する側は、その日のその時間のために都合をつけて期待して申し込むのです。

パンフレットに『作ることだけではなく、食材についても教える』などと書くのなら、ケーキを冷やす時間に絵を書かせないで、食材についてお話するなり、もっと工夫すべきです。

今後、同じ思いをする人がいないよう書き込みました。パンフレットとレッスン内容は明らかに違います。レッスン時間もほぼ半分に短縮され、厳密にいうと契約違反です。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

12/02/21 12:35

どうやら手抜きをされたみたいで残念でしたね。
ワンデイレッスンは、新規の会員を募集するイベントなので、作る楽しさを知ることがメインなんですよね。
会員になって通常のレッスンを受けると、食材の勉強やテストがありますよ。毎月テーマ食材があるので。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

12/02/21 13:42

楽しみにされていた姪っ子さんは、物足りない内容だったでしょうね。
しかし、kidsについては分かりませんが、ABC全体から言うと、残念ながら「よくあること」です。。

大人向け1dayレッスンでも、計量・切りものは準備段階で終わっていて、受講者は「混ぜるだけ」「加熱するだけ」で、残りの時間はほとんど勧誘に費やされます。
本当、契約違反そのものだと思います。
あんな小学生の調理実習以下レベルな内容で数千円も取られるのは、腑に落ちないですね。

ただ、被災地云々というのは本件とは関係ありませんので、その観点からの論及は慎むべきです。


1番目の返信の方。
会員になって通常のレッスンを受けると、食材の勉強やテストというのはkidsクラスの事でしょうか?
kidsについては分かりませんが、大人向けの通常レッスンを指しているなら、そんなものは存在しません。
15万円も払って「ライセンス」と称した「ABCレシピを商用に使う為の著作権料」を購入するためのテストはありますが、その事をおっしゃっているのでしょうか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

12/02/22 00:33

高い3000円でしたね。
そういうことは、ABCクッキングスタジオでは日常茶飯事です。

材料費を考えても、丸儲けという感じですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

12/02/23 09:11

ABCの社員からすると、数千円、数万円のレッスン料なら「安い」と認識するようです。
5万、10万と契約をしても、1カ月後に涼しい顔で「ライセンス(15万)取りませんか?」って平気で営業してきますから。
客の3000円なんて、はした金とすら思っていないでしょう。
そういう所なんです、ABCは。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

12/02/27 22:55

一番に回答したものです。
子どもがキッズ会員です。
テストや食材については、キッズの通常授業のことです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

183ページ中95ページ目を表示(合計:911件)  前の5件  90 |  91 |  92 |  93 |  94 |  95 |  96 |  97 |  98 |   ...183 次の5件