ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
14 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:鼠命ヨーチジャイ子ガキBC さん

22/05/31 18:58

18さいだった頃はもうかなり前のいとこが書きますぅ(●´ω`●)

法的に18が大人になった今は、若い男の人に照れますぅ

親なしで契約させれるから喜んでた「料理教室」ウケるぅ(*'ω'*)

ブリーフをあたまにしてますぅ まないたかっふ 大庭いとこ より

ぺこり




誰を契約させても、メニューがネズミとドラえもんとか子供ウケするのしかないし、それでよく東京ミッドタウンに来たわぁ(^。^)

案の定、撤退してるし(^ν^)

インターナショナルなんて名前つけちゃって満を辞して開くも閉店(^○^)

丸の内otonaが通用しなかったのも恥ずかしかったって元社員が言ってたけど、子供路線でどうなるのかしら

か し ら (*≧∀≦*)

ABCに来る小僧と女子大生目当てのサラリーマンしか男はいないし)^o^(

面白いですぅ(*'▽'*)

いまんとこはいないからいいけど=(^.^)=


はなぱ大庭いとこ より

ぺこり


子供 相手にも上手くいかないで、潰れまくって恥晒し

なるみ達って、他の料理教室行ってないのかなぁ( ̄▽ ̄)

ドラえもん、ネズミメニューしかないわりに、最近 ny スタイルなんてメニューにつけて、一貫性無し

今後も笑わせてもらうわ

ガラガラスカスカABCちゃん

バーテンダーみたいな制服、何あれ(^ν^)

なるみの願望かしら


エクレールもカスタードクリームなんだけど、パンじゃなくてケーキだから別にいいんですぅ(๑╹ω╹๑ )

カスクリームは安いんだけど、スタジオあるからいいし(*´∇`*)

ティ腐ッグ大庭 いとこ より

ぺこり





全否定されて潰れた東京ミッドタウンにあったスタジオと丸の内otona




全否定されて潰れた東京ミッドタウンのあれから祝4年のこれは1ヶ月やってあげるわ



2017年12月17日
東京ミッドタウン店舗
営業終了

2020年4月30日
otona 丸の内終了



全否定されて潰れた東京ミッドタウンと丸の内オトナotona
場所的に合わせてやり出すも潰れたんだから全否定の言い方しかできないできない
普通なら合うはずなのに


憐れ🎵
あわれ





他に集中させていて、潰れたわけでなく統合って言っても流れとやってきたことみれば潰れたって言われて仕方ないabcちゃん

決算はいいんじゃない?見てないけど

有名企業なんだからね?

潰れすぎで情けないABCちゃん🎶ふぁいと



そろそろ4年じゃんabc

背のBCクッキングスタジオ

身の丈にあった場所でやっても潰れてるんだからあのリストは何だい?

笑わせてもらったわ








頭悪そう。

若いネェちゃんがいる印象しか受けないHP

ABCがいい所でも、世間だと茶髪の若いネェちゃんって頭悪そうって思われるから損してそう

老婆心からね。


スケスケにして見せてもあれがプラスになるって思うようじゃ、こうなるわけだわ。

実際、全部なくなって憐れabc♪




1日祝4年やってあげるわ
東京ミッドタウンが閉店もあったことからすごいって思われるんじゃない?
信者からは

外国人とここ周辺のハイレベルな層に嫌われて閉店にしか見えないわ
ABCクッキングスタジオプラスインターナショナルに名付けてたんだから


背のBCクッキングスタジオ

東京ミッドタウンから撤退🤣



外国人やこの周辺のハイレベルな層に利用してもらえると思ったのかな


丸の内の大人に利用してもらえると思ったのかな



本当、憐れ〜
ふぁいと♪ ABCちゃん🎶








2021年8月30日神戸国際会館スタジオサービス終了
本当に嬉しい〜♫


2021年8月29日平塚ラスカスタジオサービス終了
本当に嬉しい〜♪

2021年6月29日
なんばマルイスタジオサービス終了
本当に嬉しい〜♩


2021年3月28日アトレ大森スタジオサービス終了
本当に嬉しい〜♩



2021年2月26日ららぽーと磐田スタジオサービス終了
本当に嬉しい〜♩




店舗がなくなるスタジオ
既になくなったスタジオ


神戸国際会館スタジオ
なんばマルイスタジオ
平塚ラスカスタジオ
アトレ大森スタジオ
ららぽーと磐田スタジオ
金沢エムザスタジオ
イオンモール旭川駅前スタジオ
大丸梅田
越谷レイクタウン
四条河原町コトクロススタジオ
山口県ゆめシティ新下関スタジオ
福井西武スタジオ
広島アルパークスタジオ
埼玉の川越スタジオ
玉川
コルソ浦和
イオン鹿児島
志木
新宿pepe
成城
立川立飛
ららぽーと横浜
イオン幕張新都心
銀座ファイブ
イオン千葉ニュータウン
茶屋スタジオ

😜 😜 😜 😜 😜
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
13 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへのその他 さん

22/05/21 22:58

基礎だし(^。^)
ABCは普通に頭も悪い「客」しかいないんで、ゴミクレープの抹茶にも京都のお茶使われてるかもとか夢みて通ってるノしかいなくてウケるけど、話さないんですぅ╰(*´︶`*)╯♡
黙るし(*≧∀≦*)
ダサ過ぎるゴミルククレープ、すんごい不気味なあんなんなのも全部のメニューがショボいのは前から有名なので(*´∇`*)
豚のしょうが焼きがふつうにあるとこですぅ
「客」がブタなので( ✌'ω')✌


頭も悪い女子大生が話しかけてくるから臭いですぅ(^.^)
口コミさん
Cメニューのどら焼きも不味かったですぅ(´∀`=)
普通は、どら焼きなんかしないんで、客を馬鹿にしていて面白いですぅ(〃ω〃)
本当、馬鹿な「客」と運営、ソレがABCなのでいつも底辺学力豚を楽しんでいますぅ
( ^∀^)
戸板の女子大生、まじいるし(*≧∀≦*)
馬鹿をうつらされ、うつし、蔓延してるので若年層の幼稚しかいなくて保育園みたいですぅ( ^ω^ )
養豚場だけど( ´ ▽ ` )



運営も、メニューにどら焼きを出す、その程度だし、イギリスのおもてなし もイギリスはあんなじゃないんで(^。^)
イギリスも知らないくせにやってますぅ(*´∇`*)

バレないようにオンライン限定にしてるけど(о´∀`о)



スタジオまだあるからメニューもダサいけど、いいですぅ(*^o^*)


ぽこてぃすきBかっふ大庭 いとこ より

ぺこり




「子供」しか騙せなくなった料理教室ってどこだったかなぁ(*´꒳`*)

くさま大庭いとこ が書きますぅ( ´∀`)

パンについて結構書けますぅ
ブレッドについてってことですぅ(//∇//)
レヴューしますぅ(*^ω^*)





ワンデーにドラえもん(≧∀≦)

ABCは、そんなことしないと思うから人気で、人気ってことはスタジオが増える一方だと思うし、だから潰れたことないと思うんですぅ(*´-`)

また、今日も書きますぅ(о´∀`о)
ブレッド結構わかりますぅ=(^.^)=


クサマ大庭いとこ より

ぺこり


全否定されて潰れた東京ミッドタウンにあったスタジオと丸の内otona




全否定されて潰れた東京ミッドタウンのあれから祝4年のこれは1ヶ月やってあげるわ



2017年12月17日
東京ミッドタウン店舗
営業終了

2020年4月30日
otona 丸の内終了



全否定されて潰れた東京ミッドタウンと丸の内オトナotona
場所的に合わせてやり出すも潰れたんだから全否定の言い方しかできないできない
普通なら合うはずなのに


憐れ🎵
あわれ





他に集中させていて、潰れたわけでなく統合って言っても流れとやってきたことみれば潰れたって言われて仕方ないabcちゃん

決算はいいんじゃない?見てないけど

有名企業なんだからね?

潰れすぎで情けないABCちゃん🎶ふぁいと



そろそろ4年じゃんabc

背のBCクッキングスタジオ

身の丈にあった場所でやっても潰れてるんだからあのリストは何だい?

笑わせてもらったわ








頭悪そう。

若いネェちゃんがいる印象しか受けないHP

ABCがいい所でも、世間だと茶髪の若いネェちゃんって頭悪そうって思われるから損してそう

老婆心からね。


スケスケにして見せてもあれがプラスになるって思うようじゃ、こうなるわけだわ。

実際、全部なくなって憐れabc♪




1日祝4年やってあげるわ
東京ミッドタウンが閉店もあったことからすごいって思われるんじゃない?
信者からは

外国人とここ周辺のハイレベルな層に嫌われて閉店にしか見えないわ
ABCクッキングスタジオプラスインターナショナルに名付けてたんだから


背のBCクッキングスタジオ

東京ミッドタウンから撤退🤣



外国人やこの周辺のハイレベルな層に利用してもらえると思ったのかな


丸の内の大人に利用してもらえると思ったのかな



本当、憐れ〜
ふぁいと♪ ABCちゃん🎶








2021年8月30日神戸国際会館スタジオサービス終了
本当に嬉しい〜♫


2021年8月29日平塚ラスカスタジオサービス終了
本当に嬉しい〜♪

2021年6月29日
なんばマルイスタジオサービス終了
本当に嬉しい〜♩


2021年3月28日アトレ大森スタジオサービス終了
本当に嬉しい〜♩



2021年2月26日ららぽーと磐田スタジオサービス終了
本当に嬉しい〜♩




店舗がなくなるスタジオ
既になくなったスタジオ


神戸国際会館スタジオ
なんばマルイスタジオ
平塚ラスカスタジオ
アトレ大森スタジオ
ららぽーと磐田スタジオ
金沢エムザスタジオ
イオンモール旭川駅前スタジオ
大丸梅田
越谷レイクタウン
四条河原町コトクロススタジオ
山口県ゆめシティ新下関スタジオ
福井西武スタジオ
広島アルパークスタジオ
埼玉の川越スタジオ
玉川
コルソ浦和
イオン鹿児島
志木
新宿pepe
成城
立川立飛
ららぽーと横浜
イオン幕張新都心
銀座ファイブ
イオン千葉ニュータウン
茶屋スタジオ

  😜😜😜
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
13 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへのその他 さん

22/05/21 17:58



水商売とかしてるってとこまで見たけどw、即ア※人妻サー※ル渋谷 清良って某大手料理教室講師ってなってるけどABCって書いてないし前職現職ってなってるしなぞorz
2022/05/15 19:17
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
17 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミ さん

11/09/30 20:45

ブレッドに通っていますが、授業の中にはコレって、習ってみてあんまり必要ではなかったと思うメニューはありますか?(コースに入ってるからシブシブ受けるけど別に興味が無いもの等)
最近、授業に慣れてきてメニューの落差があるのかなぁと感じてきてしまって。


個人的には、グリッシーニ(リッシュで良くない?基本には要らないかな)、イタリアンリーフ(リッシュのフガスと若干カブる)、オレンジカスタード(成型は最初に習うガレットと同じだしカスタードはツインクリームでも習うから…)、ピッツァ(白玉粉が生地に入っていてビックリ!これがピザか?)が何だかなぁなメニューでした。
セサミブランは胡麻が落ちるの分かってるんだから、ドリュールをサラダ油から卵にかえたらいいのにと思いました。

単に好みの問題である色合いが強いのですが、皆さんは要るメニュー、要らないメニューはありましたか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

7 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

11/10/01 12:26

今ブレッドの基礎Cに入ったところです。

私もイタリアンリーフは必要を感じませんでした。
中に入れる具材は基礎Aのスパイシートマトと大差ないから、
味わいに目新しさがない。しかも、混ぜ込み作業の導入としては、粒子が細かく水分を吸いやすい乾燥ハーブは扱いにくい。
生地自体も伸展性がなく、こねづらいから混ぜ込みが一層
やりにくい。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キョロ さん

11/10/03 11:42

 私もイタリアンリーフはあんまりって感じ、家で作ることはないと思います。 カレーチーズオニオンも玉ねぎ生だし、スパイシートマト、セサミブラウンもイマイチだった。美味しいパンもあったけど、基礎クラスで終わりにしようと思います。フランスパン、クロワッサンも作ってみたいけど、マスターは高いし取りたくない
個人の教室の方が安いしね。それともうイーストのパンより、天然酵母を習いたいです。私の通っている教室は、それほど勧誘もなかったし、担任の先生や講師の方は、良い人が多かった。でもイーストのパンは最近魅力がないです。あと三回残っているけど、それで終わりにしようと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

11/10/03 18:30

イーストは悪者じゃないんですよ、天然酵母で作る時も少量のイーストを入れることだってあります。
イーストを使うと、マズイ、クサイといったイメージを世に広めたのはABCです。
また新基礎から始めた物ですが、基礎コースにイタリアンリーフがあるためリッシュのギフトにあまり興味が持てません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミ さん

11/10/03 20:32

パン屋でもインスタントドライイーストを使っているところは結構多いですよ。ABCでは使う量や適した仕込み水の温度を守らずに2時間で授業を終わらせる事に重点を置いているため、イーストが悪者だと思ってしまいがちです。私もそうでした(^-^; 市販の本に則って作ればイーストでも十分おいしいものは作れますよ。

イタリアンリーフ、セサミブラン、モカクリーム、ロールパン…数々のパンが固くてパサパサなのは、その辺が原因です。

グリッシーニ、イタリアンリーフは特に要らなかったです。これを習うのに1回5000円超は高くないか…?と思ってしまいます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

11/10/09 13:22

メープルアーモンド目的でブレッドコース入ったら、
はっきり言って不味くてビックリしています。
Aで二度目にやる、見た目可愛い菓子パンです。
上と下で生地が違うんですが
サクッフワッてほどの感触の違いもなく
アーモンドとオレンジピールの主張しかなくて
メープルシュガーは完全脇役どころか余計…。
でも上も味がよくわからないし…統一感出すためのごまかしかな。
まあ紅茶でも飲みながら契れば食べれるかな?
といった感じでした。
あとこの内容でこの金額と講師の時給だとかなり儲かっている気がしましたw
いらないメニューを飛ばせないのは残念ですよね。。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
17 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへのその他 さん

11/12/02 14:16

某トピックにも書いたのですが、別トピックを立てて書かせて下さい。

どなたかが、


シーズンクラスのケーキが美味しくないのは、生徒の腕のせい
(スタジオで作ったとしても、ですよ?)


とレスされていたので気になって出てきました。

まず見本通りに作るには、レシピ通りではうまくいかないんです。
A−1なら、スポンジをレシピ通りに焼くと焼き目がもっと濃くつきますし、火が入り過ぎてかなり固くなってしまいます。
190℃・10分で焼けば見本のように焼けますが、生徒がそこまで知る由はないでしょう?
他のケーキにしてもそうです。レシピに書かれていない部分で、「こうしないと失敗する」という所が多いんです。

新人のケーキ講師や、ABC上がりのケーキ講師はまずレシピ通りにしか教えることが出来ません。
レシピ通りに教えると不味く出来上がってしまうのだから、それは生徒さんには非がないと思います。

これからAー1を作られる方は、気をつけて下さい。
レシピ通りの焼き時間では、スポンジの色が見本のようにはなりません。
見本通りの焼き色がつかないスポンジにするには190℃で10分〜です。
また、某パウダーを加える生クリームは6分立てで十分です。
ツノが立つまで泡立ててしまうと、凄く固いクリームになります。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミ さん

11/12/02 14:35

下手なのは生徒のせいって何度書いたらわかるんですか!!!
腕のいい生徒なら講師の目を盗んでオーブンの温度を自分で考えて下げるぐらいするでしょう!!レシピ通りに作って不味いわけがないです!!生徒のせいです!!!ABCのケーキは美味しいです!!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

11/12/02 15:07

5 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

11/12/02 17:53

口コミさんの、とある返信w

>市販のケーキを買うのなら『ケーキ屋で働いている友人が折角作って
>くれていたから』とでも言っておけば、特別に入手してくれたっていう
>印象は与えられるかもです。

こういうイミフなアドバイスしちゃう人だから、ほっとけw
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

11/12/02 19:06

私もパンもケーキも家のオーブンに合わせて美味しく焼けるようには設定してますが…パンについては焼き具合は好みもあるしね…でも、さすがに教室では勝手に変えたことはないわ…買ってきたケーキよりも美味しい!ってことは、もちろんありませんが、素人が焼いてもそれなりに、そこそこ美味しくできるようになってますけどね…少なくとも、教室でこれは失敗やろう…ということは今までなかったですね。前回のカボチャクリームがカボチャの水分が多過ぎてゆるいクリームになった時も、飾りつけ前に先生がすぐに判断してくれて、私の泡立て方のせいではないと逆に気にかけて下さり、クリームの作り直しもしてくださいましたよ。少なくとも生徒の失敗はよっぽど先生の言われたことを無視しない限りはないでしょう…そんなに難しいことはしていないはずですし…先生ね見極めのまずさなどが原因だとは思いますよ…もちろん、自分が見極めればいいですが、それができるくらいなら、習いませんから…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:かおり さん

11/12/02 20:19

こんにちは!
スポンジは、分量が同じでも、材料の混ぜ方で泡立て方で、焼き具合も全然違ってきます。
きちんとした料理教室なら、そこをちゃんと教えてくれます。
ABCクッキングスクールでは、前の日にそれを初めて作った人が、翌日きた生徒に教えていた人もいます。
授業料も時間ももったいないですよ。
今、友人が銀座のABCで働いていますが、料理下手で嫌いでも口が上手ければできる仕事だと言っています。
青エプロン目標に、しつこく勧誘していますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:うさ子 さん

11/12/04 04:51

青エフ゜目指して‥。
確かに、料理教室の先生?という方がいますよね。
先日、青エフ゜の担任と基礎ケーキを遣りましたが、行程の1つを抜かしたり、仕上げが間違っていたりと最悪でした。
最後の仕上げは、他の生徒さんが、その間違った状態で作業をしてしまっていたので、何も言えず、我慢して遣りました。
サーヒ゛スチケットで無ければ、遣り直したいと思ったことでしょう。
何より仰天したのは、それで良いと思っている風な所。
青エフ゜は営業や教室運営が第一なのでしょうが、最低限レシヒ゜通りに教えて欲しい。
普段、楽しく会話が出来たとしても、中身が無いと心も離れて行きそう。
講師で確りと信念を持った方で授業を取れば、失敗は無い筈。そういう講師は人気が有るから解り易いですよね。
商品を上手く説明出来ない営業ではなぁ‥私の支払う授業料が、その人の給与に反映されるのかと思うと、購入は慎重にと思います。
教えることに、頑張っている講師の給与が低いのも疑問。だから質が上がらないのでしょうね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

575ページ中163ページ目を表示(合計:2874件)  前の5件  158 |  159 |  160 |  161 |  162 |  163 |  164 |  165 |  166 |   ...575 次の5件