575ページ中224ページ目を表示(合計:2874件) 前の5件 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | ...575 次の5件





投稿者:はな さん
09/09/28 21:51
現在 スタジオで働きたいと考えているのですが…質問です。
接客経験があまりないので 契約社員はむいていないでしょうか?
正直な返答をいただけると嬉しいです
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
19 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:まめこ さん
09/09/29 00:42
向き、不向きはやってみないと分からない・・・。
ただ、自分の担当生徒が何十人と振り分けられます。
毎日その人達と喋らなければいけません(だってその人らの担任の先生だし)
契約コ-スが終了間近だったり、新しいコ-ス、お得なコ-スが出たら、一人一人と面談と称して、追加更新してもらえるように話を持っていかなければなりません。
生徒が友達連れて来たら無料のレッスンあります。
全くその気のない人にも入会してもらえるように会話を弾ませ、自分の経験談交えて楽しく授業をしなければいけません。
契約社員で入ると、入社?ヶ月後には料理の授業立たなければなりません。
ノルマを達成出来なければ、連帯責任・・・。
良い点・・・
上司による評価ではなく、生徒からの評価なので、私はその辺は良いと思います。いわゆる「成果主義」
料理・パン・ケ-キが覚えられる。おいしい、おいしくないは別だよ(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
46 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:はな さん
09/09/29 01:01
連帯責任?
どのような内容なのですか?
それと成果主義という事は…生徒さんに好かれただけ 良いという事ですよね?
生徒さんと仲良くなれば更新してもらいやすいですものね?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
20 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:まめこ さん
09/09/29 01:21
失礼ですが、あなたは学生さんですか?既に社会人さんですか?それとも社会人経験浅い?
営業職なので個人にノルマ(予算)がつきます。
個人予算の上に店舗予算があって、会社からお金貰ってお仕事してるのだから、両方達成しないといけませんよね。お給料もその分少し上乗せになりますし、個人予算達成し続ける事が昇進の条件ですからね。しかし、そう毎月毎月上手くいきません。
誰かが予算を達成できそうになければ、周りの人がその分を・・・これが連帯責任です。
そして、生徒さんも感情を持った人間なんで、好意的な人もいればそうでない人もいますよ。
担任=次のコ-スを勧める・・・うっとおしい目で見る人もいます。
仲良くなれば良い・・・のは当然ですが、仲良くなったからといって、どんどんコ-スを追加してくれるとも限りませんよ。
でも、どんな仕事を始めるにせよ、最初からうまくいきませんし、失敗はつきものです。
やりたいんであれば、挑戦なさるといいと思いますよ。
頑張ってくださいませ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
37 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:はな さん
09/09/29 02:02
私は25歳です
営業職も厳しそうですね
評価が上司ではなく生徒さんというのはいいですね
知り合いの子も働きたいと言っていたのですが…彼女は人見知りなので不安がっていましたが 大丈夫ですかね?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
40 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:まめこ さん
09/09/29 02:13
やってみなきゃわかりませんが・・・
人見知りさんには苦痛でしかないでしょうね
でも、採用されたら、企業からお金を貰って働く訳ですから、そんな事は言ってられませんからね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:解約後の返金通知 さん
11/09/22 23:45
8月末に解約申請書を簡易書留で本社に送付しました。
返金まで1ヶ月〜1ヶ月半と聞いていたので、そろそろ返金通知の書類が届くかと思い、本社に問い合わせました。
するとサービスセンターの回答は《通知書は返金後に送ります》との事。
口座が間違って記載されていた場合に振込出来ないなどの事故がある可能性があるからだそうです。では、いつ返金があるかも事前にわからないし、金額については以前電話で問合せましたが書面にて確定の金額が記載されたものを手に入れる事が出来ないため、おかしな対応だと思っています。
通信販売やその他の契約でも、解約やクーリングオフの申請があれば、《解約を受付た旨と同時に、返還金額、返金日を記載した書類》が届くのに、ABCって変。
ちょくちょく銀行口座を確認しないと返金が行われているか否かがわからないシステムに恐怖を感じます。
仮に、解約申請書に記載した口座が間違っていて返金できなかったとしても、その旨を電話か書類で知らせればいいだけで、それを理由に事前に解約受付&金額通知を送ることをしないないなんて事務手続きが粗雑すぎる。
更に言うなら、金額について生徒側から物言いがあるかもしれないから、やはり事前に通知することが必至では?
金銭のやり取りに関することだから特に、ABCと生徒が同意していないといけない場面で、解約受理や期日も金額も書面に残さないなんて益々怪しい会社だと思いました(今更ですが)。解約された方は同じ対応をされましたか?いつからかシステムが改悪になったんでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへのその他 さん
12/01/10 15:09
あまりに酷い勧誘を受けたり目撃した場合、お住まいの消費生活センターに相談すると良いです。
匿名で相談というわけにはいきませんが、きちんと相談すればABC本社にも注意勧告してくれますし、データベースにも蓄積されていくので件数が多くなればなるほど、悪質な勧誘をする料理教室であることが広まると思います。
ネットで情報を広めるのも悪くはないですが、本当に酷い勧誘をされた・見た方は消費生活センターに電話して下さい。
少なくとも、ここに書くよりは有効だと思います。
電話をするには、
・勧誘をされた/見た時の具体的な日時
・スタジオ名(場所)
・勧誘等、行為をしていたスタッフの名前
・された行為の具体的な内容
が必要ですし、相談する方の氏名・連絡先も伝える必要があります。
よって、でっちあげや捏造は不可能ですが、本当に酷い目にあわれた方・目撃した方は相談してみたら良いと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん
12/01/10 17:00
ここの掲示板に書かれている悪コミは捏造ばっかだwwww
実名が必要な機関へ相談出来る人はいませんよwwwwwwww
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん
12/01/10 20:15
消費生活センターに相談したことがあります。
ところが、センターから折り返しの電話がかかってきて、ABCクッキングの本社に電話をしたかったが、ABC本社の電話番号がホームページをみても掲載されていなかった。お通いのスタジオの電話番号は分かるので、スタジオへ電話をかけることは出来るがどうしますか?と言われましたよ。
消費者センターからクレームが本社にこないように、電話番号を隠してる??
センターからは、電話をかけて指導をすることは出来るが、メールでの指導は出来ないのだそうです。
本社には絶対連絡が行かないので、いくら現場に連絡がいったとしても、ABCは変わらないと思います。
勧誘が酷いと消費者から連絡があった、と言われても「そんなことはしていません」「個室や半個室に軟禁して勧誘しているわけではありませんし、違法性はありません」で終わりです。
ABCも馬鹿じゃないですから、違法にならないギリギリの所で勧誘等していると思いますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:恵津子 さん
12/01/10 20:30
とっくにしましたよ!(笑)
契約解除の仕方や、内容証明で郵便を送ることなどいろいろ教えてもらいました。契約は自分の責任になるので意志をしっかり持つように言われ反省しました。ABCクッキングスタジオは、料理教室の中では勧誘の苦情が多いのは確かだとおっしゃっていましたよ。ここの情報などほんの1部です。他の料理教室はきちんとしてるところが多いせいか、なかなか苦情見当たらないですね。だからABCクッキングスタジオの悪い口コミは目立つんですかね。なんだか英会話のNOVA思い出しました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん
12/01/10 21:30
私は国民生活センターに相談しました。
いろいろ相談に乗ってもらいましたが悪質な場合は消費者センターにと言われました。それから会社の苦情受付センターは、その情報が上層部に伝わらないことも多いので、日時と教室名と社員の名前がわかるなら人事か総務課に連絡するのもいい方法だとお聞きしました。教室内だけでおさめてしまわれても困りますからね。本社は、会社の概要か就職サイトで調べられます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:たまご さん
13/03/09 22:19
本日、立川店で授業を受けました。
初めて教わる先生でしたが、正直なところ知識不足。
明るくて勢いはありますが、レシピを見ながら、、、
これなんだっけ?とブツブツ言っておりました。
お肉にも火が通っておらず、その事を伝えると、『気になっていたんですよね〜』と軽い返事。その後レンジで温めてはくれましたが。
授業中も担当の生徒さんには積極的に話しかけていました。
なんだか残念な気持ちになりました。
これからは講師も、きちんと選ぼうと思いました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:Lavender さん
13/04/14 15:35
私も最近立川校に通い始めましたが、
勧誘してた時はあれだけ愛想が良かった担当のスタッフの方は
態度が変わってそっけなく嫌な感じでした。
また、初めて受講する日もカウンターで声をかけたのに
チェックインの仕方、作業テーブルの探し方など
何も説明もなくスタッフ同士でお喋りしていて放置されて
ガッカリしました。
ただ、講師の担当の方は説明が丁寧で良かったです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへのその他 さん
15/09/10 14:26
昨年入会をした者です。
入会当初、期限は2年あるから仕事が忙がしくても自分のペースで通えると言われ入会しました。
その後、案の定仕事が忙がしくなりなかなか通えず久しぶりに予約を取りに行くと、専門の先生が全員辞めてしまい開講できないと…受けれない常態になってしまいました。
しかも、期限は1年で切れ(開講されていなかった時期があったのにも関わらず延長の提案もなし)その説明を求めたところ「他のコースと組み合わされていたら2年あったりましたよ。開講されていなかったとしても何処かで来れたでしょ」と驚きの回答。
そして次の言葉が「また入会されれば残りの分受けれますよ。入会金はいらないから、前より安いですから」と…コース分のお金を払えと。
もぉ受講は諦めるので、受けてないところのレシピだけ貰えますか?と伺いましたが、受講されてないのにレシピは渡せないと。
今、入会考えられてる方じっくり考えて下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん
15/09/10 22:02
専門の先生が全員辞めたという意味が分からないのですが
どういうことですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん
15/09/25 12:08
↑の方の言うように専門の先生が全部辞めたってどういう意味ですか?
和菓子のクラスなら出来る先生がいないと授業が出来ないって事は聞いた事あります。
有効期限が2年あったとするなら和菓子だけではないでしょうし、
できないのであれば解約したらどうですか?
手数料がかかるらしいし、噂では解約手続きも感じ悪いみたいですがですが、そのまま受けられずに無駄にするより良いかと思います。
教室の先生の話はほっておいて、授業をあきらめたのなら、余計な事は言わずに本社の方に連絡し、解約したらどうでしょうか?
余計な事を言うとまた入会すればいいとか話が長々となると思うので。何と言われようとスパッと解約します。と言った方がいいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん
15/09/25 21:39
↑上のものです。
ごめんなさい。解約すれば?って言ってしまいましたが、
2年あると言われたのに、実際は1年で期限切れだった。ってことですね。
ちょっと勘違いしてしまい。すみません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする