ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
25 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへのその他 さん

12/07/10 21:46

名鉄百貨店一宮店のブログに個人情報流出中。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00076085] あんまり

返信する
19 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへのその他 さん

13/02/21 13:59

勧誘は度々されますが、その都度断わるのがしんどくなければ大丈夫かな。
技術的には、特別上達はしなかったです。
献立を考える参考になる程度。
自発的に動くことは歓迎されません。
割り振られたことをこなしていく感じです。
お料理を始めるキッカケとして、楽しめるかもしれない。
お友達と時間を合わせられたり、無料レッスンに来てくれるお友達がいると
楽しく通えるはず…

1人1メニュー作るレッスンの時、ケーキが生焼けの方がいたんですが、
進行に一生懸命でほっとかれてました。

講師の先生は、教え方や手際の良し悪しに差があります。
マニュアルがあるからどの先生でも同じというわけでは、もちろんなく。

お金と時間に余裕があって、同じようなお友達が多い方向け。
大学生さんとか。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
9 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あんころもち さん

13/10/15 14:02

私が社員の頃も、確かに数字数字で大変でしたが、来てくれた人にそんなゴリ押しはしていなかったような・・。
スタジオ数も増えすぎて、新規さんの取り合いなんでしょうね。
自分の担当する生徒様をすごく大切にしていましたよ。


私がいた頃は先生の技術も高く、習う価値がありましたが、今は若くて綺麗な先生が多く、技術も二の次なのかな・・と感じました。
ただ、その中にも確かな技術を持った先生がたくさんおられます。自分に合う先生を見つけてください。

私が思うのは、確かにあの頃は数字数字で嫌な思いもたくさんしましたが精神的にも強くなったし、たくさんの事を同時進行で行うスキルも身に付きましたよ。講習会も面倒でしたが、参加したら技術も身についたし今となっては就職してよかったと思っています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:名無し さん

13/10/16 21:27

先生の口臭がして不潔でした。

マイナスポイントです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
6 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:付け加え さん

16/02/21 21:44

ケーキ、パンの持ち帰りに、保冷袋や、風呂敷などがあると便利です。こういう、ちょっとしたものが配布されません(笑)

せめて、ケーキは箱だけでなく紙袋やビニールぶくろもつけて欲しいですね。持ち手がはずれて下に落下しそうになったことがありました。それ以来は、自分でなにかしら持ってきてますが、授業料も安くはないし、ビニールや紙袋の配布はあってもいいとおもいます。

パンも、せっかく飾りつけてもビニールにいれて、そのまま持ち帰り…。箱ぐらい提供があってもいいですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

16/02/21 22:57

今はパンの種類によっては箱や夏場は保冷剤つけてくれるし、ケーキは必ず箱も保冷剤もつくはずですが…。
ABCに限らず、他の料理教室でも箱や袋はつくけど持ち帰り用の袋は自分で持参してくださいという所がほとんどですよ。

それに箱や持ち帰り用の袋が付くとその分材料費が削られたり個数が減ったり値上げされたり…生徒には不利な方向になると思います。

皆さんエコバッグやタッパー等持参されてますよ。
それくらいはご自身で準備されたらいかがですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

16/02/22 21:21

ケーキの保冷材は必要なものにはついてくるし、ケーキ屋さんだって他の教室だってケーキは普通箱だけでは?パンも、シナモンロールなど重ねづらいものは箱で提供されますよね。
大きい保冷機能つきのバッグやエコバッグ、保冷材は必要なら受付で買えるし自宅からもってくればいいだけの話。営業とか授業の質はともかくとして、こういった面では他の教室のサービスのほうが悪いと感じることが多いですけどね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

16/02/23 23:44

ケーキの箱の持ち手が外れるなんて、どんだけの手汗と握力なのかそちらのほうが気になってしまいました。
あと風呂敷?
戦時中みたいですね。無料の風呂敷置いてるとこむしろ知りたい。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ネットリンチを許すな さん

21/07/10 12:52

ネットリンチの実態と荒らし変遷の投稿が面白かった!!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

21/07/10 13:20

指摘されると「ABC愛してるか?」さんは、何度も何度も頻出していたのに
突然に口コミに出て来なくなる。。。

返信はアビコさん
アビコさんは、ABC愛してるか?さんの返信で何度も失敗して自作自演を暴露!!!

自作自演の荒らしは、面白いね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

21/07/11 22:09

自分が投稿したものに対して、他人のふりをしてあの投稿面白かった!なんて恥知らずをよくするってもんだが前から特徴あったし、ばれていーんだろうwwww

ツマンネ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

575ページ中232ページ目を表示(合計:2874件)  前の5件  227 |  228 |  229 |  230 |  231 |  232 |  233 |  234 |  235 |   ...575 次の5件