998ページ中996ページ目を表示(合計:4986件) 前の5件 990 | 991 | 992 | 993 | 994 | 995 | 996 | 997 | 998 次の5件
投稿者:ABCクッキングスタジオへの良い口コミ さん
10/04/06 20:57
団体行動が苦手な人はABCがお勧めです。
今日ベターホーム銀座校でパンの体験教室に参加したんですが、
ABCでパン基礎を終了、現在マスタークラス、シーズンクラスに通っているので、ベターホームでは遅い人に合わせて行う感じでした。オーブンは4人で1台、水周りも狭く、オーブンがテーブルの近くにあるので暑かったです。いちばんビックリしたのが水切り籠がないこと。
今月はホームメイド協会でパンの体験教室、東京ガス横浜でケーキ教室、日清製粉主催のパン教室でベターホーム渋谷校に行きます。
こういう口コミを参考にするのもいいですが、やはり体験するのが一番だと思います。勧誘が気になるなら友達といけばいいですしね。ブログを見ると参考になります。
ABCが落ち着いて、お金に余裕があればベターホームのパンかケーキ教室を申し込もうと思ったんですが止めます。
有名シェフが教える教室なら通ってもいいかな。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの良い口コミ さん
10/04/06 20:57
団体行動が苦手な人はABCがお勧めです。
今日ベターホーム銀座校でパンの体験教室に参加したんですが、
ABCでパン基礎を終了、現在マスタークラス、シーズンクラスに通っているので、ベターホームでは遅い人に合わせて行う感じでした。オーブンは4人で1台、水周りも狭く、オーブンがテーブルの近くにあるので暑かったです。いちばんビックリしたのが水切り籠がないこと。
今月はホームメイド協会でパンの体験教室、東京ガス横浜でケーキ教室、日清製粉主催のパン教室でベターホーム渋谷校に行きます。
こういう口コミを参考にするのもいいですが、やはり体験するのが一番だと思います。勧誘が気になるなら友達といけばいいですしね。ブログを見ると参考になります。
ABCが落ち着いて、お金に余裕があればベターホームのパンかケーキ教室を申し込もうと思ったんですが止めます。
有名シェフが教える教室なら通ってもいいかな。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ゆきちゃん さん
10/04/04 23:15
○井彩乃先生の授業を受ける機会があれば是非うけてみて下さい。お薦めです
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:妊婦のぼやき さん
09/12/08 22:18
私はABCで4年働いていて、今は産休をもらっている者です。
この口コミサイトを見てすごくビックリ&悲しい気持ちになりました。
現スタッフなのでABC寄りかもしれませんが、2万人以上通っていただいている生徒さんやツライ時も笑顔で頑張るスタッフの為に良い口コミも書きたいと思いました。
まず、一番言われてる勧誘の事ですが、私は親戚友人に頼んで入会させた事は一度もありませんよ。
そういうの大嫌いですし。
自分自身も働いて2年後に+Mのメニューが受けたいのでお料理を申し込んだだけです。
(パンケーキは研修を受けさせて頂き、「勉強会」という出勤時間以外ですが、無料でトレーナーの先生の授業が受けられる制度がありますので何度も参加し勉強させて頂きました。)
あと、どんな会社でも毎月の業績目標はあると思いますが、それを意識して働いているかどうかですよね。
ABCは意識をさせることで、より良い接客やサービスを向上させているんだと私は思います。
ただ、それを誤って認識したスタッフによりここに書かれているような嫌な気持ちにしてしまった人がいるのも事実ですが・・。
ABCで働いていて、もっとも嬉しい瞬間は生徒さんがニコニコしているとき!生徒さんから元気をたくさん貰えます!
一緒に楽しんでワクワクできる仕事だと誇りを持てますよ!!
私がパンやケーキを作れるようになって、すごく幸せなので手作りの良さと上手くなるちょっとしたコツを伝えたいと思いました。
私が担当した生徒さんがABCで作った物で誰かを笑顔にしているのって本当に嬉しいです。
もし始めるなら楽しんでもらうのはもちろん、きちんと身につけて欲しいですし、無駄なお金にして欲しくないから、しっかり説明はします。
ただ、やる・やらないを選んで頂くのは生徒さん本人ですので、「気に入ったら始めてみてくださいね。」と毎回言ってます。
全国展開している大きな会社なので、クレームも多いですし、まだまだ改善点も多いとは思いますが、楽しんで通って頂いている生徒さんがたくさんいる素敵なところも是非知ってください。
長くなりましたが、最後まで読んで頂いてありがとうございました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
61 人中、30人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ぱ・る・るーの さん
09/12/16 11:50
スタジオの前でパンフレットを見てただけでいきよいよく担当者がきて、やりませんか?って速攻言ってきた。
直ぐに体験の予約だけいれないか?って言われた自分の予定だけ分かってても人の予定を聞かずに直ぐに予約させるってのはどういうことなんだ。結局、他の口コミみていかなかったけど。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
272 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:最近微妙と思う私 さん
10/02/15 19:28
私は、ABCに3年強通っています。
入会当時は、そんなに事業を広げていなく、アットホームでいい先生もいましたが、最近は、本当に質が落ちた気がします。生徒も多かったし。
最近のABCは、青エプの方たちは、一切挨拶しない。(昔は、担当の生徒でなくても挨拶してきたのに・・・)とてもえらそうです。(時々何様?っておもう時がある・・・)サービスも悪い。メニューもなんだかあまりお金がかかっていないというか、シンプルになったというか。あと、レシピも昔のほうが細かいことが書いてあったのでよかったです。
先生も、昔一緒に授業を受けていた生徒が多いですから、そんな先生成り立ての、勉強もあまりしていない人に、何を教わるんだか。。。新卒で、ABC出身じゃない先生とか、調理士の勉強をしていない人が担当になるのはもっと最悪!授業を選ぶ時は、もっぱら古株の先生しか選ばなくなっています。同じお金を払うんだったら、ちゃんと教わりたいし。
3年も通っていると、教室の雰囲気が青エプの雰囲気でガラッと変わるのがわかります。あれじゃー、生徒がついてこない!
口コミ命だと思うのですが、入ってしまった人たちにはあまり餌を与えない人たちなので、新規生徒が少ない・・・。はいっても、すぐやめる・・・。早く気づいて営業方針を変えるといいと思うんですけどね。私は、自分自ら友達を誘わないです。営業激しいので。興味があるって子だけ連れて行きます。
が、営業・勧誘は仕方ないと思います。あれだけのスクール数と、先生を養わなければならないし。慈善事業で、家賃は払えないし、手広く広げてしまったBodiesとか、保険とかも運営できないし。。。ただ、私は、その”営業”を、結構利用してます。〜入るから、イベント無料でやってくれ!とか。要求するようにしてます。新規入会者だけタダで何かできるってのもおかしいと思いませんか?
と、いろいろ考え深いですが、いまだ、何かを作ることが楽しくて辞められないでいます。営業を適当にかわして、先生を選べば普通に勉強になるし、楽しいですし。決して悪いことだけではないと思います。友達も増えたし。
新規で入る人は、古い生徒にそのスクールの情報を得ることをお勧めしますよ。ちなみに、私の通っているスクールの担任は、お勧めの先生を教えてくれますので、思い切って聞いてみるのも手だと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:まぁ さん
09/09/07 08:59
スタシ゛オに1人でもお気に入りの先生がいると楽しい
友達みたいな感覚の先生とは話しが弾むし 癒される
聞き上手な先生も良い♪
苦手な先生もいるけれど授業を受けなければ問題なし
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする