ABCクッキングスタジオ 良い口コミ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:mini さん

15/11/02 17:39

批判的なコメントも多いですが、私は楽しく通ってます!
最初の体験前に口コミを見て不安になりましたが、営業ってあんなもんじゃないかな?って思ってます!(前職がエステティシャンでしたが営業が辛く挫折したので、頑張って仕事してるよなと感心しました。)

私は入会する予定で体験に行ったので、すでにコースも決めていました。
それ以上勧誘されることもなく、体験は本当に楽しく終了しました!

先生の料理が下手。という口コミもありますが
確かに教え方に差はあると感じました。でもお気に入りの先生を見つけたり、いつも予約がいっぱいの先生を見つけて予約すればだいたいはずれはない気がします。

他の料理教室に通ったことはありませんが、スーパーで普通に売ってる材料や調味料(出汁の素とか普通に使います!)を使っているので家庭でも再現しやすく
元々料理をする方には物足りないかもしれませんが、私は母が毎日お総菜を買ってきていた家だったので、家で料理をするのを知ったのはある程度大きくなってからでした。
そういった料理初心者にはすごく合ってる教室だと思います。

ガラス張りで女子力をアピールしたい人の集まり…という書き込みも見たことがありますが
たぶん生徒さん方はみんな一生懸命やっていて、誰もそんなこと考えながら習ってる人いないと思います(笑)
そう思ってるのは外からただ見てる人だけです。気にしなきゃ何の問題もありません。



ほぼ0円で体験ができる以上勧誘があるのは当たり前。仕事だから一生懸命になるのは当たり前だと思います。
タダで作って教えてもらい。でも入会せず、相手の悪口ばかり言うのはどうなのかな…と。
評判は悪いかもしれませんが、楽しく通ってる人もたくさんいるってこと知ってもらいたいと思い書き込みました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:悪口言われる原因を作ってるのはABC さん

15/11/07 09:08

>タダで作って教えてもらい。でも入会せず、相手の悪口ばかり言うのはどうなのかな…と

タダやったらなにやってもええいうもんちゃうんじゃ
タダやったらこっちを不快にさせる勧誘してもええんかい

タダやったら特定商取引法に違反してもええんかい

それに無料ではあるけどタダではないねん

体験に参加した側も真剣に取り組まなあかんし、勧誘も聞かなあかんし
入会につながる勧誘をすることができるからこそ、体験を無料にしてんねん

それは決してタダではないんじゃ

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:つづき さん

15/11/07 09:26

無料で釣って、無理やり入会させるという行為が当然なわけがないやろ

無料体験で入会を無理強いされて不快な思いしてる奴はいっぱいおんねんって

おまえが知らんだけや


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

15/11/11 07:18


なんか、あったんですか(笑)
前にも投稿されてましたよね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ネコ さん

15/12/27 18:15

はじめの勧誘は、電卓片手に話を受け、気持ちのいいものではなかったですが、入ると決めていたので、そこまで不快ではなかったです。
入ってからは、質の良い先生を選ぶようにして、楽しく授業を受けています。友達も出来たり、いつも笑顔の先生に楽しませてもらえて、料理をするきっかけにもなったので、私は通ってよかったと思います。
勧誘する人(お試しレッスンの先生)は選べませんが、その後は自分で気の合う先生を見つければいいですよ〜
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
5 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:yorizoo さん

15/12/29 11:46

ブレッドコースを受講しています。受講期限が迫ってるのに特に午前中はいっぱいで予約を取るのが大変です。その事に対してスタッフの方たちが予約取れなそうな時は相談して…と心配してくれています。私の通っている教室はアットホームな雰囲気ですし、いいなっと思う先生を選べばいいと思います。1人計量でモタモタする間もなく一人一人見てすかさず指示してくれすごいなっと思います。それにレシピを見て作るだけだとわからない事、バンの生地がとてもデリケートなものだと知って食材に対する気持ちも変わりました。ただちょっと焼き時間が長い様な…。出来立ては美味しいけど次の日にはパサパサに…。勧誘がすごいという感じはしません。無理ならはっきり断ればいいと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

16/01/08 22:18

パンがぱさぱさなのは焼き時間のせいじゃないですよ。たっぷりのイーストを使って高温短時間の発酵で無理やり2時間でパンを焼けばそりゃ老化は早いですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

16/01/21 15:44

パンの柔らかさは水分量と聞いた事があります。
水分多いとベタベタして扱いにくい。家庭用のレシピは扱いやすく、水分が少なめだとか。焼時間も長いようです。教室ではレッスンなので時間通りにしたとしても、家で作る時は短めで作ってみてはどうでしょうか?ただ、家庭のオーブンはそれぞれ違いがあるらしく、オーブン内の温度を計れる温度計を使って正確に温度を調整して、焼時間を自分なりに調節して言った方が良いと思います。
↑の方が言っているように、ABCはイーストの量も多いし、醗酵温度も高めです。
少しずつ減らしてみて、自分なりに工夫してみるのも良いかと思います。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

16/01/21 16:31

焼く時間が長ければ長いほど、水分は蒸発するのでパサパサになります。
どちらにせよ、手作りパンは市販のパンと違って柔らかく保つための物が入っていないから、固くはなりますよね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
4 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの良い口コミ さん

16/01/06 14:40

私の通ってる教室の先生は丁寧に教えてくれますよ‼︎
ショート・ケイクも中にクリームと苺を挟みましたし、生地もふわふわで美味しかったです。








なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

16/01/20 12:22

今のショートケーキは良いですね。
昔のショートケーキは間に『苺』なしで生クリームだけだったんですよ。
入らない事を授業の時に知って、びっくりしたのを覚えています。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00098494] まあまあ

返信する
13 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの良い口コミ さん

16/03/23 13:25

ここのサイトによると1部態度やマナーの悪いスタッフがいるらしいけど
まだ、いやな思いはしてなく、そこそこ楽しく通っています。
予約やキャンセルもネットで気軽にできます

ケーキ本コースの、ほんとに美味しいですよ。体験のとかは知らないけど。
ひとにあげても買ってきたのかと言われるし。
ゴムべらの使いかた、生地の見極め学べます
クックパッドで作れるとかいうひともいるけど、なんと!そのクックパッドに
ABCのレシピを載せてるひとが(笑)
それはともかく、裏技使うにしても、基礎をわかってないとクックパッドのレシピはたまに痛い目にあうので少なくともその基礎の部分が学べます。

ただ、教える講師によって技術に差があるのか仕上がりが違います(笑)
前もって、どの先生が上手かリサーチして受けましょう(笑)

…ほんとはもっと厳しい試験のもと、どの先生も同じ仕上がりに指導できるようでないといけない(笑)

悪い口コミが多くて残念なのでたまにはちょっとだけいい口コミにしました。
ちなみにスタッフ講師ではありません。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まぁまぁに納得。 さん

16/04/22 16:18

オープン記念に体験レッスンを受け、担当講師が上手だったので入会しました。
入会金無料(ポイント還元でなく、無料)、書籍やレシピブック、入会時のスターターキットなど、盛りだくさんの特典も付けてもらえました。

私は、ブレッドとケーキのデコレーションに興味があり、ブレッド基礎とケーキの6回コースを選択し、一括払いにしました。

入会後、いいなと思った担任講師は、すぐに転勤し、その後、担任がコロコロ変わり、面倒でしたが、ブレッド講師に相性も技術もいいと感じた方がいらっしゃって、
その方が在籍している昨年までは、コース修了前に次のコースを更新という形で、ケーキとブレッドのマスターと和菓子コースまでとりました。
講師の退職に伴い、キリもいいし、現在は、休止状態です。

担任になってくださった最初の講師は、かわいくて、教え方も営業力もあったため、現在は、かなり昇進していると聞きます。


計量などの下準備を済ませてくれるので、作った気分になりますが、自宅で再現するのは手間暇がかかるし面倒かなと思いました。

デコレーションの方法を学べたのは面白かったし、先生の教え方と私の器用さでたいてい見本に近い完成度で持ち帰ることができました。

ライセンスや分割払いについては、おすすめしません。

英会話のNO●Aのように経営破たんなどになっては、授業料は返ってこないでしょうし、分割にして、思うようにレッスンを取れなかったら、金利付きの返済と期限付きの授業を取らねばならぬという焦りを味わうことになるでしょう。

押し切られて、不要なコースは取らないという姿勢で向かうことができるなら、まぁまぁ楽しめると思います。
全てがそうではないのですが、先生も営業成績があるので、目の色変えて、しつこく営業する人もいるようです。
餌食にならないと突っぱねる姿勢が大切です。
料理上手だと人生が潤います。
いいカモにならず、毅然とした態度で楽しんでほしいです。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

998ページ中281ページ目を表示(合計:4986件)  前の5件  276 |  277 |  278 |  279 |  280 |  281 |  282 |  283 |  284 |   ...998 次の5件