ABCクッキングスタジオ 質問(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00010258] どうなんだろ?

返信する
12 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さち (25) さん

09/09/24 16:33

先日 担任の先生に「ABCで働きたいです」と話したら簡単に説明をしていただきました
興味があるので今度は店長さんに話をしてみようと考えているのですが…私が通っているスタジオの店長さんはなかなかお会いする機会がない為どうしようかと考えています
担任の先生にお伝えしといただくようお願いすれば話は早いでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さや さん

09/10/05 01:42

青いエプロンが責任者です。
まあ、辞めた方がいいと思います。
愕然とするくらい賃金が安いです。
主婦のお小遣い稼ぎならいいでしょう
クレームが多いのでうんざりするはずです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
13 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミ さん

11/09/09 17:19

何日か前に投稿があった「生焼けのスポンジケーキ」の口コミに対して、14番目に返信した者です。

・材料の仕入先や業者選定について、各スタジオにどの程度権限があるのかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご返信お願いします。

本社に全ての権限があるのでしょうか?それとも各スタジオのトップに権限があるのでしょうか?
もし、後者ならスタジオの品質管理のクオリティにバラつきが出るかと思うんですが…良ければ、スタジオ名と共に情報提供頂けると幸いです。

宜しくお願いします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミ さん

11/09/15 17:14

あれほど国産を主張してた現役講師の方、裏付けを証明するチャンスなのに返答なしW


ってことは、産地怪し過ぎるW
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
11 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:NEED さん

11/09/19 19:47

6月の末にブレッドの初級のみを契約しまして
仕事の合間に月2度ほど行ってます。
全部自分でやるので身になり、帰って作ってもとっても評判が良いのでケーキとか料理もやろうと思ったりしてましたが、
何気に気になるセールスと
値段の高さ・・・・
口コミを見てさらに驚いてしまって・・・
更新はやめたほうが懸命かしら・・・・・・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

9 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

11/09/19 20:28

ライセンスを取っても「あの手抜きABCでパン作りを習った人」って烙印を押されるだけですよ・・・

世の中、もっとましな料理教室はいくらでもあります

料理教室であの勧誘、まるで悪徳エステや悪徳英会話教室みたいではありませんか?おかしいです
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

11/09/19 22:12

いろいろありますからね。それでも、今、楽しく通えているなら、このサイトなども見て、勧誘やいろいろなこともあるなと知ったうえで、例えば勧誘を自分が断れる性格か、続けてみたい気持ちはあるのかを考え、教室の様子を見ながら自分で確かめて、考えることをオススメします。
やめたい気持ちがあるなら、ここで相談するといいです。楽しく通っているような人もいるとは思いますが、そのような人はこのサイトをそもそも見ないかと…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

11/09/20 00:29

不安があるなら回数を少なく1つずつ更新するとか、家族や自分の中でルールを作ったらどうでしょう?
「勧誘で取らされた」と思ったら楽しくなくなります。

なお、料理のコースは分担作業で、メモを取ることができないので、パンよりも得られる情報量少ないです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミ さん

11/09/20 23:40

ABCって全国展開してるから一般人にも多少知名度があるだけです。製菓や製パンそして勿論、飲食業界内においては、ABCに通ったことについては何のハクにもなりません。むしろ、逆効果です。

…私の元担任は、ABCライセンスまで全てのブレッドコースを契約し、卒業したらパン屋で働きたかったけど、いつまでたっても包装しかさせて貰えなかったから、給料がいいABCの営業正社になったんです…と言ってましたよ。パン屋では成型もさせて貰えなかったそうです。

ライセンスはABC内での位置付けでしかないのです。追加のコースも、よく考えられた上で契約された方がいいですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABC さん

11/09/22 13:17

私も行こうと思っていたのですが、先に行ったお友達に聞くと、とにかく先生の勧誘がすごいとのこと。母は断れても別の日に行ったその娘は断れず嫌な気持ちで入ったみたいです。そういううわさはかなりききます。先生方もお給料からどんどん引かれるので必至でぎすぎすしている感じですね。アルバイトにも残業代はいっさい支払わないようです。規約には15分単位で支払うと書いてあるのに。払わないのであれば責任者がそのくらい気を使ってあげて帰せばいいのにそうゆう余裕もないそうです。
こんな経営の仕方で長く続くのでしょうか?会社陣に問いたいです。人材をもっと大事にしたらいいのに。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00065334] 異動

返信する
7 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん

12/01/17 00:18

社員の異動は多いですね。スパンが短く異動する。
かと思えば、異動されず長い人もいる。
どういう基準なのかしらと思う時が有ります。
色々と縮小して、採算の見込めないもの、痛手になるものを省いていますが、更に営業色が激しくならないかと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

12/01/17 00:59

異動が激しいのは責任をうやむやにするためです

異動で営業を入れ替えることにより、罪悪感を持たずに営業活動をさせるためです

ずっと同じ生徒を担当していたら、「この人、先月契約したばかりだから、勧誘したら可哀想だな」と罪悪感を持ってしまい、勧誘に励めなくなるからです
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

12/01/17 23:21

営業のしやすさもあるけど、異動が多いのは不正を防ぐため。
長く同じところにいれば、慣れすぎてよくない。お金を扱うから当然ですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
9 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん

12/02/07 15:37

12月上旬に解約を申し込みました。
1回払いで契約したので、必ずお金が戻ってくるはずなのですがまだ戻ってきません。
所得税の還付金ですら、還付申告してから1カ月ぐらいで返ってくるというのに、役所よりも仕事が遅いんですか?
そんな民間会社、聞いたことがないので不安です。

解約してお金が戻ってきたことがある方、どれぐらいの期間で返金されたか教えて下さい。
解約したのにお金が返ってこない、という方もぜひ思いのたけを書いて下さい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

12/02/07 15:42

私が10月半ばに解約手続きをした際には、1ヶ月半後の11月末には返金がありました。

しかし、このサイトを見ていると、最近では2ヶ月経っても返金されない・問い合わせをしても「手続き中」と言われるだけ、との書き込みがありました。

解約手続きが増えて処理が追いついてないのか、意図的に遅くしているのか・・・

早く返金になると良いですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

12/02/07 17:51

12月下旬に解約申請、1月中旬に問い合わせをしたら「まだ解約手続き一切してません」と言われました。
もう面倒臭いからやっぱり解約やめる、っていうのを狙っているとしか思えません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

12/02/09 11:34

2008年頃は電話一本で解約、すぐに清算も出来たんですがねぇ。
リーマンショックできっかけで経営状態が悪くなったのか、解約に関しても、レッスン内容に関しても、悪くなる一方です。
その場で出来ていたことを、2カ月もかけて牛歩のごときノロマ作業でやるだなんて、ただの嫌がらせです。
しかも、カード会社は2008年はセディナで全くの別会社、今はABCキャピタルでグループ会社なのに、それで処理が遅くなるだなんてありえないです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

12/02/09 15:53

ABCキャピタル(グループ会社とはいえ経営者は一緒)だからこそ

遅くなったんでは(返金が)?

前のクレジット会社はトラブル(契約の)が多くて手を引いたのでは

ないでしょうか?

グループ会社のクレジットだから始末に負えない!同じ考えを持って

仕事をしているから(ABCクッキングスタジオと!)

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

12/02/10 10:04

前のカード会社が有能で、今の自社カード会社が無能ってことを露呈してるよね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

12/02/12 15:05

私もいまだにお金返ってきません・・・お金返してほしいです・・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:スヌーピー さん

18/04/10 23:49

私も解約しました。契約ごとにせいさんされ、高額の請求がきました。しか受講おわってるのは分割できず、一括はらいとのこと。
結構払ってたのに契約ごとに計算されてたため、たり無くて返金はなかったです。
Abcのサービスカウンターの方に「解約申し出があったときは、ちゃんと生徒さんに解約したらこれだけお金がかかることを説明してほしい。経済的にやむを得ず辞められる生徒さんさんもおられるとおもうから、急に高額な請求書を送ってこられても困ります。」ていました。サービスカウンターの方は「待ってるので、少しずつ貯めてお支払ください」とゆってくれました。
でも、もういきたくないです。
もし、abc通われてるかたで、やめることを検討されてる方がおられましたら、契約されてる受講がどれくらい支払い終わってるか一度キャピタルクレジットのほうで確認された方がいいと思います。
清算後に高額な請求書が来るかもしれません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:スヌーピー さん

18/04/10 23:52

私も解約しました。契約ごとにせいさんされ、高額の請求がきました。しか受講おわってるのは分割できず、一括はらいとのこと。
結構払ってたのに契約ごとに計算されてたため、たり無くて返金はなかったです。
Abcのサービスカウンターの方に「解約申し出があったときは、ちゃんと生徒さんに解約したらこれだけお金がかかることを説明してほしい。経済的にやむを得ず辞められる生徒さんさんもおられるとおもうから、急に高額な請求書を送ってこられても困ります。」ていました。サービスカウンターの方は「待ってるので、少しずつ貯めてお支払ください」とゆってくれました。
でも、もういきたくないです。
もし、abc通われてるかたで、やめることを検討されてる方がおられましたら、契約されてる受講がどれくらい支払い終わってるか一度キャピタルクレジットのほうで確認された方がいいと思います。
清算後に高額な請求書が来るかもしれません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

261ページ中46ページ目を表示(合計:1303件)  前の5件  41 |  42 |  43 |  44 |  45 |  46 |  47 |  48 |  49 |   ...261 次の5件