22ページ中5ページ目を表示(合計:110件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ...22 次の5件
投稿者:セントラルスポーツへの悪い口コミ さん
14/08/07 11:49
体験レッスンを受けて先生から「センスがいい目が違う」と言われちょっと褒めすぎなのでは?と思いましたが、子供がやりたいと言ったので入会しました。
ところが、しばらく通うと先生の態度が変わり、挨拶してもスルー。目を合わそうとしません。
そのような事をされるのに身に覚えがないですし、あったとしてもそんな態度でいいのでしょうか。
また、体験レッスンを受けに来た子の保護者に上記と同じ事を言っていて信用なくしました。店長にメールをしましたが、以後このような事がないよう気をつけますとの事でしたが、子供もこの先生の態度に薄々気づいておりやめることにしました。
保護者のマナーも悪いです。子供のことなんて殆ど見ておらず集会所化しています。静かにみたい人はおすすめできません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:昔の水泳指導員 さん
15/02/18 01:12
イントラの人数について多数の書き込みがありますが、
残念ながらこの会社は、利益を追求することが第一で、子供の安全や
上達は二の次です。
先日出された「スタッフ心得」の一番目に「利益の追求」、二番目に「会社の存続」
が明記されています。
本来、適正なイントラの人数は最低でも、
幼児3〜5名毎に1名
低学年5〜7名に1名 です。これ以下の場合、安全性が著しく低下します。
実際、過去には事故が起こっていますが、全て現場の責任にするばかりで
抜本的な対策や方針は、何も変わってはいません。
また、施設の老朽化も問題になっています。
オープン後、10年以上経過したクラブはどこも"ボロボロ"です。
今後、指導事故や施設事故がいつ起こってもおかしくないと感じています。
大切なお子様のご無事を心よりお祈りいたします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:セントラルスポーツへの悪い口コミ さん
15/02/19 23:00
私は去年まで関西某所の支店で学生としてアルバイト勤務していました。半年ちょっと働きましたが、色々な悪い部分が見え、お金を払ってまで行く価値はゼロだと言うことを伝えたく今回は書き込みさせていただきます。まず第一に前にも書いている人がいますが、安全よりも利益第一です。社員さんはそれぞれノルマが与えられており、それが事務所の壁に貼ってあり、少なければ上の人間から批判され、それに必死で、ジムでマシーンを使ってるお客さんなどにも必死で話しかけています。正直滑稽でしたし、お客さんからしたら集中して鍛えたいのに邪魔です。また、私の働いていたところではお客さんの悪口がすごかったです。ちょっとでも意見をいえば事務所の中に入ればキチガイ扱い、こっちがサービス提供してて、ここに入ってきてんだから郷に従えよ的なことを言っていたりなどほんと散々でした。私のところだけかもしれませんが、アルバイトと社員の溝も深く、社員さんの横暴ぶりは特にひどく、分からないことも聞けない状態(聞いたら舌打ちされる、ガミガミ言われる)
、ほんとにこんなひどい職場は正直初めてです。それで半年も続けば長い方で新しいバイトばかりになってくると、みんなわからないことばかりなので、正直手続きも不備ばかりです。3分の2はアルバイトなのですが、とりあえず社員をとても大切にする職場でアルバイトに歪みがきてました。結局半年も働いたのに信頼できる人は誰もおらず、最低賃金で働かされてとてもやってられない職場で、休むときもインフルエンザでも代行を探さないと社員に迷惑がかかるからということで出さされます。法にもギリギリだと思います。スタッフの話になりましたが、他のところからきた社員さんも同じ考え方?それ以上だったので一緒だと思います。社則なのですかね。。。わかりませんが、インストラクターさんも言われてました(^_^;) その結果お客さんにもひずみがいってるので悪循環でしかありません。全てがそうとは言いませんが最悪ですよ、サービスは。なぜか分からないことはないですがスイミングでの子供もよく怪我をしてます。バイトはその場でその日に即採用。(誰でもいい) 人間性見てない。これ以上は深くは言いません。これでも行きますか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ブラックトマト さん
15/03/13 23:46
スイミングは、体験の時のコーチの方が良くて初めて、子供も水泳大好きになり感謝していました。
しかし、福岡だけなのかもしれませんが、選手コースのFコーチは、試合の件にになると案内が下手!試合の駐車場も一部の保護者にのみ待遇。
『子供達が態度が悪い』とプールサイドにて反省させて、保護者とトラブル!→大量退部!
下に付くコーチ達は、コロコロ変わり、いままでしていた保護者への選手の報告もしなくなる!
事務は、アルバイトで、「月謝差額分だけ口座から引き落とします」→1ヶ月分全額引き落とされ、クレームを言わないとそのままにされていた。それに振り込んだとも連絡してこない&!
店長に選手コースの事で質問しても「セントラルスポーツとは、別だからわからない」→その後資料をもらったら店長も連名で文書が作成されていたりと無責任!
子供が、水泳すきだったから、我慢させて通わせていたけど、他の人には絶対お勧め出来ません!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:セントラルスポーツへの悪い口コミ さん
13/03/26 17:53
とにかく指導が適当。
受身の子どもはなかなかうまくならない。
へんな泳ぎを親が見学して注意したら直るから
コーチって指導してるのか、なんなんだろう。
とにかく進級に時間がかかります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:みほっち さん
14/10/12 20:36
今日対抗戦で浦安が優勝していましたよ。
大会を見ていて、出場者の質の高さに驚きました。
どのように指導されているのか、普段の様子を見たかったです。
検索していたらこの記事が見付かりましたが、通常の指導で伸びない子はスルーされているのではと思いました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする