セントラルスポーツ 悪い口コミ(スポーツ)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都港区虎ノ門4丁目3-1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:セントラルスポーツへの悪い口コミ さん

15/04/04 01:03

私の子供が行っている教室ではコーチが全然見ていない
子供が急に体操に行きたくないと言いました
理由を聞くとマットで座って並んでいるとマットから出て行ってとかあっちに行っていてとお兄ちゃん達に言われたよと
お兄ちゃんに言われ隅に立っていると並ばないとコーチに怒られたと言っていました
まだ、3才になりたてで幼稚園も行っていないため集団という事にも慣れていないためか
どうしていいのかわからなかったと混乱してました

本当にかわいそうな事をしたと反省してます

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00094224] だめクラブ

返信する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:セントラルスポーツへの悪い口コミ さん

15/04/03 23:21

私のいるクラブでは、男あさりをするイントラがいます。そいつのせいで会員はいやな思いをしているにもかかわらず、いまだにそいつはいます。そのイントラに私は名前お年齢を他の会員にばらされました。定休日といいつつ、その日に子供のスイミングスクールやるんだから、休館日になぅてないよね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
9 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ブラックトマト さん

15/03/13 23:46

スイミングは、体験の時のコーチの方が良くて初めて、子供も水泳大好きになり感謝していました。
しかし、福岡だけなのかもしれませんが、選手コースのFコーチは、試合の件にになると案内が下手!試合の駐車場も一部の保護者にのみ待遇。
『子供達が態度が悪い』とプールサイドにて反省させて、保護者とトラブル!→大量退部!
下に付くコーチ達は、コロコロ変わり、いままでしていた保護者への選手の報告もしなくなる!
事務は、アルバイトで、「月謝差額分だけ口座から引き落とします」→1ヶ月分全額引き落とされ、クレームを言わないとそのままにされていた。それに振り込んだとも連絡してこない&!
店長に選手コースの事で質問しても「セントラルスポーツとは、別だからわからない」→その後資料をもらったら店長も連名で文書が作成されていたりと無責任!
子供が、水泳すきだったから、我慢させて通わせていたけど、他の人には絶対お勧め出来ません!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
13 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:カニクリームコロッケ さん

15/03/13 21:14

もう、紺色キャップになったのは、去年の9月だから半年以上も紺色キャップのままなんです、、、、。バタフライの息継ぎと腕の水のかき方がどうたら、とかタイミングがどうだとかでしたかな、電話で聞いたときは、、、、。もう小6なんで本人も(週1で通算4年半続けましたが)、中学になったら部活やら何やらで忙しくなるからスイミングは、やめる意向を示してますので、4月一杯でやめますが、仮に4月末まで紺色だとしたなら、8ヶ月も紺色キャップだったことになります!!


なんか、セントラルスポーツのスイミングは、
長く同じとこにとどまらせ、
長引かせ、、それだけお金を払わせようとしてるんじゃないでしょうか?

だとするなら、悪質です!!!!!!

何度泳いでも陽の目をみない子に対する冒涜です!!!!



けどね、うちの子が通う教室は、オリンピック等にも出てる水泳選手を輩出してる有名なとこなんです、、。
だから、尚更、手を抜かないのかもしれませんが、、、、。

あまりに、紺キャップが長引いてる、、、、。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:水泳イントラ さん

15/10/22 13:50

こんにちは。自分は10年以上前、セントラルで習っていたものです。
自分は一番最初の泳力テストで平泳ぎ100m泳いでごらん、と言われ泳げたので紺帽子からの入会でした。小学4年だったと思います。それから1年後には個人メドレー200の規定タイムを突破し、水色帽子で中学3年までやってました。
仰る通り、セントラルは他のスイミングスクールと比較し、厳しい(いい意味で)と思います。ピー○ルや○ス、ユ○ー等のように、一級合格が、全泳法綺麗に泳げたら、とか、1個メが綺麗に泳げたら、1個メのタイム切れば、といった風に甘くはない所から、全泳法、とても厳しい基準が設けられていたと思います。でしすから、利益目的で長く滞在させる、という考え方は無いように思います。
自分が今仕事をしている職場でもそうですが、大切なことは、【怪我をさせない】【楽しんで帰ってもらう】この2つです。そして、進級した、少しタイムが伸びた、今日はこれが出来るようになった、という楽しさから、児童の会員さん達が続けてくれる、というのが一番の理想であって、お金のために、長く同じ級に滞在させるなんて事を考えてはいないと思います。ずっと級が上がれなかったらそれこそ詰まらなくて退会→収益減少に繋がりますからね。
自分はセントラルで習ってて本当に良かったと思っていますよ。その当時教えていただいた大学生のコーチは、自分にとって一生水泳のコーチです。とてもいい思い出です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:蚕くん さん

17/03/24 20:41

私は、一回で合格しました。
丁寧に頑張って下さい。
応援しています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:セントラルスポーツの悪い口コミへの返信 さん

17/07/17 22:53

理由もなく留めておく事はないでしょう。何かしら問題があるから上がらないのでは?それとも中途半端にできて上に上がれれば満足なんでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
16 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:セントラルスポーツへの悪い口コミ さん

15/02/19 23:00

私は去年まで関西某所の支店で学生としてアルバイト勤務していました。半年ちょっと働きましたが、色々な悪い部分が見え、お金を払ってまで行く価値はゼロだと言うことを伝えたく今回は書き込みさせていただきます。まず第一に前にも書いている人がいますが、安全よりも利益第一です。社員さんはそれぞれノルマが与えられており、それが事務所の壁に貼ってあり、少なければ上の人間から批判され、それに必死で、ジムでマシーンを使ってるお客さんなどにも必死で話しかけています。正直滑稽でしたし、お客さんからしたら集中して鍛えたいのに邪魔です。また、私の働いていたところではお客さんの悪口がすごかったです。ちょっとでも意見をいえば事務所の中に入ればキチガイ扱い、こっちがサービス提供してて、ここに入ってきてんだから郷に従えよ的なことを言っていたりなどほんと散々でした。私のところだけかもしれませんが、アルバイトと社員の溝も深く、社員さんの横暴ぶりは特にひどく、分からないことも聞けない状態(聞いたら舌打ちされる、ガミガミ言われる)
、ほんとにこんなひどい職場は正直初めてです。それで半年も続けば長い方で新しいバイトばかりになってくると、みんなわからないことばかりなので、正直手続きも不備ばかりです。3分の2はアルバイトなのですが、とりあえず社員をとても大切にする職場でアルバイトに歪みがきてました。結局半年も働いたのに信頼できる人は誰もおらず、最低賃金で働かされてとてもやってられない職場で、休むときもインフルエンザでも代行を探さないと社員に迷惑がかかるからということで出さされます。法にもギリギリだと思います。スタッフの話になりましたが、他のところからきた社員さんも同じ考え方?それ以上だったので一緒だと思います。社則なのですかね。。。わかりませんが、インストラクターさんも言われてました(^_^;) その結果お客さんにもひずみがいってるので悪循環でしかありません。全てがそうとは言いませんが最悪ですよ、サービスは。なぜか分からないことはないですがスイミングでの子供もよく怪我をしてます。バイトはその場でその日に即採用。(誰でもいい) 人間性見てない。これ以上は深くは言いません。これでも行きますか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

17ページ中9ページ目を表示(合計:81件)  前の5件  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |   ...17 次の5件