51ページ中23ページ目を表示(合計:253件) 前の5件 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ...51 次の5件
投稿者:ブタゴリラ さん
18/06/11 21:23
算数の成績が悪く入塾時の面談でもお話しました。
結果成績は上がらず。
途中時間数を増やすなどの提案もないままに、悪い結果にがったかり。
相談の電話をするも、塾長は対応せず。
支払いの督促の電話でやっとご連絡いただきました。
相談の電話は聞いていない…。という始末。
そんな事ってあるでしょうか?
勉強を教える場で連絡もまともに出来ないレベルの低さに評判通りにだと思いました。
不信感から塾は1ヶ月行ってませんが、支払いの督促はしっかりしてきます。
通塾してる間の様子、子供の評価、先生の考え等を報告する方が先だと思いますが…
それが出来ません。
安っぽい企業なのか常識のある社会性のある先生、塾長はいません。残念の一言です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:蔑まれタイプポケモン さん
18/05/20 13:16
私は高校生一年生から森塾に通い始めました。
私の通っていた森塾は少し子供っぽい先生方が多かったです。そのため、凄く平気で傷つくような事を言ってきたり、自分の学歴を自慢する為に入ったのか聞きたくなるような人達が多くいました。
例えば友達がもう1人いたのですが担当の先生が被り、よく会話の最中に友達と天秤にかけられ私の方が頭があまり良くなかったので凄く馬鹿にされました。
先生は冗談のつもりで言ってるのだと思いますが、頭が良いのもあって凄く的を得ていて家に帰って泣く程辛かったです。
しかし高校生なので高校受験もあったので進路など親身になって考えてくれたり、天秤にかけられ罵倒されたのも受験の為に喝を入れてくれていたのかなと思います。そう思いたいです。
担当を持ってくれていた先生方の事は大好きだったのですが、私が塾を辞める最後の最後で心無い行動や言動をぶつけられ、受験最後まで担当するなどあの親身な言葉は嘘だったのかなって悲しくなっています。
やはりどうしても、先生は大学生でまだ大人とは呼ぶには難しい方々もいらっしゃいます。私が通っていた森塾だけかもしれませんが自分の気持ちと仕事を分けられない人も沢山います。
本気で頭良くなりたい、良い高校大学に行きたいと思っている人は絶対に行かない方が良いと思います。特に高校生は強く思います。
確かに授業は凄く楽しくて先生方とも仲良くなれていたのかはわかりませんが、距離が近いです。なので自分のわからないところや質問したい事をすぐに質問出来ますし自分の勉強出来る方には凄く良い環境だと思います。しかし、定期テスト対策に限ります。
全ての森塾とは言いませんが、私が通っていた森塾は凄くメンタルが強くないととても辛いと思います。好感度や自分の頭の悪さをダイレクトに先生方からぶつけられますし、高校生だと年齢が近いので重複して申し訳ないですが本当に心無い言葉をぶつけられます。
先生方も人間だし、完璧な塾講師ではない大学生なので、ふとした瞬間に自分の事を嫌いな素振りをされたり自分の事を凄く下に見てるような言動が垣間見えます。それに気付かないフリをしなきゃいけないのが凄く辛いのと、大学生なのでいつどのタイミングで辞めるかが本当にわかりません。
友達が辞めるから辞めるっていう人も、もちろんいます。受験だろうが先生方には関係ないです。
このような心配をしたくない方は森塾に入る事をオススメしません。
私は凄くこの事について惱まされました。
授業外で沢山教えてくれたり自分の為にプリントを沢山くれたりした事は本当に自分の為になったし嬉しかったですし、森塾に入ってよかったなって思う事も沢山あります。
しかし塾を辞める際の終わりが悪かった為どうしても悪いところを多く思い出してしまいました。
自分が中学生の時に森塾に入って楽しく勉強したかったなって思います。
感情をぶつけるような形になってしまい申し訳無いですが、私の通っていた森塾はこんな感じでした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:もと職員 さん
18/05/29 17:53
森塾では、基本的に辞める生徒さんには社員のスタッフを外します。どちらかというと新人の練習材料に使われるので気をつけてください。
それから友人紹介をあまりしてくれなさそう、友人が少なそうという方も社員のスタッフを入れません。
要は、お金にならない人には社員をいれても価値はないという判断で時間割がつくられます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あ さん
19/01/04 14:13
僕も、森塾に通っていましたが、成績保証と言いながら、正直あまり上がっていないんじゃないかと思います。結局は自分次第で頑張ることですが、そこら辺にある塾とあまり変わらないんじゃないかと思います。また、先生によっては、生徒への扱いが異なっていましたが、先生が皆んな平等に接しない事態がおかしいんじゃないかと思います。いつも仲良く話している人には優しく教えていて、あまり点数が良くない人には、不快な想いをさせているようにかんじます。←個人の感想ですが。
なので、僕も行かないことをおすすめします
。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:靴下のピッピ。 さん
18/04/24 19:27
まず授業中生徒2先生1の場合教える時間がどちらかに傾いてしまい、一人の方に時間をとられ、
もう一人の方はほったらかしということが多々あります。(これは仕方ないことなのかもしれないですが)
自習室のはずなのに勉強中に先生が入ってきて 調子どう?とか話しかけてくるのでとても迷惑でした。
早い時間に塾に行って自習しようとしたらすごく嫌な顔をされ、何かと思ったら
先生たちが色々と生徒の愚痴を言ってるのが聴こえて正直引きました。
幼稚園生や、小学生もいるため学習塾というより低学年のお遊び教室みたいな感じで騒がしいです。
先生たちも質問あったらどんどん言ってねと言われますが、いざ聞きに行くと、ごめん今時間ないと言われ答えてもらったことがありません。授業以外は全く面倒を見てくれませんでした。
あと数ヶ月でやめると伝えると以前は室長から教えてもらっていたのですが、
塾に行くとなんの前触れもなく新任の先生に変えられていました。
毎回授業後に今日やった授業の内容についてや、今後のテスト対策に対しての電話が親にあったのですが、やめると行った瞬間なくなりました。急に見捨てるタイプの塾です。
1年間通ってすごく損した気分になりました。行かないほうがオススメです。
それに他の友達をたくさん誘ってくれというのがあり授業中にもかかわらずずっとその話題をされます授業が半分以上潰れたこともあるので人を集めるのに必死です。本当に行くと損しかないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ソオ さん
18/03/26 16:28
塾を辞めることになっていたのに、何故か宿題が出されました。
一応やって、塾に行ったら、席表に僕の名前はありませんでした。
連絡もなしです。
退塾が決まっていたのに、春期講習の予定を組まれたり、勧誘の手伝いを無理矢理受けさせられたり、酷いです。
成績も一切上がりません。
塾内は常にうるさいし、講師も教え方が投げやりです。
辞めれて、せいせいしました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:フレア さん
18/10/07 22:05
ええ!?ありえないですね。対応が悪すぎると思います
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:アリス さん
18/03/15 22:01
成績20点アップってあるが、上がった試しがない。それに他の塾よりかなり甘いから、休み時間中平気で喋ってたり、携帯ゲームしてます。それに春期講習を事前にキャンセルしようと電話して返金するように言ったら「もう振り込まれてるのでできません。」とのこと。他の塾で聞いたら「それ法律違反ですね」と言われて本社に連絡した後所沢にれんらくしました。あの塾では高校対策が全然徹底されてないので高校受験前のために塾に行くなら別の塾をオススメします。他には特訓部屋をテストに落ちたら行くように決まっているのですが、間違えたところを復習しているだけ。結局中には頻繁に来る子もいます。それに「テストで、点上げるためにも厳しくする」と、特訓部屋で言われたが、普段の授業から甘いからなのではないか。特訓部屋で塾長が机やホワイトボードを叩いたりマウスを乱雑に使ったりと良くない行動が多いです。
絶対にやめたほうがいいと思います
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする