32ページ中30ページ目を表示(合計:160件) 前の5件 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 次の5件
投稿者:森塾への悪い口コミ さん
11/12/29 19:59
私は通って三年目で週に1回塾に行ってます
だけど遅刻を毎回して塾長に叱られて
遅刻するたびに説教の大きさが変わります
最初の頃は理由を聞いて軽く注意されますが
一時間以上遅刻すると塾にある物置小屋で
説教されます。そして中三で遅刻を
何回もやると物置小屋でどうしたら遅刻
しないか説教されます。つい先日の事ですが
私は塾の冬季講習がめんどくさいから
わざと30分遅刻したら
塾長が『おめぇこれで遅刻が何回目だ』と
叱られました。それで塾長が『公立高校の面接を受ける時も遅刻したら不合格になるだろ。だったら塾も面接と同じように遅刻すんなよ』と
言われました。私はこの時が『塾と面接は違う』と思いました
だけどそれを言ったら説教が長引くと思ったので言わなかった
けど皆さんはどう思いますか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あああ さん
12/01/30 13:38
私は森塾で2年講師として勤務していました。
はっきり言わせてもらいます。
まず普段の生活で遅刻するような人が面接は別だから遅刻はしませんなんて言い分は通りません。
社会を甘くみすぎです、学生だからいいじゃんとか思ってるといつまでたっても他人から信頼されませんよ?
逆に聞きましょう、ではあなたが普通にきたとして先生が1時間も遅れたらどう思います?
あと冬期講習がめんどくさいから遅れて行ったとかいってますけどそれはあなたの身勝手な行動です。
そんなんじゃ社会にでたらやっていけませんよ?
もう一度自分を見つめなおして再度頑張ってください、もし塾に行くのがめんどくさいんだったら親にでもいってやめてもいいと思います。
色々事情があるとは思いますが頑張ってください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:S・H さん
11/12/27 10:48
私は神奈川県平塚市の森塾に通っている中学生です。
小学5年生で森塾に入ったんですが。。。
まず森塾で楽しかったりするところは、
先生とすごく話が合う、とても楽しいです。
でも悪いところ、というのは
とにかく月謝が高い。
今年、冬期講習に前期と後期で入れましたが、
合計5万ですよ?
いくらなんでも高すぎる。
通常授業に戻っても、1万、2万は普通にかかる。
少し授業料を安くしたほうがいいと思います。
いくらなんでも高すぎるよ。
夏期講習の料金は、冷房台も入って4万とか。
冷房台だけで1万とかかかっていて。
もう少し月謝料を減らしてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:らんらん さん
13/07/21 08:41
私も新潟県在住の森塾生です。
森塾は楽しいです。先生も明るく優しく気軽に話せます。
授業も分かりやすく、実際に入塾当初と比べると定期テストの合計点数が100点近く上がりました。
親は入れてよかったと思っているようですが、1つ大変困っているコトがあるようです。
それは、S・Hさんの言うとおり授業料が高いことです。
はっきりいうと、我が家は裕福ではありません。
お金に大変困っています。
塾に通えばお金が掛かる事は承知していましたが、
こんなに掛かるとは考えていませんでした。
しかし、塾はこんなに掛かって当然なのかもしれませんね。
正直、家族にこんなに大変なおもいをさせるなら、
塾をやめたいとも考えています。
しかし、森塾はよいところです。
成績が上がった生徒さんはたっくさんいます!!
私は、成績を上げるなら森塾をおすすめしますっっ(●^o^●)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:森塾への悪い口コミ さん
11/12/26 13:19
先生達が持ってるファイルの中身知っていますか?
ファイルの中身は生徒の個人情報や学校のテストの
コピー、成績一覧表があります
ある日、答え合わせするときに答えの紙が
無かったのでファイルの中を探したら
よく分からないけど授業の様子が書いてある
プリントがあったので見ていたら
先生が『何見てんだよてめえ』って言われて
説教くらいました
何で授業の様子のプリント見ただけで
起こられるのか気になったので塾長に聞いたら
『授業の様子のプリントにはその先生からみたあなたの様子が
書いてあるから先生があなたの悪いところ書いてあるのを見たら気まずい関係になるから見ちゃ駄目だょ』って聞きました
つまり先生達は生徒の悪口を書いてあるから
見ちゃ駄目らしい
あなたもファイルの中を見たら何が書いてあるのか
楽しみですね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:森塾への悪い口コミ さん
11/12/26 12:12
森塾は誰でもどんな人でも教えられる森塾を目標に
しているから外れの先生の確率が10分の7ぐらいの
割合らしい
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ああああ さん
11/12/12 22:56
自習をしにいくと先生に
また来たのかよ
という目で見られ、話しかけられます。
正直行きづらいです。
また、周りは授業中なのでうるさいです。
最近は図書館へ行ってます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする