32ページ中10ページ目を表示(合計:160件) 前の5件 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ...32 次の5件





                                                    
                        
                        投稿者:森塾への悪い口コミ さん
11/12/26 12:12
                                    森塾は誰でもどんな人でも教えられる森塾を目標に
しているから外れの先生の確率が10分の7ぐらいの
割合らしい           
                                    
                                        なっとく!
                                        いまひとつ
                                        この記事を違反報告する
                                                                            
                                
                                                    
                        
                        投稿者:元森塾生(藤沢校) さん
12/02/08 17:31
                                    
藤沢校に通ってたけど、授業中うるさすぎんだろww
ちょっと話すぐらいなら分かるけど
盛り上がりすぎて授業の邪魔になるわww
他の先生も注意ぐらいしろよww
あと無理矢理、講習やらせようとすんのやめろ
                                    
                                        なっとく!
                                        いまひとつ
                                        この記事を違反報告する
                                                                            
                                
                                                    
                        
                        投稿者:森塾への悪い口コミ さん
14/12/13 15:56
                                    なんだか大学生しか居ない塾で楽しいけど真剣見がない!
                                    
                                        なっとく!
                                        いまひとつ
                                        この記事を違反報告する
                                                                            
                                
                                                    
                        
                        投稿者:gs さん
17/12/03 19:06
                                     中学生のとき通っていて、受験生のときに他の塾へ転向しました。
「範囲が決まっている学校のテストは高得点取る対策するけど、受験対策は別に良い高校に行かせる気はないよー」といった方針を凄く感じましたよね。
 「別にいい高校行く気無いし喋ってるのが楽しい」という生徒さんは森塾が向いているかもしれません。
 ただ、生徒さんでこのサイトを見ている人がいたら、「塾の方針に疑問がある」、「偏差値の高い高校へ行きたい」という方だと思います。 
 
 後者のような方は、他の塾へ行くか、自分で勉強するのがいいです。
私は、努力は無駄にならないべきだと思っています。
                                    
                                        なっとく!
                                        いまひとつ
                                        この記事を違反報告する
                                                                            
                                
                                                    
                        
                        投稿者:ブタゴリラ さん
18/06/11 21:23
                                    算数の成績が悪く入塾時の面談でもお話しました。
結果成績は上がらず。
途中時間数を増やすなどの提案もないままに、悪い結果にがったかり。
相談の電話をするも、塾長は対応せず。
支払いの督促の電話でやっとご連絡いただきました。
相談の電話は聞いていない…。という始末。
そんな事ってあるでしょうか?
勉強を教える場で連絡もまともに出来ないレベルの低さに評判通りにだと思いました。
不信感から塾は1ヶ月行ってませんが、支払いの督促はしっかりしてきます。
通塾してる間の様子、子供の評価、先生の考え等を報告する方が先だと思いますが…
それが出来ません。
安っぽい企業なのか常識のある社会性のある先生、塾長はいません。残念の一言です。
                                    
                                        なっとく!
                                        いまひとつ
                                        この記事を違反報告する
                                                                            
                                
                口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
                >>  [無料] 会員登録
                >>  ログインする