6ページ中2ページ目を表示(合計:27件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 次の5件
投稿者:森塾へのその他 さん
09/08/11 10:12
塾は生徒のやる気を引き出して生徒の勉強をサポートするべき場所。確かに親御さんや学校の先生もやる気を引き出してサポートすべきですが、それだけでは成績に不安であったり、及ばない部分をサポートするために塾があるのではないのですか。特に森塾はコミュニケーションも主としているようなので、是非とももっと生徒さんたちにやる気を与えて成績向上をはかってほしいですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ヾ(@⌒ー⌒@)ノ さん
13/08/02 02:32
現在私は、森塾のさいたま市北浦和の方に行ってます。入ったときに後悔をしました。その理由は、もっと早く入るベキだったからです。塾がこんなに楽しいなんて知りませんでした。担当の先生が良かったのでしょう。講習で入ったのですが、初めての先生がとてもおもしろい先生でした
森塾は楽しく勉強ができるところです。点数が50点以上上がりました。楽しくできて暗記出来るからすごいと思います。塾が楽し過ぎて今は仕方ないです。夏期講習は、ほぼ毎日あるので幸せです。後悔のない夏期講習になると思います。授業内容は、森塾にしかない楽しさの工夫や先生個人のやり方があると思いますが、たくさんの先生に背中を見守られながら出来て、わからないことあればしっかり教えてくれます。最高で素晴らしい塾だと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:森塾へのその他 さん
14/03/10 13:03
成績が低いなら森塾に行けばいい。
ただ受験で偏差値50〜を目指すのであれば森塾は不適合。
教室によって全然変わってくるけど、そもそも名前を書けば入れるような大学の学生も採用されているし、逆に言えば有名大学の学生もいる(もっぱらすぐやめるが)
当たり外れが大きすぎる
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:れれれ さん
15/05/12 20:37
20点保証の看板は取り下げてほしいと思います。
その看板をたよりに塾に入って結果点数あがらず返金制度も説明不足お金を返して欲しいわけではないけれど説明不足保証のふた文字で塾に入って結果上がらず看板を見るたびに怒りが込み上げます。
もちろん子供のやる気が一番ですがそれも引き出してくれずがっかりでした。
入られる方は説明を録音した方がいいかも
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:通りすがり さん
16/04/12 14:06
全くその通りだと思います!
あの触れ込みは止めるべきだと思いますね。
その条件に当てはまったときがあり話してみましたが何だかんだと理由をつけて対応をしようとしません。
単に人集めの広告だということです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:森塾へのその他 さん
11/11/29 22:24
冬期講習の申込みの電話をして予約し次の日に子供の様子を知りたいから来てくれと言われ行ったのにもかかわらず最初塾の説明をし子供の様子を話したら別の塾を紹介され冬期講習だけでも体験させてあげたかったのにしかも予約した時間はいっばいだと言われ他の時間にも入れてくれず先生が受け入れ体制ではなく本当にひどいと思います何事もやってみなければ分からないのではないでしょうか?がっかりです
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする