10ページ中2ページ目を表示(合計:48件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 次の5件
投稿者:Mさん さん
20/06/27 21:01
校舎によるのでは。森塾全体が悪い訳ではありません。私が通っているところはいいところです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:森塾への良い口コミ さん
20/06/27 03:17
塾なんてあんまり変わらん
子供の勉強ができるかどうかなんて、能力しだい
授業料返還あてにしてる時点でもう頭悪い
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:森 さん
20/06/15 18:36
森塾に通って4年目になります。ずっと見てきて色々わかったこと話します。
<良いところ>
先生によっては絡みづらいけどほとんどの先生は明るくて優しい。
勉強面では『自分の担当してる生徒じゃないから』と言って教えてくれない先生は一人もいない。
聞けば答えてくれるし、楽しく教えてくれる。悩みがあるときはメンタル面でも支えてくれる。
自分が通っている校舎だけかもしれないが、とにかく個性派の大人ばっかり笑
年も20代がほとんどで話しててすごく楽しい。
個別だから分からないところもできるようになるし教えるのがとにかく上手い。
面談もしてくれるし、勉強方法も教えてくれる。完全予習型だから置いてかれることもない。
テスト前には1回だけ無料補講付き。(先生によっては2・3回とあるかも...)
<悪いところ>
テスト前にはみんな塾に自習しにくるから自習室入れないときつい。
受験前は学校側も学年末だから中学3年にとっては他学年がうるさくてたまらない。
全くと言って良いいほど注意しない。たまには注意したらどうなのか。
全体的に見てダメな部分もあるが、子供にとっては”楽しく勉強ができる””勉強が好きになる”
と思います。まだまだ直していかないといけないこともあるが、保護者が思ってるより良い塾なことは間違いない。
最後に、高校受験の塾なので大学受験となると森塾だと難しいと思う。
小学生。中学生はぜひお近くの森塾まで体験だけでも行ってみてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:森塾の生徒 さん
20/01/05 21:42
・先生の質
先生にはけっこうアタリハズレがあります。まー森塾講師歴が長い人は割りと皆教え方がうまく分かりやすいです。(アタリ7〜8割、ハズレ2〜3割程度かな?)森塾講師歴が短い人は教え方がうまく分かりやすい人はあまりいません。(アタリ2〜3割、ハズレ7〜8割程度かな?)森塾講師歴が長い先生が担当になったらよっしゃ〜!!!って感じですね笑
・授業の質
森塾はとても明るい塾です!
授業では先生と楽しく話すことが多く、勉強中心と言うより話すことが中心ってことがたまにあります笑
先生と話すのほんと楽しいんですよ!!
でもちゃんと勉強してる人もいますよ!私もテスト前はおふざけ無しでちゃんと勉強してます。
教え方は・先生の質の方で言った通り教え方のうまさにばらつきがあります。うまい先生はさっきまで私こんな簡単な問題で悩んでたの!?って思うほど、分かりやすいです!森塾は先生一人に生徒二人なので、わからない問題は質問しましょう!熱心に教えてくれます!
森塾は先生と生徒のコミュニケーションが多く、授業の半分は話してるってこともあります笑
私は森塾に通って良かったと思っています!
先生の質もばらつきがあるので、なんとも言えないですねー。
なので自分しだいで良くも悪くもなると思います。
文章書くのが下手で分かりづらい所もあると思いますが、参考にして頂ければ幸いです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:みかん汁 さん
18/11/04 00:41
確かに森塾への批判は多いと思います。でも悪いところだけではなく、本当に点数が20点上がったり塾で1人の子に先生方が話しかけてくれるので1人でも心細くなく、受験勉強に対しても色々とアドバイスをしてくれます。口コミに多い「友達紹介を迫られる」というのは確かに凄くしつこく言われます。でも1度「紹介する人はいません」って言えばそれ以上は言ってきません。前に「もう1人紹介してくれないとA先生がBANされちゃうから紹介して!」って言われた時にそんなことはないだろうと紹介しなかったら その1ヶ月後その先生はどこかの塾へと消えて行きました。まあ お金は結構かかるけどそれなりに成績は上がりますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:紋別港でニポポ人形を入手on88 さん
19/03/14 17:10
元講師だけど実情を教えてやるよ
20点upなんて10人に1人居ればいい方で殆どは上がっても+10点以内
結局は生徒の親御さん達を釣るためのハッタリでしかない
講師らがしつこく友達紹介を迫るのは生徒が友達を紹介してくれたら
講師が給料にプラスで金を貰えるから
そもそも各校舎の講師は殆どがバイトだから責任感なんて無いに等しい
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする