個別指導塾まつがく(学習塾、進学教室)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

長野県安曇野市穂高2573−3 


口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00072694] 月に通塾する回数

返信する
16 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:個別指導塾まつがくへのお得情報 さん

12/10/04 03:08

基本的に週一回で通っているのであれば
月に4回いくことになりますが、
通塾している曜日が5回あるときは、
申し出があれば、月謝は変わらず5回
通うことができます。

経費削減のためなのか分かりませんが、
保護者や生徒から申し出があったときのみ
5回受けることができます。

ぜひ5回受けれる月は、塾に連絡し、
5回受けるとよいと思います。

振り替えの連絡も当日の授業直前にしても
振り替えてくれます。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:310 さん

12/10/04 11:38

料金体制が決まっていれば当然のことだと思います。
授業回数のとこもありますし
月額が決まってるとこもあります。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:pp さん

12/10/04 15:02

振替に関しては
自分の担当以外の子は
適当にみてる

テスト対策もそうだけど

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:個別指導塾まつがくのお得情報への返信 さん

12/10/09 00:27

これあれでしょ
面談のときにはあまりふれず、
公知してない状態で

保護者から指摘があったときにのみ、
5回やるってことでしょ?

指摘してこない保護者には4回にしている
また、担当の講師からは伝えず、
保護者から尋ねられたときだけ
5回にするってことなんじゃないの?

人件費削減の塾がやる典型パターン

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する