6ページ中4ページ目を表示(合計:28件) 前の5件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 次の5件
投稿者:きゃめ さん
13/01/10 04:28
したい日に教室あいてない!
あいてても
室長いなくて
若い先生しかいない。
やたら話しかけてきてうざい。
静かに勉強したいのに...
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:個別指導塾まつがくへの悪い口コミ さん
13/01/04 23:59
進むのが速い生徒とそうでない生徒を
3人まとめて教わるので、
進めるのがゆっくりな生徒はまわりと
比べられ、やるきがダウン。
オープンで仕切りがない環境で
やっているため、よけいまわりと
比べられて嫌になる。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:papa さん
12/11/16 02:54
実は中学レベルでも英語と数学の
両方をしっかり教えられる先生はまれ
特に学校ワークを使っているときはひどい
数学の方程式や図形の文章題になると、
分からず他の先生に聞く(聞かれた先生は授業を邪魔される)
または、とばしたり、違う話をしたりする。
英語の教科書レベルの訳もあやしかったりする。
ひたすら覚えろになり、戻り学習を生徒に出来ない
先生もいる。
が、基本教務も室長も普段授業をしているため、
あまり、講師に目が行き届いていない
教科ごとの担当制でないため、多くはどちらか一方しか
できない先生が多いように見受けられる
また、振替になると他の先生になるが、
初めての生徒だと90分でどんな子でどんな教え方
をすればよいか分かる前に終わる。
まして1対3で2教科を教えるのであるから、
振替をすると適当にやっている先生が多い
また、当日振替禁止で給与、処遇のよい塾に良い人材が
流れる。何個も教室を移動し、直前にキャンセルされ、
契約違反の業務もさせるのだから当たり前である。
自分の子供がいるが、いれさせることは絶対にない(怒
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別指導塾まつがくの悪い口コミへの返信 さん
12/11/30 16:43
そもそも講師募集のサイトを見ると、
すぐに面接してくれ、受かりましたなど
とても簡単に講師になれるようです。
また、全部直営のはずなのに、
事務局によってちがうのか
採用テスト(学力をみるもの)がないものところが
あります。
実際自分はまつがく以外の塾もうけましたが、
まつがくだけ採用テストがありませんでした。
それが悲劇の始まり、学生講師のレベルが
特に数学の質がとても低いのです。
なぜなら、カリキュラムがちがうため、
学生の講師たちが中学のころ習わなかった
単元を生徒に教えることになるのですから、
私は、いわゆるゆとりカリキュラムの世代では
なかったので大丈夫だったのですが、
他の講師に指導中、質問され授業を妨害される
ことがよくありました。
3人をしかも学年もちがうし、数学と英語
両方教えているのですから、邪魔されると
指導が遅れます。非常に迷惑でした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別指導塾まつがくの悪い口コミへの返信 さん
12/12/01 00:09
いままつがくさんから
うちの塾にきているお子さんを見ています
中1から通っていたらしいですが、
中3の秋まで
小数、分数、一次方程式がとけないまま、
放っておかれ、
英語も三単元のsがつけられないなどの
状況でした。
まつがくさんでは週1で通っていたらしいですが、
いまは週3でうちにかよっています。
1か月たらずで連立方程式も解けるようになりました。
いったい2年間もまつがくさんは何をしていたのですか?
本当に分からないところまで戻ってやってるんですか?
投稿者さんに聞きたいのですが、
講習でははちゃんと客観的なテストなどを
受けて本人ができないところをやるような
カリキュラムなのでしょうか?
それとも生徒と先生が適当に決めたカリキュラム
なのでしょうか?
お聞かせください。疑問でなりません
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:個別指導塾まつがくへの悪い口コミ さん
12/11/08 04:14
以下はまつがくの講師の募集要項で
公知されているものである。
「勤務地・指導科目・勤務日等もトコトンご相談に乗ります。」
とかかれているが、
勤務する教室は2〜3教室を受けもつことになることが多い。
相談にのると言っているが、最初から、遠くの希望していない教室を1つ担当することになった。
車で片道2時間かかる教室に行って下さいとメールで
いきなり送られてくることもあった。理由は高校生指導できる
先生が都合がつかなかったからだそうだ。
高校生指導では,教えられる科目を教務に多く伝えるほど、
理不尽な扱いを受けることになる。
生物ができると伝えれば農業高校の専門科目を教えることに
なったり、高校生を指導できる先生が足りないと言われ、
遠くの教室に行かされることになったり、また講習では
中学生よりも高校生の指導を優先させられ、なぜか指導時間を
減らされたりした。
さらには予定のスケジュールがメールで送られてきたが、
実際のスケジュールと比べると担当する教室も時間もまるで違うことがあり、わざわざ時間をあけていたのが無駄になった。
また、高校生指導ではなぜか1教科のみ教えられる先生の方を
優遇される教室長がおり、予備校の先生でも無理なんだから
専門の科目だけを教えろといわれる。
ならば、中学生の英語と数学を2科目教えるのはいいのだろうか?
昼はやらなければならないことがあるので、夜の講師のバイトをしているのに、昼間、教務に相談するように電話しろと時間外の労働をさせらる。
あげくに契約書にも書いていない教室長も教務もいない状態での
教室管理業務をやらされた。しばらく続けたが、責任も重く、他にもやらなければいけないことがあると断ったところ、他の学生の講師がそれをやることになった。
教室管理のことで教務に外の暗闇に呼び出され、「今までは
こういうふうにやってきたんです。○○先生には講習前にやめてもらうことに会議できまりました。協調性がないですから!」と
とっくに授業は始まっているのに話を続けさせられた。
当日に指導ができなくなった先生の代わりに何回か指導をひきうけたこともあるし、指導が入っていない生徒にも赤点対策を無料でしっかり指導したこと、研修を1回も休まずに行ったこと、
自作のプリントを高校生用に作ったり、役立ててもらおうと
参考書を教室に寄付したこともあった。
後日、教務に協調性がないとおっしゃるが、「他の講師も
教室管理業務をやっているのか」と尋ねると、手のひらを返したように「お話ししたいことがあるので、事務局まで来ていただけませんか?これまでのいきさつについてお話ししたいと思いまして、あとうちで続けるつもりはありませんか?」と聞いてきました。
もう勤める気はないので、断りました。
「大事なのは、生徒と同じ視点に立って、勇気づけてあげられる気持ち!その気持ちさえあれば、あとは私達にお任せください。」
と講師募集要綱に書いてありますが、本当に生徒と同じ視点に立っているなら、他の生徒のことも考えひいきになるようなことはしないはずですし、任せた結果がこんな様でした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:元講師 さん
12/11/28 02:32
移動も1つの教室だけで、
ここよりも時給がよくて、
多くの科目を指導できる先生には
多くコマを入れてくれたり、
高校生指導はさらに時給をあげてくれる
個別の塾もありますよ。
私はまつがくからそこに移動して
今の塾の通常指導の1ヶ月の給料が
まつがくでの夏期講習時の給料の2倍になりました。
ここで指導させていただいたときは、
よく相談してくださいと教務の方に
言われたのですが、相談しても
あまり指導にいかせませんでした。
自作のプリントも教材を使えと言われ、
あまり質の良くない問題を生徒に指導していた気がします。
教材の質が悪いとカリキュラムも宿題での効果も
下がりますからね
お気持ちはよく分かります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:バイト講師の呟き さん
21/01/28 20:25
基本的には、今も全く、こう言う所は変わっておりません。
バイト講師もすぐに辞めてしまいます。
PDCAサイクルも知らない会社です。
社員、バイト含め、嫌々仕事してるのが分かります。
保護者の方は、この塾はお勧めできません。
中の人間が言うので間違いありません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:個別指導塾まつがくへの悪い口コミ さん
12/11/06 22:40
まつがくさんをやめて、
今私が働いている塾に移ってきた
生徒さんがいるのですが、
分数や累乗や正負の計算が
まったくできませんでした。
まだ指導して3回になりますが、
分数の計算、累乗の計算もできるようになり、
関数のグラフも書けるようになりました。
中一から約2年半、まつがくさんに
通っていたそうです。
なぜ分からないところまで戻って指導すると
言っているのに、中3の9月まで
分数の計算もできないままの状態にしていたのか、
わかりません
もし、成績が上がらない生徒さんがいたら、
分からないところまで戻って指導しているか
生徒さんに確認したほうがよいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする