6ページ中1ページ目を表示(合計:28件) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 次の5件
投稿者:kakibitosirazu さん
10/09/16 09:48
'10年9月16日に信濃毎日新聞の御社の折り込みチラシが目に留まりました。
東信エリアの皆さんへ!
勉強のやり方体験個別講座 のタイトルのチラシ。
裏面に
次の計算をしなさい。
1/2(4X+6)+1/3(3X+9)あなたの答え
と問題が記載されており、同ページの右下に正解が記載されている。
その答えが =3X+6 と記載されて居りますが、これでは計算の正確な答えにはならず、計算途中ではないのですか?
正確な解答は
=3X +6
ー3X=+6
X=ー6/3
X=-2 ←これが計算の正確な答えではありませんか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別指導塾まつがくの悪い口コミへの返信 さん
10/09/16 11:40
方程式じゃなくて文字式じゃん。この答え自体はあってるよ。しかしひどいなこの人、他人のミスを探してこんなところには、、、と大袈裟に声あらげて(泣)きっとご自分が同じようにされて辛かったんだろうね。でもそんな態度じゃますます嫌われちゃうよ。(^-^)v
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別指導塾まつがくの悪い口コミへの返信 さん
10/11/10 22:22
残念ながら、指摘が間違えています。
あまり子どもの教育に過剰になりすぎるのはよくないですよ。
その熱が、時に子どもを病へと押しやります。
これからの日本を背負うのは、お宅のお子さんです。
もっとお母様が冷静な目を持たねば駄目です。
しかし悲しいことに、現在はあなたのような親が多すぎます。
世も末かな。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:nan さん
11/11/14 23:02
方程式は○X+△=0のようなものです。
左辺から右辺へ移項して左辺を0にする場合もあります。
文字式は●X+▲+○X+△のようなもので
この式に自分で=をつけて答えを出します。
方程式と文字式は全然違いますよ!
お母さん、しっかりしてください。笑
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:個別指導塾まつがくへの悪い口コミ さん
13/08/04 21:01
「生徒のことをきちんと考えて…」 → 「ヒャア!1:5〜6は当たり前、講師も毎回変えちまえ!」
「うちこそが生徒のことをきちんと…」 → 「テキストはクソだと思っているけど、本部指定で変えられないぜ!でも生徒のことを考えてるぜ!」
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:個別指導塾まつがくへの悪い口コミ さん
13/06/07 00:34
むかし1:3の学年も教科もバラバラの個別で90分のバイトしたことあるけれど何もできなかったよ。
生徒や月謝を払う親御さんが哀れに思えた。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:RUM さん
13/06/07 12:26
1対3が当たり前のように生徒が配置されますが、1対2までじゃないと効果的な指導はできないと実感してます。
その上、テスト2週間前であるにも関わらず、eランの宿題管理と講習会カリキュラム作成、報告書記入、宿題計画帳、まつぽ…時間内にこれだけやるので精一杯で指導なんて出来ない状況です。
結局、報告書は書ききれずにサービス残業。
不満が爆発しそうです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
22 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:RUMさんへ さん
13/06/07 14:45
夏期講習前に移動できるならば
移動したほうがよいと思います。
夏期講習前は講師が足りない塾が
多く、今は1対2で学年も教える教科もそろえて、
なおかつ時給がまつがくよりいいところも
かなりあります。
事務作業もまつがくより少なく、事務給もつけてくれますし、
なにより自分がしっかり指導できたという
喜びが大きいと思います。
授業時間をつぶしてまでまつぽ、Eラン、入退室管理、
夏期講習のスケジュール決め、宿題計画帳、報告書作成
なんてやっていたら、生徒1人に5分教えられるかどうか
すら怪しいです。
月末に報告書のまとめを書くと思いますが、普通なら
事務給がつくはずです。
また労働基準もしっかりしており、半年働けばそれに見合った
有休の申請ができるところもあります。
バイト講師ですが、講習でないときで10万円、
夏季講習は20万超えでした。高校生指導をしっかりできたのが
自分だけということもありましたが、毎日やりがいを
感じています。
業務を勝手におしつけてくる
まつがくには辞めた今でもやり場のない怒りを感じています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:個別指導塾まつがくへの悪い口コミ さん
13/05/15 13:44
まつがくの高校生指導は
高い、カリキュラムが整ってない、
個別でも1対3、自習室が毎日使えない、
中学生がうるさいときもある。
などいろいろデメリットが目立ちます。
高校生指導ではほかのところでは、
1対2の90分のほうがまつがくの1対3の60分より
安いところがあります。
高校生にもしっかりとカリキュラムも組み、
高校生指導の講師も安いから劣っているということも
ありません。
根拠はどちらにも講師として務めていたことがあるからです。
また自習にきても、授業中はまつがくでは空いている先生が
いないことが多いと思います。
体験授業などで他も受けてみるとよいかもしれません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別指導塾まつがくの悪い口コミへの返信 さん
21/01/22 22:08
今も進歩が見られない。
まつがくでは無い塾を選ぶ事をお勧めします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:個別指導塾まつがくの悪い口コミへの返信 さん
21/01/22 22:48
小中学生も他がおすすめです。
ここで働いていたので間違いないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:個別指導塾まつがくへの悪い口コミ さん
13/01/17 05:08
2人の生徒を指導するのに
時給2100円
しかも1教科からでもOk
というところに移動した先生を
3人ほど知っている
その3人の先生はいずれも
英語か数学のみしか今は指導していない
それがまつがくにいたときには
英数両方見ていたというから驚きである。
英語で準動詞が分からない先生が英語を
因数分解ができない先生が数学を
まつがくでは教えてたというから、驚きである。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする