投稿者:東進衛星予備校へのその他 さん
15/04/14 16:36
高3の娘を持つ母親です。
小5から中3まで別の塾に行っていましたが、結局、三大高には入れず
下請けの私学に通いながらの予備校通いとなりました。親の私としては、私学に通いながら、予備校に行くのは、反対で、いい気はしません。まず、無料のセミナー=入る形で、いろいろと、すすめられました、初めに、家は、浪人してまで、4大入れる気はないと、そして、今バイトしているのですが、そちらを辞めてまで、予備校に通わせたくないと、いいました。なぜなら、高校入って2年間遊んでいたので、その際、私が頼んだ、バイト先だったからです。とにかく、勉強はしなかったので、行く先を考え、選んだバイト先で、そちらも魅力があったからです。4大に入ったからと、国家試験が通るわけでなく、親の私としては、バイト先が決まっていて、実務にあたりながら専門学校に通いその先就職も保証されているので、そちらで良いと言いましたが、本人曰く、まず、給料が違う、そして、個人経営ではない。と言い張ります。
仕方がないので、バイトを辞めないとゆう条件で予備校に行くことになりましたが、時間が不規則、いつも、帰るのは、日が変わります。それからごはん、お風呂のなり復習宿題で寝るのは4時くらいです。そこから、7まで寝て、8時には学校そんなリズムなんです。本当に、予備校で勉強しているのか?何を、聞いているのか?私にはまったくをもってわかりません。定期テストの点が上がるわけではないし。一年間払った授業料が頭をよぎり、ただただ、協力をしている。今日この頃です。
4大私学しか受からなかったらと思うと、ゾッとします。
東進でいろいろすすめられましたが、すべてお断りいたしました。でも一年間の授業料はつらかったです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする