日本和装(ビューティー)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内1-2-1 


口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00078161] 自分意思をもって!

返信する
54 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装への良い口コミ さん

13/04/17 06:26

私は、日本和装に通って良かったです。
子供の行事など、30分あれば、ささっと着て出掛けてます。
うちでも練習し、着付けの本も何冊か読み、真剣に受講しました。

セミナーは、確かに購入をススメられました。
でも、「申し訳ないけど、今は買う気はない!!」と、
キチンと意思を告げれば大丈夫でした。
ローンをススメられても、マンション買ったばかりでしたし。
でも、そんな余計なこと言う必要ありません。

着物業界さんも、着物離れして着物が売れないから、その戦略で、
こういう事業されているのですから、
そこは理解しなきゃいけないと思います。

何年も経った今、着物好きな私は、
その後、帯を買ったり、訪問着では派手という時に色無地、
お出掛けに紬、と少しずつ主人に買ってもらってます。
50代からは、お出かけには、ササっと着物で出かけたいと思っています。(同時に中身を磨かなくちゃ!まず、子育て)
主人も着物の奥さんを連れて歩きたいみたいです。
いつ着るんだ?もう買わないよ!!と言われてますが。(汗)

悪目立ちしたくないので、着物着る人が、増えて欲しいな〜。
先日、子供の入学式でなんと20人もの素敵な着物のお母さんいました。
5年前は、5人弱。
これって、日本和装さん効果?

自分のライフスタイル、毅然とした「意思」が大切だと思います。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の良い口コミへの返信 さん

13/04/17 10:30

あなたは日本和装では買わずに乗り切ったのですね。
私もその方向で、無料でしっかり着付けを教わりつつ、
着物ライフを楽しみたいと思います!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:高額な無料 さん

13/04/18 06:11

>子供の行事など、30分あれば、ささっと着て出掛けてます。
>50代からは、お出かけには、ササっと着物で出かけたいと思っています。
設定がおかしいですよ。

着物業界が苦しいから高額商品を売りつけるのは理解しないとなんて
尻尾丸出し。消費者の意見を理解しないといけません。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の良い口コミへの返信 さん

13/04/19 23:05

わかりにくくてすみません。
今のところ、七五三や卒入学式だけ着物を着てます。
子育てがひと段落したら(50代)、
もっと着物着て出掛けたいなって事です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

20 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の良い口コミへの返信 さん

13/04/19 23:33

ごめんなさい。
もう一つ、
着物業界さんも着物が売れないから、
まず着付けを無料で教えてるって事です。
着付けが出来れば、着物が欲しくなるって、、、。

ただ、やはり、着付け教室で、セミナーと言って、
そこで、売ろうとするのは、どうかと思いますよね。
そこで、売ろうとするから、嫌になるんですよね。
基本、無料には意味がある。ある意味こわい。

でも、セミナーで、買う気がないなら、買わない意思表示をはっきりして、今はまず着付けを覚えたい!!て伝えれば、
日本和装さん、売ろうとする雰囲気は確かにあったけれど、
しつこくはなかったですよ。

普段会う着付けの先生は、呉服屋さんではないし。
セミナーの時だけ、買う買わないの意思表示が大事だと思いました。

仲介業者さんが入らないので、
本物、いいものを欲しい人は、嬉しい機会だと思います。
欲しい人は、売りつけられる感じではなく、
喜んでお買い求めておられました。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

13 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:だから〜 さん

13/04/27 13:29

日本和装が仲介業者さんだってば〜!

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の良い口コミへの返信 さん

13/06/10 06:24

でも、流通経路が短いのでは?

生産地→産地問屋→地方問屋→小売店→消費者普通入ってくるのが、、。
とにかく、見る目を肥やして、納得した価格で買いたいものです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の良い口コミへの返信 さん

13/06/10 06:38

着物の価格、着物の未来?について、
着物を語るほど知りませんが、
こんなふうに思います。

着物は、日本の職人さんが、何工程も入って完成してますよね。
日本文化を残せるようにお弟子さんも雇いながらなんていったら、
そりゃ、お値段はるよなぁって、思います。

かいこを育てるのに、湿度の高い日本はとても的しているのに、
今じゃほとんど海外だとか。
職人さんが高齢化されて、後継者がなかなかいないとか。
着物が売れないから、雇う余裕もないとか。
(だから、まず着物人口を増やす為、この無料着付け教室が出来た
のだろう。解釈しています)
帯の図案も今の時代パソコンでしょう。

上手く現代の便利を取り入れて、妥協するとこは妥協し、
譲れないところは譲れない!!と守って、
上手くやって欲しいものです。ーーー

生地は絹に似たポリ、仕立ても丈夫なミシン仕立てだから
洗濯機で洗える!けど、
『染めだけは日本の職人さんがはけで染めてます!!』とか。
プリントだけど、『図案は作家さん』とか。
やっぱり、作家さんともなれば、日本の絹、染め、仕立て、
全部最高級でなきゃダメ?ーーー
大量生産はダメなのかなぁ。ーーーー

どなたか頭の良い方、いい発想ないものでしょうか、、、。

また、喪服の黒なんてのは、色を重ねて染めて染めてあの漆黒とのこと。
世界一の黒と聞きました。納得。
日本の色、着物の色、何ともいえないですよね。

上手く時代に調和して欲しいです。

日本の文化を誇りに思い大切にし、かと言って、衣食住の衣にばかりお金かけて着飾るではなく、中身も磨かなきゃ!
なんて思ったりしています、、、。
きちんとするとこはきちんとした格好で出かける。
洋装もいいけど、やっぱり和装で。
年を重ねるほど、和装って格好いいですよね。
若い人の振袖も素敵だし。

そんなふうに思っています。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:日本和装の良い口コミへの返信 さん

13/06/10 08:34

流通経路は短くても、日本和装の場合は無料教室・イベント・事業拡大の経費が全て商品に上乗せされています。(タイ工場への多額の投資は回収できるのかしら?)
消費者として、よく見極めたいものですね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:気づいちゃった さん

13/09/17 00:43

投稿者名、おかしくないですか?

「日本和装の良い口コミ」さんと、最初に返信した「日本和装の良い口コミへの返信」さん。
スレッドの途中から同一人物になってるような・・・。

思い過ごしでしょうか(笑)

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する